還暦間近な老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。がははは。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-39)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「天気が急変」
5月1日。昨日に引き続いて夏みたいな陽気。太陽が燦々と・・・、と思いきや、天気は急変するなんて天気予報。雨が降り、落雷もあるらしい。あらら。(汗)


5月1日 月曜日
なんていい天気なんだ。
昨日に引き続きまるで夏。

バレンタイン通りのマロニエの花もどんどん咲いている。

でもでも、今日は天気予報で、午後から激しい雨が降り、落雷もあるなんて言ってる。
本当なのか。
まったく信じられない。

今日は午後から八千代に行く予定。
せっかくなんで自転車で行こうかとも思ってたけれど、天気が急変するんじゃなあ。
しょうがない。
八千代方面に行くのはまた今度にしよう。



ということで、予定を変更して昼前にぶらぶらしているところ。



バレンタイン通り。



昼食は長ネギの緑の部分がいっぱい余っているので、よく煮込んで、カレーうどんとして食べた。
うん、予想通りネギが甘めになった。夜はツマミにネギをたくさん焼こうかな。(笑)



午後1時過ぎ。
本当だ。天気予報が当たった。

空が暗くなってきて、そしてカミナリも鳴ってるよ。
すげえ。
天気予報当るねえ。

1時50分。
うわー、降ってきた。
冷たい風も吹いてきた。

ああ。八千代に自転車で出かけてなくてよかった。



16時50分。
天候が回復していた。
うーむ。いつの間にか寝ていた。
2時間くらいかな。

だからどのくらい雨が降ったのか認識していない。
ただ、地面の湿り具合を見る限りそう多くは降っていないような気もする。

明日は安定した行楽日和になるそうだ。



雨上がりの幕張の浜。
日の入りの時刻の前だけど、既に太陽は雲の中。
海が殆ど鏡のように穏やか。

2017.5.1

▲このページの先頭へ





あいつの夢を見たよ


予想だにしなかった昼寝。
椅子の背もたれでうっかり寝てしまった。
起きてすぐに、「あれ?あいつは?」と辺りを探してしまった。

そうなんだ、昨日気まぐれに通ったあいつのかつての家の近所の自衛隊の通り。
この道を一緒にバイクで走ったシーンを夢見ていた。

そして木更津の居酒屋で飲んで・・・。

悪友だったな。

今、おまえはいないんだよね。

2017.5.1

▲このページの先頭へ





新検見川 餃子戦争(?)


19時30分頃。
千葉からの帰り。

昆布山さんの情報で、新検見川駅前で対峙する二つの餃子屋さんに行ってみた。

左は桂林餃子、右は王将。

王将は何度も行っていて、桂林餃子は未経験。
なので、桂林餃子をチョイス。
余裕があれば王将に行って食べ比べする予定。

ところで、桂林は・・・。あれ?持ち帰り専門店じゃん。
がっかり。
そう思ったけれど、なんと生ビールが「オープン特価で200円」と書いてある。
あれあれ?



対応に出てくれた女性の店員さんに、立飲みしてもいいですか?と訊ねたら、「今、他のお客さんもいないので、いいですよ、ってなことになった。うひひひ。

ということで、すかさず生ビールと餃子なのだ。
餃子はやはり開店特価で250円(+税)。うん、安い。



ビールは、ナマだけに旨いぞ。
コンビニで缶ビール買っても200円以上だからね。
やっぱお得。



餃子は出来立てのものをチョイスしてくれた。
おお、大振り。ふっくらとした形。



いやー。すげえ旨い。
具もたっぷり。

具はぷりっぷりの海老も入っていて、王将とは決定的に異なる。
通常は450円(?)のやや高級なお値段。
それを250円で食べられるのは嬉しい。

ああ。腹いっぱい。

実は、店長さん(男性)から唐揚げを何度も薦められて、遠慮なく食べていたのだ。
餃子のボリュームもあるし、この唐揚げが効いたよ。
生ビールをお代わりしたら、更に頂戴した。
いや、有難い。
有難いけれど、もうお腹いっぱい。

なので、王将に寄るプランは無しに。

帰るときに家飲み用の餃子を1パック購入。
家に着いたら腹も空くだろう。



ちょいと気になる店をウォッチング。
ここは酒処「将軍」。
以前は黄色いテント地の看板があったけれど、強風で吹き飛ばされて、今はこんな状態。たまには寄ってみようなんて、思ったが、でもやっぱり腹いっぱいなので帰る。

ここ比較的古い店なのに食べログにないね。

駅まで行って切符を買おうとしてやめた。
そうだ、忘れてた。
ここから海浜幕張まではなんと390円なのだ。
高くない?
海浜幕張から千葉までが330円なのにさ。

新検見川までバスで行くか、ちらりとそう思ったけれど、腹を引っ込めるのに歩くことを選択した。やれやれ、飲んだ後はキツイぞ。



南口側に降りる。
この二軒はまた別途訪れたいな。

「ありがとう」はついこの前まで肉バルみたいな店だったよね。

それ以前は「やきとりセンター」だったし。

ありがとう 分家 =
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-FGtMfzydUJE/

ここも食べログに出てこんわ。

わかば =
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12038712/



20時20分。
シタールがしんみりしている。

いやいや、ちらっと覗いたら満席だった。
すげえな、ここ。



ここも以前から気になっている店。

むさし =
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12016797/

うーむ、ここもレビューが無いっすねえ。w



深夜。
そうだ、そうだ。
餃子を買ってきたのを忘れてた。

ということで食べる。
ちゃんと水平を保たずに持ち帰ったので見事にビジュアルが崩れてしまったよ。

おー、しかし、旨いっす。

いも焼酎のロックも併せて頂いている。
旨いっす。



緑黄色野菜も食べる。

テレビでは「橋本×羽鳥」のあの番組。
一ヶ月ぶりで観た。
ゲストやテーマによっては朝ナマよりもキレがあっていいね。

今夜は北朝鮮に絡むこと。

アメリカはシリアに攻撃するのは核が無いから。
北朝鮮は核を持っているだけに先制攻撃はしないだろうというようなのが結論。
うーむ。

2017.5.1

▲このページの先頭へ





とみーが名刺を・・・


自転車で楽しむライフスタイルラボだって。
マップをつくるんだって。
(とみーのTLより)

しかしねえ、君、君。
むしろ「乗り過ごしマップ」をつくったらどうだろうと、ワタシ。

乗り過ごし初心者の為に、「海幕までのタクシー代」、「徒歩可能かどうか」、「徒歩だったら何時間」、「カプセルホテルの有無」というような項目をとみーが終電でやむを得ず下車した駅ごとにまとめてほしいです。



5月2日 火曜日
一日中晴れるようだ。
降水確率ゼロパーセント。

そんな日って珍しいよね。

午前10時ちょい過ぎのご近所の緑。



この時間帯はまだ暑くなっていない。
清々しいのだ。



お馴染みの桜並木。



バレンタイン通りのマロニエ。
ON THE GOのところ。

さてと、特急仕事の入稿が今日も未だ。
うーむ、大丈夫だろうか。

逆に空いているこの時間帯を利用して自転車で八千代まで行こうかな。
小野さんが言われるように佐倉の風車のところまで行きたいけれど、そこまでの体力はないな。いや、ほんと。



昼食はオリジナルスープのチキンラーメン。
オリジナルというか、適当につくったら旨かった。
インスタントラーメンの域を完全に越えている。

自画自賛。(笑)

2017.5.2

▲このページの先頭へ





佐倉ふるさと広場


13時40分。
八千代のゆらゆら橋。

やはり入稿が滞っていて、ただ待っているだけでは勿体無いので、新川サイクリングロードを佐倉ふるさと広場まで往復することにした。ベイタウンから八千代まではクルマ。(Mさん宅に駐車させて頂く、有難うございます。)



ゆらゆら橋の鯉のぼりは、殆ど風が無いので、ご覧のようにしなしな。
元気に泳いではくれてない。

風が殆ど無いということはサイクリングには好都合なんだけどね。(笑)



14時10分、八千代道の駅と八千代農業交流センターの間に架かる歩行者専用の橋から村上方向を眺めた図。そのずっと先が幕張。
ご覧のように雲一つないいい天気。暑くもなく寒くもない。



新川の対岸から眺めた八千代道の駅。



農業交流センターの前にはこのように椅子とテーブルが置かれている。
BBQなんて出来るのかな?

こちら側には初めて来たが、なかなかいいかも。
レストランもある。

そしてレンタルサイクルもあって、後で分かったが、ここで借りた自転車に乗って佐倉ふるさと広場まで来られている方が何人かいた。便利だな。今度ここまでクルマで来るというのもアリだな。大きな駐車場もあるし。



久々の長距離のサイクリングなので結構しんどい。



このように国道16号を過ぎるといくつかの個性的な橋が架かっていて、これを目安にだいたいどこにいるのかが見当がつく。



佐倉市の標識を過ぎてすぐの辺り。
ラジコンの飛行場を過ぎてすぐ。

この先、直線が続き、気持ちの良い走りが出来る。
左手にはかなり太くなってきている新川。



この時期だからか、川面というか湖面というのか、とにかくよく見える。



船渡大橋に隣接した水管のところ。
この向こうが一般的に言うところの印旛沼になる。



14時50分。
印旛沼に到着。

たかだか1時間10分しか走ってないのに、かなり走ったような気になっている。



沼とは言っても広大なのだ。
気持ちがいい。



15時少しまわったところ。
風車が見えてきた。



15時10分。
佐倉ふるさと広場に到着。



お情けで一角だけチューリップが見事に咲いているところがあったので、もちろんそこを前景に風車を撮る。

この周辺がチューリップで覆われている景色はもっと早い時期のようだ。

右は2011年4月29日の写真。
このときは小野さんと一緒にここまで来た。

一面のチューリップ畑に感動した。

待てよ、4月29日ということは、今日が5月2日だからそんなに経ってないわけだよね。

ということは、この3日くらいの間にせっせとチューリップを片付けてしまったのだろうか。

そうだとしたらなんかもったいないなあ。
まだまだ連休は続くわけだしね。

それとも今年はこれから満開になるのかなあ。
緑の部分が多いし。

そうだ、きっとそうだ。

http://www.oretachi.jp/shiba/zaki21/shibazaki_1020.htm

(↑) その2011年のチューリップ。



スマホでも撮って、SNSに配信。

小野さん達が応答してくれた。



一角だけとは言っても見事。



ここでひと休み。
おそらく建物の中で休憩するのは今回が初めて。



100円の紙コップのコーヒーを飲む。
うん、旨いぞ。

空いていていいねえ。
のんびりする。



おやつ。
甘いのが旨いね。

あ。ベイタウンのCさんに遭遇。お久しぶりです。
超偶然です。

利根川からの帰りみたい。
素晴らしい。

私はずいぶん久しぶりなんだけど、Cさんの説によると、ベイタウンからここまで自転車で来られる人は相変わらず多いみたい。いや、むしろ毎年多くなっているとのことだ。
へえ。そうなんだ。



風車のミニチュアも売っている。
ここでしか買えないかも。



もちろんここからの景色も久しぶり。

以前は屋形船だった。そう、和風の。



鹿嶋川沿いの遊歩道。
佐倉城址まで行ける。

この道を自転車で走ったことはないなあ。

この鹿嶋川のこの辺りは国体の時のカヌー競技のコースになったところだ。
その面影はまったく無い。

15時20分。
さて八千代に向けて折り返す。



30分走った。
小休止。

さすがに久々なのでバテ気味。

ここからはゆっくり走ろう。



お。
亀を発見。

道の真ん中にいる。

近づいてカメラを向けたら、アタマと手足がすぐに引っ込んだ。
反射神経がいいね。



捕まえて、道路の端まで移動させて置いた。
亀にしてみればいい迷惑なのかな。
いやいや、放っておくと、勢いよく走ってきた自転車に轢かれるよ。
自転車側だって結構な衝撃だよね。

じっと見てたら約5分後に手足が出てきて、茂みのほうにゆっくり歩いていった。

竜宮城には連れてってもらえなかった。



16時35分、再び道の駅。
ここでコーシン牛乳。
旨いわ。

コーシン乳業の本社は東京だけど、工場は八千代の大和田新田。
応援しないとね。

ここは例のアイスクリームの店。
プチシャンデリー 道の駅八千代店 =
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12006199/

サイクリングの帰り道によく利用した。

さて、ここからもうちょい南下して今日のサイクリングは終了。

ああ、疲れた。
でも楽しかったよ。
また時間があれば新川サイクリングロードを走ってみたい。

今度は「鈴や」(武蔵野うどんの店)まで行きたい。



18時30分頃の幕張の浜。
もちろん、サイクリングからは一旦帰宅して新たに出かけた。

日の入りのポイントがだいぶスカツリに近づいたな。



おー。いいね。
(と、自画自賛)

この後、ご近所のデザイナーさんを誘ってバーミヤンでプチ飲み会。



パパバンドのお仲間の遠山さんの写真。
あまりにも素晴らしいので使わせて頂いた。

向こうに見えるのは白根三山。

ああ、いいなあ。白馬岳、行ってみたい。



これもいい写真っすよね。
特徴的な三つのピーク。

長野方面には全然行ってないので、今年は行きたいな。

あ、でも大阪も東北も行かねば。



こちらはジャックさんのひたちなか公園。
いやぁ〜実に素晴らしい。
毎年行ってみたいと思いつつ・・・。

でも、こんな素晴らしい写真を観られるからいいか。
実際に行くと人が多過ぎて大変らしい。

江波戸さんも益子に行ってあまりにも凄い人とクルマで辟易したようだし。
行楽地は大変だ。

さてそういう私はGWなんて夢の夢。仕事なのだ。
明日はでもさおりんのライブだよね。
五島うどんを食べて、ビールをたくさん飲んで応援しちゃうよ。(笑)



バーミから戻って、ちょっと食い足りなかったので、これをツマミにビール。
やばいやばい。
明らかに食い過ぎだ。

2017.5.2

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.1921
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-39)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)





Saori Project with Soul Syndicate
GWの5月3日にさおりんが食楽ICHIBAのステージに立ちます。
メンバーは、小亀さおり(Vo)、Soul Oz T.(Sax)、内山勝夫 (Bass)、阿部仁 (Dr)、しゃちょー (Key)、松岡信二 (Gt)というスペシャルな顔ぶれ。場所は千葉中央公園。あのパルコがあったところの隣の公園です。もちろん入場無料。ぜひぜひお越しください。
http://www.oretachi.jp/music/event/2017/20170503-saori.htm

▲このページの先頭へ





第7回のベイカルのご案内です

ベイタウン住民主催のイベントです。
楽しく簡単につくれる参加無料の料理教室。
今回は羽場吉博先生の「ホンビノス貝」、「白子たまねぎ」を使った美味しい料理の教室です。茂野製麺プレゼンツの「美味しいそばの茹で方」の講座もあります。担当は、本イベント初登場の澤田えりこ先生です。お馴染みのリフォームステーション様の「暮らしの豆知識」もあります。
どうぞ、お友達と一緒に、ご参加ください。


7回目の「ベイカル」は新緑の5月14日 日曜日
開催です。
参加は無料です。手ぶらでご参加ください。
どうぞたくさんのご参加をお待ちしております。
尚、ご参加の皆様へ茂野製麺から「味川柳・贅沢ざるそば」を1袋、リフォームステーションから「ちょっと役立つもの」のお土産があります。
尚、ご参加は事前の申し込みが必要になります。お早目にどうぞ。

* 右の写真はこのシリーズ初登場の澤田えりこ先生です。


詳細は以下のページをご覧ください。

http://www.oretachi.jp/palette/baycul/n07.htm

▲このページの先頭へ







幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ






茂野製麺の新商品は、食塩を使わない「そうめん」、「うどん」、石臼挽きの常陸秋そば粉を使った「贅沢ざるそば」の3品。いずれも原料と製法にこだわり、高級そば店で食べるような贅沢な味です。上の写真は「贅沢ざるそば」の調理例。右はパッケージ。是非ご愛顧ください。
同社の「しげのオンラインショップ」は、そば(日本そば)、うどん、ラーメンなど、豊富な品揃えの千葉県鎌ケ谷市、茂野製麺株式会社のサイトです。ご贈答などの組み合わせも自由なセットもあります。
茂野製麺は千葉を代表する「食」の企業。その発信力は全国区であり、世界にも名を轟かせています。
ベイタウンラーメン」の製造元でもお馴染みです。

http://www.shigeno.co.jp/

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


2017/5/1〜2
しばざ記 1921-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2