還暦間近な老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。がははは。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-38)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「バーミヤンで使ってる金額が凄い」
ここ1週間くらい、とにかく必死で確定申告用の領収書データ入力。そんな中、気になってしまったのがバーミヤンの使用頻度と、利用金額。トータルするとかなりの額。

アホな集団 2017.2.10
終末医療の話が自治会で出る 2017.2.10
南砂町 2017..2.11
砂町銀座で食べ歩き 2017.2.11
砂銀から平井まで歩く 2017.2.11
平井駅界隈ウォッチング 2017.2.11
博多ラーメン「長浜や」 2017.2.11
ウィークエンドジャズ 2017.2.11
ジャイネで打ちあわせ 2017.2.12
2月18日 ベイタウン朝市のお知らせ


2月10日 金曜日。
快晴。日差しが燦々なのに、とても寒い。
寒すぎる。

相変わらず確定申告の為のデータ入力をやっている。
今日もおそらく夕刻までは引き籠って入力作業をコツコツやっているだろう。
うーん、疲れた。

でもやっと終わりそう。
目途が立ってきた。

立っているのにでも暫くはアップアップだな。
本来の仕事やってないわけだから。(苦笑)

とにかく早く終わらせて焼き鳥屋にでも行きたい。(泣)

ところで、表題の通りだ。
バーミヤンの領収書がたんまり出てきている。
複数で行って飲み会をすることも、ひとりで飲みに行くことも、後は夕食で利用する場合もある。接待みたいな用途にも使っているし、打ちあわせの時もある。

この「しばざ記」にリポートとして記載している時もあるが、ビジネスライクな時には写真を撮らないことも多い。なんだかんだと週に最低で2回くらいは行っているような気がする。しかも、本来安い筈のバーミヤンなのにだいたい平均して一人2,600円くらい支払っている。ビール(生中)が2杯目から400円くらいになるけれど、それを最低でも4〜5杯飲んでしまうからだ。時には1人で5千円、2人で1万3千円、5人で2万円オーバーなんてこともある。凄い使い方だ。長時間いることが多いからね。

おそらく月に10万円くらいはバーミヤンで使っているんじゃないだろうか。
あ、もっともみんなで利用している時も含めてだけどね。

経費節減をやらねば。(汗)

いや、でも、大半は楽しく飲んでいるから、私にとってのレジャーかもしれない。



昼メシは、かなり期待して買ったカップヌードルの抹茶仕立て。



美味しい。
美味しいが、ちょっと期待しすぎてしまった感があるな。

抹茶の味は確かにするものの、従来のシーフードヌードルと味的にはあまり変わらないような気がする。

午後からどんどん雲ってくる。
相変わらず寒い。

午後4時半、外出から戻ってきた。
なんと粉雪が舞っている。
物凄く寒い。



ちょっと口寂しくなったのでヨーグルトを買ってみた。
口寂しいと言えば、十数年前にはそんな時にガンガンにタバコ吸ってたな。



もう間もなくデータ入力が終わりそう。
頑張れ、俺。

2017.2.10

▲このページの先頭へ





アホな集団


わははは。2007年、つまり10年前の5月27日に我々(ベイタウン中年バンド)はこんなことしてたんだな。アースデイというイベントに便乗してここで勝手に騒いでた。
もう10年だよ、10年。凄いね。



このウクレレの青年(?)、いやおっさん(?)は誰だったんでしょうか。
面白かった。



澤田さんも元気いっぱい。
野外でギター弾けるような季節が待ち遠しい。
でもな、そんなこと言ってるとあっと言う間なんだよね。

そして間もなくずっきーの10年目の命日だよ。

2017.2.10

▲このページの先頭へ





終末医療についての話が自治会で出て・・・


2月11日 土曜日
快晴。風も無いので、おそらく気温はそれほど高くなくても体感温度は昨日や一昨日に比べれば楽勝。それでもやっぱ寒いな。

午前中は自治会(役員会)。
終末医療のことに話が及んだら、おやじの最後の時を思い出してしまった。

終末医療ね。
避けては通れない道。

高齢者の運転免許返上の話も。

そういう年齢だというのを改めて知る。

それからうちのマンションから退去された方を名誉会員にして、という話も出た。
長谷川さん、森本さん、よろしくです。



昼ちょっと過ぎ。
自治会の役員会が少し長引いたので、日向でちょいと乾杯。

ザ・モルツ。フルーティーで旨い。



そのまま砂町銀座に向かう。
某社の社長さん(私より1歳上)と一緒に砂町銀座を食べ歩きするのだ。



電車に乗る前に空腹でたまらなかったので、カレーを凄い勢いで食べる。



そしてまずは西船橋へ向かう。

2017.2.11

▲このページの先頭へ





南砂町


東京メトロの千葉方面側での待ちあわせ。
凄いマニアック。

私は初めてこちら側に出た。



駅を出てすぐのところにあるスナチカという謎の建物。



入口の「ご自由にお入りください」と書いてあったので、早速。

おお、なんという迫力。
絶対に一般人が拝めない風景が大きく投影されていた。

そしてこども達がいっぱい遊んでいた。



地下鉄の運転シュミレーターもある。

「メトロ・スナチカ」
南砂町駅改良工事インフォメーションセンター。
2014年3月25日がにオープン。

「メトロ・スナチカ」は、2020年度完成目標で進められている南砂町駅の線路・ホーム増設(2面3線化)等の大規模工事の内容や工事工程を紹介する施設である。また、東西線の近年の施設・車両の改善に向けた取り組みを紹介するパネルや、東西線の運転シミュレーター(南砂町〜西葛西 間)等も設置されている。

入場料:無料
営業時間:9:00〜17:00
休業日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始

なるほど。
しかし、これは工事が終了しても残しておきたい施設じゃないのかなあ。
地元に寄贈とか出来ないのだろうか。

待ち人はすぐ現れ、公園を抜けて丸八通りに出る。
駅を降りてすぐに公園になっているのって、いいね。



通りの向こうに砂町酒場。
おお。よさげじゃないか!!

後で、寄りましょうと提案したのだけど、帰りはすっかり忘れて、ここは通らず、しかも砂銀で某社長と別れて平井の方へ行ってしまった。m(__)m

砂町酒場 =
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13037148/

おでんがメインなのかな。
行きたい!!



いかにも古い居抜きの店の再利用の居酒屋。
あ、居酒屋だと思ったらカフェだった。
凄いなあ。(笑)



路地にひっそりと佇む金森稲荷神社。

手前の鳥居がなんと鉄骨というのがこの界隈の性格的なものを表しているような気がする。



お。
ちょっと気になる風景。



なんだかすごい二重の鍵。

用心深い方なんだな。
と、思ったけれど、しかし、アスクルの箱が置いてある。
納品書在住と貼ってある箱。

少し時間が経っているということは、居住者様は暫く戻ってきてないんだろうな。

ドアの鍵はひょっとして大家さんが掛けたのかなあ。
家賃滞納とかなんとかで・・・。



下町っぽいおそば屋さん。
おお、ここも行きたかった。
やはり帰りに寄りたいなと心の中にBMしておいたのにすっかり忘れてしまった。

場所は砂町銀座の入口のすぐ近く。

三隆そば =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13092628/

2017.2.11

▲このページの先頭へ





砂町銀座はやはりいいねえ!!


砂銀入口。
南砂町方向からだとこの丸八通りのほうから入る。

逆に亀戸からだと明治通りのほうの向こうのほうから入る。



わ。凄い人混み。
砂銀に来て毎回思うのは、いつでも賑わっていること。
亀戸駅からも南砂町駅からも離れているのに、どうして賑わっているのか。

ほんと、凄いよね。

さて、入口の近辺にある酒屋さんでキリンのロング缶を買って、食べ歩きスタート。



よし、まずはここで・・・。
と、思ったのだけど、後のお楽しみにして、まずはツラッと砂銀そぞろ歩きにした。



ここ。魅力的な中華屋さんだ。
とろみあんかけラーメンが550円。

食べてみたい。

しかし、まだ我慢。
とにかくたくさん食べ歩きたいので、ボリュームのあるものはパス。(笑)

銀座軒 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13062038/



八百屋さんもたくさんある。
なんか買ってゆきたいと思わせる品数の多さと、安さ。



洋品店も点在する。
いずれも高齢者向けのようだ。



雑貨屋さんかな。
湯たんぽ、急須、土鍋などが一番先頭に並んでいる。



おお。ここはBMしていた店。



安い!!!



ネギマ、ももを5本ずつ買って、そして新たにビールを買い足して、路上で楽しむ。
嬉しいねえ。
10本買っても550円。



うなぎの串が3本で1,000円。
素晴らしい。



相変わらず凄い活気。

砂町銀座、素晴らし過ぎ!!



貝柱のさつま揚げだって。
しかも5枚で100円。

なんと安いんだ!!!



ここもいいねえ!!

おでん種 大国屋 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13158916/



うわ。
ここは凄い行列。
ここもおでん屋さん。



おおお。
旨そう。

手前の黄色い大きな球体はじゃがいも。

増英蒲鉾店 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13127445/



このたくあんも旨そう。



ひと昔前のテイストの床屋さんもある。



塩うどんといなり寿司の梅むら。
中で食べようと思ったけれど、店内は早い時刻に終わってしまうらしい。

その代わり朝の6時頃に開店しているんですよと女将さん。
うーむ、残念。



その塩うどんとそばはパックで店頭では売っている。
1パック250円。



いなり寿司、ひとつだけ頂く。
70円だったかな。

段々腹が膨れているので、なるべく少量ずつの食べるようにしている。

梅むら =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13101019/



弁当屋さん。

おお。安い。
焼きそばの150円というのはイマドキ無いぞ。
写真撮り忘れたが、260円の弁当もいい感じ。



その150円の焼きそばを購入。
おやじ二人でシェアした。
うまっ!!!

うう。この店の名前うっかりチェックしなかった。

あー。腹いっぱい。
ビールのロング缶も3本目行っちゃってます。



砂銀と交差している細い路地にもぽつんぽつんと個性的な店がある。

左側の「きんぎょ」という居酒屋は検索しても引っかからなかった。
営業しているのになあ。

右奥の「ちー坊」という店は食べログに登録だけされていた。
投稿は一件もない。



ここも路地をちょっと入ったところにある店。
よさげな感じ。
ランチ650円だって。

店名わからず。

わかった。

コウウントウライ =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13144217/



山傳丸の店頭で。



なんか凄い。
右はどれでも100円。
左は、500円でレジ袋に詰め放題。

そば徳利欲しいなあ。



もう食べられません。



腹いっぱいだけど、これは旨そう。

次回だな。



これ安いわ。

店名はたぶん、すなまちケバブだって。



これはネットから。



沖縄の食材を扱う店。

ほほう。



ヒハツ???
人気なんっすかねえ。

コショウみたいなものらしい。



はぶ酒だって。



島らっきょう買いたかった!!



珈琲屋さんの店頭。
これは、マグロのバッヂを売っている。(自販機の上のオブジェ)

へえ!!!



その珈琲屋さんのマグロ。
たこぶつは300円、マグロの赤身は500円。
本マグロの中トロは700円。

すげえ旨そう。
この後の予定が無ければ確実に買ってたな。(笑)



これは凄いや。
あさりメシ。

大盛り。



青柳のむき身。



青柳のフライ。
うわー、食べたい。

でも、胃袋を温存している。
竹沢商店の焼き鳥を食べるのだ!!



肉屋さんの店頭で。
うむ。これも食べずに頑張る。

そして竹沢商店に向かう。
それが砂銀のシメ。



竹沢商店に到着。
隣の鰻屋さんもいい感じ。



見るからに旨そう。
前出の「なかふじ」のとタイプは異なるが、明らかにこちらのほうがボリュームがある。



タンとハツを塩で注文。
タンは100円。ハツは120円。
某社長はパス。(笑)

やややや!!!
こ。こ、こ、これは旨いっ!!!
肉も大振り。
しこしこで、噛みしめる度に旨味の肉汁が・・・。

目の前にはラッキーなことにコンビニ。
当然そこで缶ビールビールを買って飲む。
本日5本目のロング缶。

なんか急に酔ってきた。
その状態で、某社長さんのお気に入りのスナックへ。

聞くところによると普段の日曜は定休日だけど、特別にオープンにしてくれているらしい。
有難い。

砂銀、めちゃ楽しい。
そして活気があって、元気を貰ったような気分になる。
いい街だ!!

2017.2.11

▲このページの先頭へ





砂銀から平井へ


砂銀を出てすぐのところにあるスナック(上の写真ではない。ここは丸八通りのお洒落なバー。この近くなのは間違いない。)で、とっておきという焼酎をご馳走になる。色々あって、写真はNG。ごめんなさい。

この焼酎が凄く効いて、いつの間にか寝てしまった。

まあ急ぐ旅でもないので、いいか。

約1時間くらい寝たかな?

そこで某社長と別れて、少し歩くことにした。
ご馳走様。

少し睡眠とったことが功を奏して、かなりいい気分。
ただ、少し冷えてきたな。

南砂町へ歩くのは芸が無いので、総武線方面へ行きたい。
ここからだと亀戸と平井はほぼ同等の距離。
あ、いや、亀戸が若干近いかな。

しかし、滅多に下車したことのない平井に行くことにした。



丸八通りを北上。
途中でこの小名木川を渡る。



小名木川の橋の上から。
意外にスカツリは近い。
いや、近くに見える。



小名木川の橋のたもとに大島稲荷神社。



こじんまりとしたいい神社だ。
明日は初午だ。



うわー、ここ、なんとラーメンが300円だって!!!
凄いねえ。
今度行きたい。

バンライ =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13008001/

さて、この辺りから、歩調を早めるのだ。
ちょっと寒くなってきたのもあるけれど、その後のスケジュール(と言っても今夜はジャズライブをハシゴしたいだけ)もあるので・・・。

丸八通りを更に北上。
蔵前橋通りに出て右折。



旧中川に架かる橋の上から。
なにやら屋形船の小さ目のやつ。



ここを徒歩でというのは初めてだな。
昔この辺りは殺伐とした工場地帯だったけれど、ずいぶん変わったものだ。

なんて、ちょっとシミジミしちゃったよ。



こんな橋。
下町に有りがちな鉄骨がアーチになっているやつ。



ここからスカツリがよく観えた。
おお、ここって、そうだな、5年くらい前に自転車で来たときにスカツリ絶景ポイントとして写真撮ったことがあるぞ。

ここから平井駅はそう遠くない。

2017.2.11

▲このページの先頭へ





平井駅周辺をウォッチング


平井駅の入口。
なんと凄い行列が出来ている。

大衆酒場「豊田屋」だって。
人気店なんだな。
と、早速スマホでググる。こういう時スマホは便利。

おお。あった、あった。

豊田屋 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13084796/

うわーっ、牡蠣鍋の凄いボリューム。
凄いわ〜〜っ!
こりゃ行きたい店にすぐにBM!!!

マジですぐにでも行きたい。

平井、のっけから気に入ってしまった。
この界隈を歩きまわるのは初めて。
楽しみ。

尚、ちょー偶然にも帰宅した後でテレビをつけたら、アド街が平井特集だった。
既に番組終了の22時近かったので、ベスト3からだったけれど、後述する「鳥喜」がなんとベスト3だった。おそらくこの豊田も当然ながらベスト10には入ってたんだろうね。



さて、平井駅の北口ロータリーでひときわ目を引いたのがこれ。
凄いね。
お好み焼き、タコ焼き、焼きそばといわゆる粉モノの専門店。

因みに、総本店というのは、この「じゃんぼ」という店の本店というわけでなく、「じゃんぼ総本店」という店の名前で、都内のあちこちにあるようだ。



その「じゃんぼ総本店」のほぼ向かい側にある博多ラーメンの「長浜や」。
こちらはちょっと地味。
暖簾なんて色あせているし。



ロータリーからちょいと入ったところに、鯛焼き屋さん。
あんまり儲かっているようには見えない。
あ、失礼。

ふか川 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13047237/

あれ?
食べログでは「なか川」になっている。



南口に出てみる。
賑やかだ。



この看板に惹かれて路地に入った。



おお。なかなかいい店だ。
199円で中ジョッキが何杯でもOKというのは嬉しい。

まあ、得てしてそういう店は食べ物のメニューが少し高め。
ここも例外ではない。

しかし、寄ってゆきたい。
入るかどうかを散々迷った。

でもな、ここ入るとまた暫く動けなくなりそうなので断腸の想いでパス。(笑)

三代目鳥メロ =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13204547/

あ、でもここ、やはりというかチェーンなのね。
ワタミのチェーンらしい。
そうか。この価格は個人店じゃ無理だしな。



ほぼ斜め前にはこんな店が・・・。
うわーっ!!
平井、なんて凄いところなんだ!!!!!

鶏のチョモランマ 平井店 =
残念ながら食べログは登録されていない。

亀有店もあって、そちらの食べログをチェックすると、評価はどうも案外たいしたことない。まあ感想はそれぞれあるわけだけどね。



やっぱワタシはこっちの(個人店)のほうがいいな。
こういうところで、しっとりと飲むのが好き。

今日は営業してないみたいだ。

いけ升 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13074504/



広島焼きの店。

じゅん平 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13151295/

おお。ここは評価高いぞ。
広島東洋カープのファンから絶賛されていそうだ。



そして前述した「鳥喜」。
テイクアウト専門だ。

砂銀と違って、店頭で食べている人はいない。

鳥喜 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13096854/



地元系(?)の100円ショップ。

5円安い全品103円と書いてある。
遥か昔の消費税3パーセントの時だ。

目の前にダイソーがある。
頑張ってほしい。



こういうそば屋でのんびりしたい気分。
でもなあ、長居しちゃいそうでさあ。

満留賀 平井店 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13073967/

ここはボリュームが凄いらしい。



再び北口。
ロータリーの中心にある像。

裸像じゃなくて、服を身につけたほうが個人的には好き。
皆さん、どうなんでしょうね。
世の中的には裸像のほうが多いような気がするんだけど。

さて、今から幕張に戻るわけだけど、ウィークエンドジャズに行くならダイレクトだしな。
となると、あちらで夕食をするのはちょっと高くつくしなあ。

というわけで、それほど腹は減っていないものの、なにか食べてから電車に乗ることにした。
何を食べよう。

と、ふと見ると、前出の博多ラーメンの「長浜や」がある。

2017.2.11

▲このページの先頭へ





博多ラーメン「長浜や」


食券を買って中へ。
博多ラーメン(500円)とビール(380円)。
うひょ、床がちょっとだけヌルヌルしているぞ。

まあ、それは大したことない。
独特の豚骨臭さが漂う。

それも大したことない。(笑)

でもなんとなくそれほど綺麗じゃないことは確か。(笑)
でも全然気にしない。

天内のレイアウトは上の写真のように壁伝いにカウンタがある。
テーブル席は3つ。だったかな。
なんか不思議なレイアウトだ。

入ったときには先客ゼロ。
中国人の若い女性が応対してくれた。



ビールはキンキンに冷えていて旨い。
380円。

ラーメンは安くてもこれは普通の値段。
ま、いいか。



調味料の類。



5分で着丼。(← 食べログ用語?)

ビジュアルは普通。
白濁したスープ、香りはいかにも博多ラーメン。
ひと口飲む。

なかなかいい感じ。

後で食べログを観るとあまり評価は良くないが、でも私は満足だな。
なかなか旨いよ。



麺は博多ラーメンの特長である細いもの。
麺の固さは色々選べる。
私は普通にした。

悪くないな。

替え玉は100円。
でもなあ、やめておく。



デフォでも十分だが、紅ショウガと辛子高菜を入れる。
バツグンに旨くなる。

これこれ。

ご馳走様でした。

2017.2.11

▲このページの先頭へ





ウィークエンドジャズ


2回目のステージから。
出演はKumiko Kahloさん(Piano & Vocal)、佐藤洋祐さん(Sax)、三橋洋介さん(Bass)。いいね、いいね。



またもやビール。
今日何杯目だ。(笑)

透明のプラコップながら420円。(苦笑)

その後、藤田ご夫妻から赤ワインをゴチになった。(笑)



クミコカーロさん、相変わらず素敵です。



佐藤洋祐さんのサックスも素晴らしい!!!



私も図々しく記念写真。(笑)

その後、コンビニでビールを買って帰宅。
一日トータルしてどれだけ飲んでいるのかわからないくらい。

でも途中で寝たせいか、すっきりしている。
すっきりしているのはいいけれど、でももう体力は限界だな。
しんちゃんのライブが稲毛であるけれど、今夜はパス。

申し訳ない。



これが稲毛コルトレーンでのしんちゃん達のライブの様子。
FBのTLから拝借した。
行きたかったなあ。

というわけで、帰宅してからアド街の「平井特集」の最後のほうをちらっと見て、それからちょっとだけ仕事して、それで「チューボーですよ!」の後釜の番組を観て、なんかそんな土曜の夜。
その番組のゲストが中尾彬。そばの話が出て、神田まつやを紹介していた。
おお、小高孝之さんも登場。
凄いな。
神田まつやのメディアへの露出がどんどん高まっている。
皆様も注目!!

2017.2.11

▲このページの先頭へ





ジャイネで打ちあわせ


2月12日、日曜日
すっきりといい天気。
空気は相変わらず冷たい。
ぴりぴりしている感じ。

午前11時30分、ジャイネへ向かう。
ジャイネは日曜でもビュッフェやってて有難い。



今日はほうれん草のカレーがある。



サラダを重点的にお代わりする。



ネパール焼きそば。
カレーテイスト。

この上にカレー(ルー)をかけてもいい感じ。

右のほうの揚げ物はサツマイモの天ぷら。



ネパールティー。

打ちあわせはとみーと、諸々。



これは今まで知らなかったオブジェだ。



続いてコロラドに行く。
炭火コーヒー。

コロラドは久々。
そうだ、サバのサンドイッチを食べないとな。



次回のベイカル(第5回)で料理人を務めてくださる伊場さん。
料理コンテストの受賞者。



午後2時20分頃、プレナの中の某店で打ちあわせ。
ああ、いい天気だ。

しかし風が強くてとても寒い。



夕刻5時ちょい過ぎ。
幕張の浜へ。

寒い、寒い。



日の入りのポイントが大山の頂上近くまで迫ってきた。

2017.2.12

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.1887
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-38)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)






第38回 ベイタウン朝市
開催日 : 2016年 2月18日(土)  8時〜13時
小雨決行/雨天の場合は内容を変更、または規模を縮小して開催。
荒天は中止。
会 場 : ベイタウン・コア横の広場 入場無料!
内 容 : 産直新鮮野菜、品質第一の水産加工品、美味しい菓子、パンなどの販売、千葉の誇る激ウマ模擬店など、40店舗以上の個性派のお店が並びます。
アツアツで美味しい芋煮サービス!
当日会場でお買上の方に限ります。
ウィンターフェス福引 上位入賞授与式
当選番号一覧 = http://www.baytown-mall.com/archive/menu_2017.htm#tosen
主 催 : ベイタウン朝市実行委員会  ベイタウン商店街振興組合
協 力 : ちばマルシェ実行委員会
ベイタウン自治会連合会  俺達のホームページ  その他

▲このページの先頭へ







幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ






茂野製麺の新商品は、食塩を使わない「そうめん」、「うどん」、石臼挽きの常陸秋そば粉を使った「贅沢ざるそば」の3品。いずれも原料と製法にこだわり、高級そば店で食べるような贅沢な味です。上の写真は「贅沢ざるそば」の調理例。右はパッケージ。是非ご愛顧ください。
同社の「しげのオンラインショップ」は、そば(日本そば)、うどん、ラーメンなど、豊富な品揃えの千葉県鎌ケ谷市、茂野製麺株式会社のサイトです。ご贈答などの組み合わせも自由なセットもあります。
茂野製麺は千葉を代表する「食」の企業。その発信力は全国区であり、世界にも名を轟かせています。
ベイタウンラーメン」の製造元でもお馴染みです。

http://www.shigeno.co.jp/

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


2017/2/10〜12
しばざ記 1887-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2