還暦間近な老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。がははは。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-39)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「行徳を歩く」
大したことのない所用で行徳に行くことになった。行徳は以前住んでいた街なので、その頃の思い出と重ねあわせて街を散策。たくさん歩けてよかった。

往時の知ってる店が少なくなった
香取神社
行徳マンション
がーん! 「とんき」が閉店している!
「うまいや石田」でおでんを食べる
「うまいや石田」でおでんを食べる
芳野藤丸 in 食楽ICHIBA
千葉飲み (今日もしっかり飲む w)
コア練 あゆたんとのセッション
第7回のベイカルのご案内


5月4日 木曜日
16時40分頃。
バレンタイン通り。

今日も素晴らしい晴天。

そして私は行徳に向かっている。
ほんの些細な所用。
なので、せっかくだから行徳の街歩き。タウンウオッチングというわけだ。
行徳は以前住んでいた街なので、そういう想い出も重ねて歩くのだ。

実は行徳に所用が無ければ、佐倉の街のそぞろ歩きも計画に入れていた。
まあ佐倉はいずれ、だね!



この季節はちょっと着てゆくものが難しい。
薄手のフリースをカーディガン代わりに着る。
歩いていて、暑いのだけど、立ち止まると涼しくなるので、上着無しは厳しいかな。



幕張海浜公園は賑やか。



駅前も凄いことになっちゃってるよ。
フリマにプラレール博に、界隈ではイベントが目白押し。

そんなのに背中を向けて(いるわけではないけれど)私はひとり行徳へ。(笑)

2017.5.4

▲このページの先頭へ





往時の知ってる店が少なくなった

たくさん歩きたかったのと、乗り換えるのが面倒だったので、京葉線上りの市川塩浜駅下車、そしてそこからとぼとぼと357号沿いをちょっと下ってから左折して行徳方面へ歩く。
市川塩浜の駅は殺風景なんだけど、最近アマゾンをはじめとする物流倉庫がたくさん出来て、働く人も多くなってきたからなんとなく活気が出来てきた。

嬉しいのは駅に隣接した居酒屋というか定食屋。
ここ安い。

まだ行ったことないので、いずれ。

レストラン カルボ =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12038863/



東亜ガラス工場。

GWでも工場は稼働。
そうなんだよね。
行徳の湾岸道路界隈は物流倉庫も含め休日も一所懸命働いている人がいるのだ。
だから活気があるのだ。



ここは潮だまりというか、野鳥の森に隣接したところ。
解放感があっていいんだけど、夜は不気味。
宮内庁の行徳鴨場もこの中の一角。

この写真の奥のほうの左端はあの行徳警察署。

あのというのは、あの事件で一躍有名になってしまったからだ。



運河なのかな。
漁船やクルーザーが停泊している。



堤防の上が歩道になっていて、たくさんの人が歩いている。
(撮影するときにはたまたま人出が無かったけど)



お。このエリアで一番最初に登場した飲食店。
ちょっとワタシ的に興味のある外観。

ネーミングが不思議。

らーめん タンク =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12004469/



その並びのめちゃ渋いそば屋さん。
なにもかもが色あせている。

瀧乃家 =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12010688/

お客さんちゃんと来てるのかなあ。



ラーメンショップ。
何度かここで食べたことがある。

もう営業していないのかなあ。

と思って検索したら、やはり悲しいかな閉店したようだ。ううう。ここ好きだったのになあ。早朝からやっていたので、朝ラーメンを食べてから仕事に行ったりとしたんだけどなあ。

ハイタウン塩浜のほうにも激安のラーショがあって、かつてしょっちゅう食べてたのだ。あれはもうでも15年以上も前のことだな。もっと前か。

右の写真はまりゅたさんの食べログから。
泣けてくる。



この一角は私が行徳に住んでいる頃から気にはなっていたものの、しかし未だに行けたなかった店なのだ。



あー。
ここ、暫く休業なんだって。
寂しい。

場所が悪いのかなあ。かつての我が家から一番近いジャズの店だったのに。

検索したらヒットしなかった。
その代わり、何故か「かも苑」がヒット。

「かも苑」はだいぶ前に閉店しちゃったな。行徳と言えばっていうくらいの名店だったのになあ。

「行徳」。「ジャズ」で検索したら「ホットハウス」という店がヒットした。
ややや、そんなところにあったのか。

Hot House =
http://www.jbs-co.com/hothouse/index.html

おお。5月6日はサックスの中村誠一さんのライブだ。
ドラムは小泉高之さんだし。

というか、福栄だよね。
私が住んでいたところと目と鼻の先じゃん。
うー、その頃あればよかったのになあ。



西友。
確か、行徳に住んでいた後半に出来た。
いや、スレスレだったかな。

だからあんまり我が家は恩恵に預かってない。



えーと、ここは通り名がわからない。福栄通りとでもいうのかな。
この道をずっとまっすぐ行って、右折したところが我が家だった。
あ、我が家といっても木造アパートなんだけどね。



行徳で一番賑わっている商店街。
南中央商店街だって。

今でも活気があるね。



「すずらんラーメン」だって。
建物の古さからいって、昔からあった店だと思うんだけど、私の記憶には無い。

すずらんラーメン とみざわ =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12009618/

なんか旨そう。
いつか行ってみたいな。



お、いい感じのおでん屋さん。
割合新しいっぽいね。

現在準備中。
きっと17時頃にオープンするだろうから、胃袋に余裕があれば行ってみたい。

実は今空腹で、どこかで食べてしまう可能性大。



存在は知っていた。
でも、利用したことはない。

砂場 =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12000727/



福栄小学校。
ベイタウンに引っ越ししなければ息子はここの小学生だった。

当時はあんまり意識して観ていなかったので、こんなビジュアルだったのかと改めて思った次第。

この並びの八百屋さんやらキッチンジローなどのあった長屋的な商店街は無くなっていて、今新しいマンションが竣工寸前である。まあ時の流れだね。



遅い昼メシ候補だった長寿庵。
ありゃりゃ、閉まっている。
お休みっぽいね。

かつてここで義母からカレー南蛮をご馳走してもらう。
二度ほどだったかな。

長寿庵 =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12000737/



行徳駅前公園のミニSLの軌道。



100円ショップの店先。



アコレ。
というか、この店以前なんという名前だっけ?

初めて息子と一緒に歩いて行ったスーパー。
その以前は「主婦の店」という名前だったよな、確か。



この三店ほど並んでいる一角にかつての人気店「ジャルディーノ」があった。
店主さんが亡くなって閉店したそうで、本当にお気の毒。
大好きな店だった。

山ちゃんらーめん =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12009636/



そう。この道に面したところに住んでいた。
正面の瑞江のゴミ焼却場の大きな煙突は我々がベイタウンに引っ越した後に建設された。

左側の酒屋は急な来客などの時に利用した。

そして、この路地の入口には福栄飯店が。
写真撮るのを忘れた。

福栄飯店 =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12005245/

我々がいた頃は「すりばちラーメン」だった。



なんと、まだここの駐車場があったんだ。

当時、我が家もここの駐車場を使っていた。
月 15,000円くらいだったかな。
今はもっと高いのかな。



ここの二階に住んでました。



息子が初めて歩いた桜場公園。
この公園には桜が1本だけ、しかも脆弱なやつなんだけど、なんで桜場公園というネーミングなんだろうね。



中華飯店「南ちゃん」。
ここ、何度か利用した。

一番思い出深いのは妻が出産の為に実家に帰っている時にひとりでここで食べたことだな。

2017.5.4

▲このページの先頭へ





香取神社


我々が行徳に住んでいる頃は滅多に行かなかったのが行徳浦安バイパスよりも江戸川寄りの方向。なので、この香取神社の存在は今日初めて知った。

その後、行徳の常夜灯や本行徳界隈の寺院から神社なども探索しているのに、福栄の、つまり我が家があった近辺の旧行徳の街はノーチェックだったのだ。
なんかちょっと残念だな。こんなに街歩きが得意だったのにねえ。灯台もと暗しというところだろうな。



こじんまりとしているけれど、なかなかいい神社だな。

この辺りの地名も香取となっている。
本宮はもちろんあの香取神宮なんだろうね。



横から見た図。



おお。これはあれですな。



旧街道。
向こうは本八幡とか中山の方向。



バス亭。

香取神社の前には交番がある。
交番と言っても大きな建物で、警察署というレベル。
ちょっと不思議なんだよね。



川沿いの道。



ほぼ正面に江戸川清掃工場。



ジェットなんだか、ですな。
なんだっけ?

ジェットスキーだっけ?

やっぱそうだ。
右はKAWASAKIのジェットスキー。

楽しそうだけど、事故も多いしね。
気をつけてほしいよ。



上流を眺める。

2017.5.4

▲このページの先頭へ





行徳マンション


1973年の建築というからもうなんだかんだ44年前の物件だ。
7階建て。

この建物に入っている店舗などは何度か利用したし、以前このマンションに住んでいる知人がいてエントランスの奥まで行ったことがある。その時の記憶はあまり無い。

今日の用件というのがここ。この行徳マンションの6階のある方のご自宅。実はすごくわくわく。この行徳マンションは、当時ちょっと憧れていたのだ。いや、もちろん世の中には色々なマンションもあるけれど、何故だか当時の丸ビルとか、ほぼスクエアで、中庭があってみたいなそんな建物に惹かれていたのだ。だから、ベイタウンの今居住しているマンションもパティオスと呼ばれる中庭のある建物なのだ。



エントランス。



憧れのエンブレム。



たぶん、お邪魔したお宅は左のタイプ。
52.4平米だ。
当時はこれで広かったのだな。

尚、行徳マンションのもうひとつのスタンダードな部屋は右の図。
26平米しかない。
これでも昔は当たり前だった。
別に今でもご夫婦だけという感じなら全然問題ないよね。



今回建物の中に入ってわかったのは、中庭が2つあるのだ。
つまりベイタウンのパティオスがふたつくっついた建物なんだよね。

で、驚いたのは、その中心の図で言う縦線のところにお住まいの方。
ここにも住居があって、しかも確か中央に廊下があるので、窓は中庭(1)か中庭(2)しかない。つまり外界への窓が無いのだ。なんだか非常に閉鎖的だよね。毎日寝に帰ってきているんだったらいいけれど、一日中庭の中庭の景色を眺めながら過ごしたくないなって思う。

あ、もっとも隣家と密接になっている住居も同じか。嫌が応でもすぐ前の家が窓いっぱいに広がってるわけだからね。それからすれば逆にいいのかも。



中庭を見おろす。
1階は駐輪場がメイン。
植栽は殆ど無い。



上のほうの階は中庭側でもそこそこ明るい。



廊下。



7階からの景観。

こっち方向は江戸川花火大会の方向。
さぞや楽しく花火を眺められるんだろうなあ。

羨ましい。



ここが前述の中庭側にしか窓が無い住居の廊下。
なんか病院のような雰囲気だよね。

でも当時はそれでもモダンだったのかもね。



がんこラーメンの看板。(骨)
行徳マンションの1階に入る有名な店。

がんこ十一代目 =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12000097/

腹へったので、食べてゆきたいが、まだ準備中。



がんこラーメンの道路を挟んだ反対側の「どさん子娘」。
ここも準備中。

チャーシュー食べたいよ〜!!!

2017.5.4

▲このページの先頭へ





がーん! 「とんき」が閉店してる!


行徳マンションのお隣はとんかつの有名店「ほりき」。
有名店と言ってもお値段はお手頃。
行徳に住んでいる頃には何度も利用している。

腹へったので、入ろうと思ったら、あらら準備中の看板。
でも電気もついているし、ちょっと待っていれば入れるかな。

そう思ったのと同時に閃いたのは、そうだ、そうだ、行徳と言えば、「とんき」があるじゃないか。そうなのだ。「とんき」は「ほりき」よりもちょっぴりお得。そして美味しい。

よし、そうしよう。

ところがだ、ネットで検索して確認したら、なんと「とんき」は閉店していた。
南行徳店は営業中。

うーむ。ちょっとショック。
最近全然利用はしていなくとも行徳でメシと言えばまず浮かぶのが「鳥長」と「車屋」(そば)、「どさん子娘」、そして「とんき」なのだ。

まいった。



これは後程「とんき」の前を通ったので、写真を撮った。

雰囲気としては最近クローズした感じだよね。



「鳥長」も準備中。
ここの釜めしは旨いんだよね。



あまりの空腹に駅前に行ったら目にとまったのがとんかつの「松乃家」。
なんてタイミングがいいんだろう。(笑)

とんかつロースかつ定食が500円なのだ。

でもですね。そんなものじゃ済まないので(笑)、上のとんかつロース定食にした。
それでも690円なのだ。(笑)



がははは。
この厚みを見ろってんだ!!!(笑)



確かにボリュームはあるが・・・。
しかし、味は惜しいってところですな。

まあ値段が値段だからしょうがないか。



この景色が懐かしい。
相変わらず活気がある。

2017.5.4

▲このページの先頭へ





おでんの「うまいや 石田」

とんかつを食べて、腹具合はまあまあ。しかし何かもの足りない。それは、やはりビールかな。昨日あんなに飲んだのにね。夕刻から夜になると赤ちょうちんが恋しいのだ。酒飲みの悲しい性。

ほんのちょっとだけ、前出のおでん屋さんに行くことにした。
ほんのちょっとだけよん。(笑)

そんなことでその「うまいや 石田」を目指して歩いていると・・・



出た。強烈なこのビジュアル。全品298円均一。餃子の帝王。
うむむ。これは凄い。
あー、どうしよう。

おでんと餃子が頭の中で葛藤している。
いやむしろこの時点で脳内を完全に餃子が支配しているのだ。

しかしここで初志貫徹。一度おでんと決めたからには何がなんでもおでんしかあり得ない。

そう思い直して、ま、とにかくおでん屋を目指すことにした。

https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12035383/

ここ、チェーン店だったのね。
ま、そんな感じはしたな。
でも初めてだし、たぶん幕張界隈には無いから後日行ってみたい。



この八百屋さん、時々買い物したような気がする。
健在でなにより。



再び行徳駅前公園。



あれ?
ここがおでん屋だと思ったら、路地を間違えたようだ。

ま、しょうがない。

でもここのいい感じの店じゃん!!

貴州菜園 =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12001897/



このかなり奥まったところにもこんな店が出来たのだな。
この近くって以前ステップがあった辺りかも。

友人 =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12014981/

お値段が安くて美味しいインド料理の店らしい。
ここも是非行きたい。



また道を間違えた。
怪我の功名で、こんな素敵な店を発見。

ここはテイクアウト専門なのかな?

増永 =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12034224/

グーグルマップで、おでん屋を検索。
ああ、もっと駅前通りに近いほうだった。
逆に歩いてしまったわけね。

よしよし、軌道修正。



ステーキ屋さん。
ここはベイタウンに引っ越すちょい前くらいにオープンしたのだな。
たぶん仕事関係で一度だけ利用したことがある。

ステーキたかはし =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12015349/



そして「うまいや石田」に到着。
そうだ、そうだ。ここだったよね。(笑)

大きな開口部があって、解放感があって居心地がいいね。

テーブル席とおでん鍋を囲むようにカウンタ席がある。
私はひとり客なので、カウンタ席に。



いやぁ、なかなかの眺めですなあ。
楽しいっす。

おでんはセルフではなく、スタッフさんに注文をして取ってもらうシステムです。



はんぺんとダイコン、そして厚揚げを注文。
薄味で上品。
ダイコンは結構厚切りでボリュームがありますね。
煮え具合もちょうどいい。



生中は500円だったかな。
そんなには安くないけれど、とにかく楽しいっす。
お通し、ちくわの磯辺揚げが付きます。

ビール2杯とおでんで約1.800円くらいだったかな。
例のとんかつを食べなければもっとおでんを楽しめたかもしれない。
ま、いいんだけど。(笑)

ご馳走さんっす!!!

うまいや 石田 =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12014699/

雰囲気がいいので、また是非行きたい店にインプット。



そのおでん屋さんの並び、というかお隣さんにこんな個性的な喫茶店。
いいなあ、こういう店。
またの機会に行きたい。

潤のコーヒー =
************

あらら、食べログに出てこない。
いい感じの店なのになあ。

夜はウィスキーも飲めるようだ。



来たときに眺めた店がちゃんと灯りがついている。
なんか安心。

しかし、ちょっとショックなのは、車屋(そば)の灯りが無かったこと。
一見休んでいるのかなとも見える。でもでも・・・・。

後で検索したら、なんと閉店していた。
ショック。
大好きな店だったのになあ。

昭和55年(1980年)開業。そして閉店は2016年9月30日。
えーん。悲しいよーん。

茂野麺紀行 第25回 行徳・車屋の鍋焼きうどん =
http://www.shigeno.co.jp/contents/menkiko/mens25.htm



通りの反対側から来た時にちょっと気になったそば屋「瀧乃家」さんを眺める。
中にはたくさんのお客さんで賑わっている。

おお、なんか嬉しいね。



このラーメン屋さんもお客さんが入っているようだ。
いいね。



ここも昼間眺めた景色。
ラブホのネオン(今はLEDなのか?)が怪しい光を放っている。

2017.5.4

▲このページの先頭へ





芳野藤丸 ひとりSHOGUN in 食楽ICHIBA


久しぶりです。
いやぁ、相変わらずかっこよかったです。



5月5日 金曜日
午前5時の桜並木。

今日も天気はいいみたい。
ちょっとというか、GW疲れが出てきているぞ。



日の出。
もう4時台になったようだ。



ここのマロニエが一番咲いているね。

さて、帰宅して、仕事して、そして午後から再び食楽ICHIBAに出かける。



午後3時40分。
藤田さんと千葉みなとのポートタウンのベンチで軽く飲み。

これ、なんと税込で88円。
ジュースよりも安いな。

セイムスで購入。



それにしても、とんでもなくいい天気。
暑いし。



今日も盛り上がってるねえ。
サイコー!!

このステージは、東千葉のサンサーラのオーナーさんのバンド。
オーナー自らがギターを弾く。



今日もプレミアムモルツが旨い!!!



お、凄いショウもやるんだな。
びっくり。



藤丸さんのファン、ぽんちゃんパパこと松村氏も来てたよ。
そりゃ当然来るよね。



このTシャツは藤丸さんの66歳の誕生日を祝うデザインになっている。

私は残念ながら財布にユトリが無かったので、パス。
すみません。m(__)m



藤丸さん、お久しぶりっす。



一緒に記念写真。
以前、よくベイタウンの界隈でライブをやってもらってたときには一緒に写真撮るなんてことはあんまり無かったので、なんか嬉しい。



ステージは相変わらずちょっと色っぽいダンスをやっている。

藤丸さんのステージはこの次の次。



食楽ICHIBA史上初のエロさ。
アキラちゃんもたじたじ。



次のバンドはかっこいいロックンロール。



いいね。
乗りがいい。



そして御大の登場。




やはりジーンと来るねえ。

演奏曲はSHOGUN時代のお馴染みのヒット曲。



藤丸さんがこのステージに出演することになった、その功労者としてアメリカン・ダイナー・ゾームのオーナーの純子さんをアキラちゃんが壇上に呼びその労を称えた。



演奏後のトークも盛り上がる。



おお、塩川さん久しぶり。



Kiyooさん、藤田さんも。

いやー、素晴らしかった。

2017.5.5

▲このページの先頭へ





千葉飲み (今日もしっかり飲んでる。w)


藤丸さんのステージが終わったところで、また「蛸タコ」で飲む。

蛸タコは凄い人気。
なかなかたこ焼きが買えない状況。(汗)



一昨日のデジャブだすな。(笑)



たこ焼きが凄い人気でなかなか出来てこないので、隣の店で海苔巻きを買う。
韓国風の味付け。
ごま油が効いている。



キムチも旨い。



蛸タコさんからアキラちゃんの店「空のかけら」にハシゴしようと思い、食楽の会場に戻る。すると、ディスコタイム。たくさんの人が踊っている。いいね、こういうの。面白い。



Kiyooさんの提案で、おがさわらあいちゃんの叔母さんの店にハシゴすることになった。
ここがそう。
千葉中央公園からは徒歩7分くらいかな。



看板は「呑処 酒詩」と書いてある。
後で読み方をお聞きしたら、「酒詩」は「さけうた」と読むらしい。



いい感じの暖簾が架かっている。



なんか料亭みたいでいいね。



いも焼酎でだらだら飲む。
そしてカラオケタイム。



ママさんがカラオケでおがさわらあいちゃんの「あんた」を歌ってくれる。

そういえば、あいちゃんの歌にぴったりの居酒屋だよね、ここ。
実際にあいちゃんもこの店でライブをやったことがあるらしい。



カウンターの上のマスコット。



しょうが。
しょうがをこういうように提供してくれる店って今や少なくなったと思う。



モロキュウ。
うん、旨いね。

こういうあっさり系のツマミで飲むのもオツだ。



マヨネーズはKiyooさんがかけてくれた。
慣れてるね。(笑)

というわけで、楽しく過ごした。
カラオケも歌いまくり。
あっと言う間に終電の時間帯になった。

ご馳走様。

実にいい店だ。
また行きたいね。

帰りは、三人で本千葉の駅まで歩いた。
途中、Kiyooさんが邪夢というライブハウスを紹介してくれた。
ほほう、ここにあったのか。



そのジャムというかJAMのパンフレット。
凄い。これが表紙なのだ。出演ミュージシャン一覧みたいなやつ。
やるね!!!!

そして中を開けてみると、なんとなんと、あのANGAが経営しているのだ。
いや元々ここのレストラン邪夢が、ANGAをつくったということみたい。
衰退しているライブハウスが殆どだというのに、千葉のこの地で素晴らしい経営能力だな。
偉い!!

あー、それにしても今夜も酔っ払いだ。(笑)



以前からファンだった「イヌスターズ」のこもりさん。
最近FBの友達になった。
毎日面白い写真が届く。
近々ライブに行きたいのだ。

2017.5.5

▲このページの先頭へ





コア練 あゆたんとのセッションなのだ


5月6日 土曜日
16時12分のプロムナード。

GWも今日明日で終わるが、今日もイベントが入っていてそこで取られる時間の為に仕事する時間を効率良くしなければ・・・。
イベントと言っても今日は月一回やっているコア練の日なのだ。ベイ中のささやか細やかなイベント。(笑)

一日好天のベイタウン。

17時ちょいと過ぎに準備開始。
アンプ。スピーカーの手配。



椙ちゃん。
いつものように、ギター、ベース、カホンを持ってきて頂いた。



服部さんの渋いハーモニカ。



そしてあゆちゃん。
ピアノにボーカルにと活躍してくれた。

明日は木更津の「みなのば」というところでのライブ。
一ヶ月のうちの殆どにライブが入っていて忙しい合間を縫って参加してくれている。



藤田さんもギター&ボーカルで忙しいのだ。

三線のJIROさんやまいちゃさん、佐々木さんは残念ながら来れなかった。
次回よろしくお願いします。



9時半頃、打ち上げ。
いやー。楽しいっす。



お疲れさんでした。



いつものように酔っ払いながらも何を食べたのか忘れてしまうので、1点1点記録するのである。これは若鶏のなんだっけ、えーと、わからん。

というわけで、メニューを見たら、油淋鶏というやつだ。



麻婆豆腐。
ピリ辛で旨い。
藤田さんは辛いのが苦手なので食べない。



酢豚。
さつまいもが入ってるなんて初めて知った。



いつものようにW餃子。



あゆちゃんのお陰で楽しかった。
有難う。



服部さんがこの集いに参加してくれることで渋みが出ている。
嬉しい限り。



ビールがとても旨いのだ。



五目焼きそば。
コア練の後には必ず食べているような気がする。w



野菜炒めはイマイチかな。

その他、三種のオツマミとか定番の注文もあったが、それは写真スルー。
後半にかけて写真撮るのはやっぱ面倒になる。(笑)

あー。食った、飲んだ。
まいったなあ。絶対にGW明けには太ってるな。

2017.5.6

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.1923
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-39)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)





第7回のベイカルのご案内です

ベイタウン住民主催のイベントです。
楽しく簡単につくれる参加無料の料理教室。
今回は羽場吉博先生の「ホンビノス貝」、「白子たまねぎ」を使った美味しい料理の教室です。茂野製麺プレゼンツの「美味しいそばの茹で方」の講座もあります。担当は、本イベント初登場の澤田えりこ先生です。お馴染みのリフォームステーション様の「暮らしの豆知識」もあります。
どうぞ、お友達と一緒に、ご参加ください。


7回目の「ベイカル」は新緑の5月14日 日曜日
開催です。
参加は無料です。手ぶらでご参加ください。
どうぞたくさんのご参加をお待ちしております。
尚、ご参加の皆様へ茂野製麺から「味川柳・贅沢ざるそば」を1袋、リフォームステーションから「ちょっと役立つもの」のお土産があります。
尚、ご参加は事前の申し込みが必要になります。お早目にどうぞ。

* 右の写真はこのシリーズ初登場の澤田えりこ先生です。


詳細は以下のページをご覧ください。

http://www.oretachi.jp/palette/baycul/n07.htm

▲このページの先頭へ







幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ






茂野製麺の新商品は、食塩を使わない「そうめん」、「うどん」、石臼挽きの常陸秋そば粉を使った「贅沢ざるそば」の3品。いずれも原料と製法にこだわり、高級そば店で食べるような贅沢な味です。上の写真は「贅沢ざるそば」の調理例。右はパッケージ。是非ご愛顧ください。
同社の「しげのオンラインショップ」は、そば(日本そば)、うどん、ラーメンなど、豊富な品揃えの千葉県鎌ケ谷市、茂野製麺株式会社のサイトです。ご贈答などの組み合わせも自由なセットもあります。
茂野製麺は千葉を代表する「食」の企業。その発信力は全国区であり、世界にも名を轟かせています。
ベイタウンラーメン」の製造元でもお馴染みです。

http://www.shigeno.co.jp/

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


2017/5/4〜6
しばざ記 1924-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2