タムロン(レンズメーカー)から5000円の郵便為替が届いた。嬉しい。そう、2週間前に購入した同社の製品についていたキャッシュバックキャンペーンのはがきを出したのである。当然、購入したときの販売店からの値引きに加えて、この5000円の値引き分を合わせると・・・。しめしめ、相当安く買ってしまったのだ。物凄く嬉しい。 
                   
                  あ、上の写真と、そのキャッシュバック・キャンペーンの話はまったく別。上は、地下鉄の永田町駅のホームで、おばちゃんが、あまりにも豪快に水分補給しているので、分からないように斜め後ろから撮ったのだ。 
                   
                   
                  おいおい、最新鋭の高性能の船じゃないのかよ!! 
                   
                  昨日のニュースで話題持ちきりだったのはイージス艦が魚船を真っ二つにしてしまったこと。驚いた。いったいどうなっているのかという感じ。すぐ近くの漁船を発見できないのに、敵の潜水艦なんて当然発見できるわけねぇだろ。あほか。いったいどんだけの無駄遣いしてるんだ、自衛隊は。こんなのに、高い金出して、しかも、誰かのゴルフ場のグリーフィーが10年分オンされてたら、たまったもんじゃない。 
                   
                  というわけで、最近の(私の)ダイジェストを写真で。 
                   
                  
                    
                      
                        かっこよすぎる中央線 
                         
                        最初見たときは私鉄じゃないかと思ったくらい。今や、JRの都心に乗り入れている車輌の全てがかっこいい。特にこの中央線。なんか、京葉線と10年くらいの差が出来てしまった感じ。 
                         
                        でもさ、あんまりかっこよくてもさあ・・・。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        発車ベル 
                         
                        こういうの見ると、押したくなっちゃうんだよね。 
                        周囲のサビが味わい深いでしょ。 
                        御茶ノ水のホームで。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        市谷の駅から 
                         
                        市谷の駅前に用事で行ったときに。 
                        都心の駅前でのんびり釣りが出来るのはここだけ。 
                        ホームにいる間に釣り上げると、電車を待っている人から「おおっ!」という声が漏れる。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        平日の昼間っから 
                         
                        彼女と釣りかよ。でも、若いのにいい趣味してるな。 
                        羨ましい。 
                         
                        ところで、彼女、風邪?? | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        ひょうたん 
                         
                        安いんだか、高いんだかわからないけど、ひょうたんを売ってた。でかいのもあった。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        永海ちゃん 
                         
                        前回の「しばざ記」に続いて、またまた登場。 
                        といっても、おんなじ日だけど。 
                        これは新宿御苑の辺りで。 
                         
                        永海ちゃんは来週、韓国にライブに行くらしい。国際的だなあ。でも、南大門が焼けてしまったことは知らなかった。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        以前、時々行ってたおそば屋さん 
                         
                        大宮駅の西口から約1キロメートル歩いた近辺にある、まあ、この界隈では割合人気の「はすみ」というおそば屋さん。民家を改造した佇まいが味わい深い。くつろげるので、昼食に入ると、午後からの仕事をしたくなくなってしまうのである。 
                         
                        茂野製麺の「麺紀行」に掲載したので、見てくんろ。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        カメディア C3030 
                         
                        決して高スペックじゃないけど、何故かいい写真が撮れるんだよね。私のデジカメの中ではもう4代も前のものだけど、未だに所有していて、たまに撮影してみる。FinePix-S9000がタコだっただけに、このカメラの私の評価は物凄く高いのである。 
                         
                        2000年に購入、当時の定価は約12万円。私の購入金額は10万円ちょっとだったと思う。とにかく、コンデジにしちゃえらく高いのだった。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        ペンタックスK10D 
                         
                        これが私の新しい相棒。主なレンズは18mm〜250mmのズーム。これ1本で殆どをカバーしているので、あまりレンズ交換しない予定である。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        ベイタウンラーメン 
                         
                        相変わらず好調だが、今、千葉県のふるさと物産に指定されるか否かの審査中らしい。うまくゆけば、プレナ幕張と、海ほたるの物産展のお店で販売される。もう一度ブレイクが来るかもしれない。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        裸電球 
                         
                        私の部屋のメインの灯りがこれ。 
                        作業用のライトで、確か、ジョイフル本田で5年前くらいに980で買った。結構気に入っている。 
                         
                        この灯りでジャズを聴くのだ!! | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        我が家の雛人形 
                         
                        妻の実家から(実際には高島屋から)送られてきたもの。マンションだから立ち雛がいいんじゃないの、ってことで、これになったそうだ。うちは男の子だから、そもそもお雛様には縁が無かった。だから、珍しいビジュアルなのである。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        芳野藤丸さんのギター 
                         
                        先日開催された東京タワーの展望台ライブで藤丸さんが弾いていたギター。とてもいい音がした。せめてメーカー名だけでもと、写真撮ったけど、光の反射でヘッドの部分がはっきりしない。お話ししたときに聴けばよかったか。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        ヤフオクで入手した三脚 
                         
                        見よ、この機能美。 
                        つうか、興味の無い人が見てもなんにも感じないかもしれない。私は三脚のメカとか、ルックスには色気さえ感じてしまうのである。しかも、大柄なのに、カーボンだから驚くほど軽いのだ。暫く抱いて寝たいくらい可愛い。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        ダイヤモンド富士 
                         
                        これ、私の写真じゃなくて、山根さんの撮影。2月13日、本栖湖からのダイヤモンド富士ということだ。凍てつくような寒さに震えながらの撮影。ご苦労様です。 
                        こういう写真には苦労が伴うのである。 
                        幕張から夕日のダイヤモンド富士を狙うのが一番かも。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        ベイタウンの月 
                         
                        ダイヤモンド富士で盛り上がっているけれど、今宵の月も綺麗だ。某タワーマンションの脇に、ひょっこり浮かんでいた。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        黄昏のメッセストリート 
                         
                        太陽が沈んだ後、徐々に訪れる深い闇。その暗くなりかける頃のメッセ大通りがロマンチックである。マッチ箱のようなフランクスと、円筒形のマンハッタンの対比が面白い。 
                         
                        そういえば、BMWの本社が幕張から撤退してしまった。 
                        寂しいかぎりだ。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                   
                   
                  今日は比較的暖かい。2月もあと1週間か。 
                  いよいよ春だね。 
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                        2008/2/20 
                        しばざ記 413 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   |