還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「プレナの串カツ田中」
1ヶ月くらい前だっただろうか、遂に串カツ田中が海浜幕張にオープンした。ちょっと行ってみたいと思っていたが、忘れてた。今日ふと思い立って行ってみた。


8月23日 土曜日

午前5時25分。

今日も暑い。
当たり前の出だし。

2つの約束の日を間違えていた。
予定が大幅に壊れる。
ワタシ的には痛いけれど、先方は「この暑さだし、また今度にしましょう。」と言ってくれた。
有難い。

ま、しかし、お陰でPC作業に集中できる。
どっちみち外は暑すぎて出歩くには厳し過ぎる。

あ、そうだ、今日はうちのマンションの夏祭り(BBQ)でもある。
マンションの中でBBQが出来るのは一年に一度しかない。
しかし、この暑さだし、ToDoも溜まっているし、パスしよう。
お手伝いしなきゃならないけれど、申し訳ない。

それと、8月下旬から9月にかけて、色々なライブのお誘いなどが入っているが、既に入っている予定とどんぴしゃでバッティングしている。
皆さん、申し訳ない。



14時10分頃。
段々暑くなってきた。
猛暑だ。

マンションの夏祭りの準備が始まったようだ。
いや、もうとっくに始まっているか。

ちょっとだけでも顔出ししようかと思ったけれど、この暑さの中、外に出たくない。
というか、今日やらねばならないToDOにキリのいいところが見えない。
夜までかかりそう。



静岡のクラフトビール。
なかなか旨い。



覗き見した。(笑)

一応、イベントは始まっている。
でも、お客さん殆どいない。

そりゃそうだ。
かんかん照りだからこれじゃ焼け死んでしまう。



分かり難いけれど、左の塔に残照。
今夜も熱帯夜か。



18時40分。
日が短くなってきたのを実感。

暗くなってきた。

しかし、まだまだ暑い。

この写真、ぶれぶれ。
この時間帯、カメラの性能とワタシのホールディングの良さをちょっと過信しているわ。
自分がじじいだというのを時々忘れている。



BBQパーティーは佳境に入っているね。
この時間帯が一番盛り上がる。

ワタシは相変わらずPCの前で悶々としている。
そろそろでも終わらせて外に出たい。
飲みに行きたい。


夕刻、NHKの番組で、ラーメン屋2軒がクローズアップ。
ひとつは、ホープ軒。
もうひとつは中野の大勝軒。
あの山岸一雄氏のルーツの店。
彼は2015年に逝去したが、ちょうど10年なんだな。
ラーメン界には大事な人。

甲子園、沖縄尚学が日大三高を破り優勝。
- - - - -
甲子園 沖縄尚学が夏初制覇
2025年08月23日 12時20分時事通信
沖縄尚学が夏初制覇=沖縄勢、15年ぶり頂点―全国高校野球
日大三を破って初優勝し、喜ぶ沖縄尚学の選手=23日、甲子園
 第107回全国高校野球選手権大会最終日は23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝が行われ、沖縄尚学(沖縄)が日大三(西東京)を3―1で破り、初優勝を果たした。
 沖縄尚学は春の選抜大会で2度優勝しているが、夏は初制覇。沖縄県に深紅の大優勝旗が渡るのは、2010年の興南以来で15年ぶり。
 日大三は11年以来、3度目の頂点には届かなかった。 (了)

韓国のイ・ジェミヨン大統領が今日訪日。

この数日、いや、数ヶ月前から、東条英機の戦争責任問題についてのテレビ番組やYOUTUBEなどの動画を観ている。
だいたいこれまでの通説を覆し、実は東條英機は戦争を望んでいなかった。むしろ、戦争回避に奔走していたが、時代の渦の中で、総理大臣に就任して2ヶ月で開戦になり、その全責任を取るカタチになったというもの。後に引けなかったんだろうな。

しかし、AI検索だと、、、、
開戦の決定と戦争を主導した東條英機が最も直接的な首謀者と考えられていますが、その背景には陸軍の強硬派の動きや国民の世論の形成など、多様な要因が複雑に絡み合っていたと言えます。
首謀者説、やはりこれか。



町歩きの達人・タモリが“ブラブラ”歩きながら、
知られざる町の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」。今回の舞台は、東京大学!

東京大学・本郷キャンパス?そこは、加賀百万石・前田家の大名屋敷跡にして、知の宝庫。
東大の象徴・赤門は、なぜ赤く、今も残されているのか?
徳川将軍家との意外な関係とは?
今年で100周年を迎える安田講堂が “崖下”に建てられた驚きの理由とは?
そして、学生運動の象徴として知られるあの場所に、タモリが立つ!

- - - - -
こどもの頃から興味があった三四郎池。
始めてのビジュアルに郷愁を感じた。



新プロジェクトX〜挑戦者たち〜
QRコード誕生〜夢路に咲いた世界標準〜
[総合] 8月23日(土) 午後8:00


「QRコード」誕生の物語。少年時代に抱いた夢と父の言葉があるエンジニアの運命を動かした。自動車部品メーカーの片隅で、仲間たちと執念でつかみ取った世界標準の奇跡。

コンビニ、空港、病院、あらゆる場所で使われている「QRコード」。今や生活に欠かせない情報のインフラだ。GPSや無線LANと並び称される新時代の発明は自動車部品メーカーの片隅で始まった。あるエンジニアが少年時代に抱いた夢と運命を動かした父親の言葉。そして、不器用ながらも熱い思いを抱く仲間たちとの出会い。無謀だと言われながらも、世界標準の夢に挑み続けた技術者たちの執念の物語である。

- - - - -
QRコードがクイック・レスポンスということも、デンソーが生み出したということもまったく知らなかった。
じじいでもまだまだ勉強しなきゃならないと痛感する。
痛感しまくりだ。



19時ちょっと過ぎ、急激な空腹。
カレーライスを食べる。

このカレー、ずいぶんひさびさ。
パッケージに記されている通り、確かにごろごろ野菜がいい。

これだけ満足度の高いレトルトパックを食べると、手間暇かけてカレーつくって、ちょっと失敗なんかしてると、こっちのほうがいいってことにもなりかねない。
お値段も手ごろだし。

食べごたえがある。

でも余計に空腹に。



9時20分頃。

いてもたってもいられなくなって串カツ田中へ向かう。
喉の渇きも我慢。



21時30分。
串カツ田中に到着。

同店は偵察に一度来たきりである。
オープン何日目かだ。

別の店舗を数えると、都内、西船、千葉と通算5回行っている。
つまり、この店で6回目だと思う。

カウンター席に座る。
カウンター席は4つくらいしかない。

9時30分過ぎなのに、なかなか賑わっている。
7割くらいの入り。
土曜日だからというのもある。



お通しでキャベツ。
これはお代わりが自由のようだ。
(何度か来てるのに学習できてないわ。)










Go Takeuchi氏のイベント。
ユニーク過ぎる。
坊主バーというのがちょっとユニーク。
でも、でも、納棺体験は怖い。
怖いもの見たさに行ってみたいが、スケジュールが詰まっていて、ちょっと無理そう。
またの機会にね。

そう言いながら、なかなか会いにゆけない。
ごめんね。

そうそう、8月30日は星野さんと蓼科山に登る予定。
でも、前日の8月29日はいとしのエリーズ@新宿野村ビルもあるからね、ちょっとどうするか、考え中。
どっちにしろ、8月中旬から9月いっぱいにかけて忙し過ぎる。
みなさん、ごめん。



最近、ちょっとデジカメに疎くなっている。
たまたま価格コム見たら、なんと、コンデジで、約60万円のモデルが出ている。
びっくり。
フルサイズだからしょうがない。
いや、しかし、一眼レフでもないのに。

もはやワタシには手も足も出ない。



Meno mosso主催の対バンイベント『PORT-SOUNDS』第五弾!
今回も素敵なゲストを二組むかえての3マンライブです!
お楽しみに!

【開場】12:30
【開演】13:00
【チャージ】2000円(学生1500円)

【出演】
■Jun & Ai
・Jun (vo, per)
・Ai (org)
■ウシマツミドリン
・Midorin (vo)
・高松 太樹 (p)
・ウラベミツル (b)
・志鎌 好美 (ds)
■Meno mosso
"Meno mosso" とは速度記号『それまでよりもゆったりと』
忙しい日常の中で、ほっとするひと時を
JAZZ & POPSを我々流のアレンジで
・Yumi(Vo/Mini Key)
・Gackey (Wind Synth/Vo)
・Osamu(Pf)
・MoriMori(W.Bass)
・Percus (Ds)
https://clipper.live/calendar/6131353

- - - - -
明日はこれ。(↑ ↑)
久々にクリッパー。
ただ、行けるかどうか微妙。

明日も強烈に暑そうだ。
恐怖でしかない。

2025.8.23

このページの先頭へ





Clipperのライブへ


8月24日 日曜日
5時ちょい過ぎ。
いかにも暑くなるよいう予兆がありあり。
都心ではもう何日も猛暑日が続いている。
確か一週間以上は続いている感じ。

ワタシもここに来て、かなりの夏バテ。
体ばかりか、暑さで頭もヘンになりそう。
既に半分バカにはなっているかも。



よしやぎベイベーさんがシェアした投稿。

これって、(公立の)公園なんじゃないかな。
開発は違法な気がするんだけど。

この画像を観て、ワタシの行っている戸崎(小櫃)の山を思い出した。
この夏、遂に湿地化した。
かなりヤバい。
ちょっと草刈りをサボっていたらだ。
でも、ほんと、2週間くらいの間に湿地化している。
草刈りしなきゃ。

絶対にお隣のソーラー発電の為の整地のせいだ。
整地というか、ワタシに言わせれば、やはり自然破壊。
大きな木を切り倒したことによる保湿がダメになったとしか考えられない。

今週、時間をつくって色々と画策してみよう。


昼ちょっと過ぎ、ClipperのMenoMosso主催のライブ「PORT-SOUNDS Vol.05」へ向かう。
本当はぎりぎりでなくて、昨日も行ったプレナの「串カツ田中」で少し飲んでからと思ったんだけど、なんだかんだやってたらぎりぎりになってしまう。
ま、しょうがない。



12時半頃。
マンションのエントランスで久々にお会いした方と20分くらい立ち話をしていた。

ああ、こりゃまずい。
遅刻、確実。



なんだこりゃっていうくらい暑い。

これが現実か。



この暑さの中、正気かよっ!!って思ってしまう。
あ、失礼。
運営の方、楽しんでいらっしゃる方、お疲れさまです。
熱中症にお気をつけください。



串カツ屋に寄れないから、駅ホームでひとり乾杯。

ああ、冷たいヱビス、最高っ!!!



久々のJUNandAiさん。
やっぱ、凄いなあ。
圧倒的な歌唱力。
そしてAiさんのオルガンがハンパなく凄すぎる。
あのビブラートにやられてしまいますな。



出演前のみどりん。

大御所感が漂ってますなあ。



素晴らしいです。
みどりんの歌唱の素晴らしさはもちろん、演奏陣も素晴らしい!

今回のユニット名は「ウシマツ みどりん」。(笑)
おもしろい名称。




ピアノは高松さん。
味わいのある良いピアノ。

ベースは「オサムな夜」でお馴染みのウラベミツル。
今日はウッドベースとエレキベース。
ポップスではかっこいいスラップも披露。



みどりん → Menomossoの流れで勝手にシェアした写真。
みどりんのお仲間が撮っただけに、自然な笑顔。

いいね。



桑原(聡)さん。
お久しぶりです。

お綺麗で聡明な奥様もお久しぶり。

またどこかで飲みましょう!!!



イトキンさん(Be Withのリーダー)もお久しぶり。
9月20日のライブ、楽しみです。



由美子さんの透き通ったお声に感激!
相変らず素晴らしい癒しボイス。

ミニキーボードの音色もまた美しい。








MenoMossoさんのFBより。

リズム隊のお二人。
これがあるからウワモノが生きてくる。

もりもりさん、お孫さんのご誕生、おめでとうございます。
ますますのご活躍を!!!



由美子さんとのツーショット。
ちょっと無理やり。

でも嬉しい。
また、伺います。



幕張ケリーも9月に由美子さんのオープンマイクに参加予定。


つくばEX(TX)が開業20年。

2025.8.24

このページの先頭へ





















岩橋 百合さん wrote:
?昨日,マンションのお祭りで最後のお楽しみ,抽選会。そのとき、すこしおなかかしくしくしてきた。
でも当たるかもしれないからと注目していたら,意識が遠のく。1分くらいだったのか。みんなに呼びかけられて目を開け,無理やり水を飲まされ,お腹が痛いので,トイレに行きたくなり,うちに送ってもらう。
後ろで救急車を呼ぶ電話をかけてついてくる人がいる。
友人が付き添ってくれて自宅トイレに。結構な腹痛でどのくらいこもっていたのか,外から救急隊の人の呼びかける声。
お腹の痛みで全身汗みどろ。お風呂でシャワーをして出てくると,フラフラしてベットにへたり込む。
それから結論から言うと救急隊には帰ってもらい,(行かないというサインをした。)冷たい水が届き,冷たい水はお腹が痛くなりそう,お湯の方が良いというと,家に付き添ってくれた友人がお湯を沸かしてくれてそれを飲みました。
1人きりになってそれからまたトイレに行くと,血便が。ああ、これだったのか,と思い出す。
60歳の頃初体験,最初は海浜病院に入院。虚血性大腸炎と言われました。便秘が原因のひとつになるとの事でそれ以来便秘しないように気をつけてきましたが,同じ症状が4年ほど前に。
そして昨日夕方突然の再々体験。あんまり突然すぎて,あれだろうと考えることもできませんでした。藤棚の下で涼しくはありましたが,熱中症もあったかもしれません。
今日は予定をキャンセルして寝ています。もう少ししたら主治医の胃腸内科に行きます。これまでの経験だと便秘薬が出るだけなんですが。
フレンドクラブ、ささえあいのみんなにお世話になりました。そして,お祭り実行委員会の皆様にもご心配をおかけしました。
- - - - -
たいへんでしたね。
どうぞお大事にされてください。



2025.8.25(月)
昨日は『第4回埋立地シンポジウム』に沢山の方にご来場頂き誠にありがとうございました。
最初、去年よりもお客さんが少なく大丈夫かなーと思ってましたが最終的には立ち見が出る程の大盛況で幕を閉じました。
そして回を重ねる毎に熱量が高く、ゲストスピーカーが話した後に質疑応答の時間を設けたんですが、何人もの方が手を挙げてくださり全て押し気味で、最後の展望室での工場ガイドはいつもは30分くらいなんですが、何と1時間20分も工場散歩人の八巻のしんちゃんを取り囲んで皆さん質問が絶えないという状況でした。
予定より1時間遅く、恒例の打ち上げ会場ニューラジスタへ。
僕はアルコール飲まないのでシラフで解散。
皆さん、お疲れ様でしたー!

ちば文化センターの次の活動は11/23の『ぽっぽの市』の予定です。
それと12月に今回企画が実現出来なかった千葉みなとからの工場夜景クルーズやります!
確定したら報告しますので是非ご参加宜しくお願い致します。
100名限定です。

※埋立地の保育所から一緒の奇人の幼馴染達に挟まれる。(坂上ケンゴと有泉たけき)


ガザ地区の病院に爆撃。
メディア関係者などが死亡。
それにしても、ネタニアフは本当に非道。
どうなってるんだ。

山本由伸が11勝。
大谷翔平は45号。

北向きの家が人気に。
日差しの強い南向きの家から引っ越す人も。

木更津にナイジェリアのホームタウン???
という情報にヘイト発言が殺到。

神戸女性殺人(エレベーター内)の続報。
顔見知りではない男の犯行。
惨すぎる。



シシド・カフカさん wrote:
〈堺正章 to MAGNETS〉が出演させていただいた8/23(土)放送のBSフジ「HIT SONG MAKERS グループサウンズ・スペシャル」、ご覧いただき、ありがとうございました!



梅田 史さん wrote:
9/27(土)、友人DJ主催のイベントにゲストボーカルとして出演させて頂きます!
ジャズやR&Bなどなど、珍しく男性ボーカルの方とのデュエットもあったり...
久々にご一緒するミュージシャンの方々との演奏も楽しみです!!!
詳細は下記の通りです!
私の出演時間は18時からを予定しています?
どうぞ気軽に遊びに来て下さいませ!
//////////
INDIGOは、JAZZ LIVEが楽しめるDJ EVENTです。
今回は、INDIGO出演経験のあるお二方をゲストボーカルに2セットのJAZZ LIVEをお楽しみください!
家族連れ大歓迎です!
皆様のご来場心よりお待ちしております!
JAZZ LIVE&DJ EVENT
INDIGO @Gin&Bitters
0436-42-1919
市原市八幡1016 魚虎ビル2階 (内房線八幡宿駅西口徒歩30秒)

INDIGO TRIO
Piano 木村 喜明  Drums 鈴木 雄二  Bass 玉木 秀和
Guest Vocal : Charlie Deepree  Fumi(treno)
INDIGO DJ : イチ川 トオル  BALT  OSAMU-RAID

9月27日 土曜日   START 16:00  CLOSE 21:00
entrance 1000円  高校生まで無料



ヒロ 川島さん wrote:
いつもギリギリの告知で失礼します。
☆明日8月27日は表参道ジャズ・バードにてRegular Live です。
Hiro川島(Tp.&Vo.) 遠藤 征志(Pf.) 中津裕子(Bs.)
☆月一度の超お薦めライブです。ーhiro
Live: 7:30pm〜  ご予約: 03-5474-2702(ジャズバード)

2025.8.25

このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、暇つぶしにでもご覧ください。


2025/8/23〜25
しばざ記 2984−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2984
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版




いとしのエリーズ さん wrote:

大森ベルポートアトリウム 納涼祭

◆日時:2025年9月5日(金)
1st 18:45〜 2nd 20:15〜(17時開場)

◆場所
大森ベルポートアトリウム
[東京都品川区南大井6-26]JR京浜東北線『大森駅」徒歩約3分、
京急線「大森海岸駅」徒歩約4分

◆入場・観覧 実質無料
観覧席 2000円(実質無料)
8月18日(月)必着(往復ハガキによる応募
納涼祭で使える飲食券2,000円付き
●往復ハガキ(1通に10名まで)に人数、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記入してご応募ください。(8月18日 必着)

- - - - -

往復はがきで申し込んだんだけど、未だに通知が来ないってことはハズレたんだろうか。
でも、ハズレでも往復はがきだからそれなりの回答があって然るべき。
当選はあまり期待していないものの、ややヤキモキ。
2025.8.25 T.Shiba

このページの先頭へ






内山りえさん wrote:

私が20代の頃から ジャズ/ポップス/シャンソンとさまざまなジャンルで さまざまなバンドでお世話になっているキーボーディスト井瀬さんが主役のスペシャルなイベントです?

多彩なプレイとそのお人柄から地元のミュージシャンたちに信頼され 慕われている井瀬さん?

井瀬さんが関わっている/関わっていたバンドのメンバーが集結。

私も2日目の「Inose & Muries (井瀬 & ミュリエス)」で歌わせていただきます??

「井瀬 & ミュリエス」(ジャズ & ポップス)
Pf. & Key. 井瀬明広
Vo. 内山りえ
Gt. & Cho. 平島操
Drs. & Cho. 苅込誠司
Ba. 内山勝夫

席数が限られているのでお早めのご予約をお勧めします。

- - - - -
9月7日 操さんやりえさんが出演予定。
早めの予約....。
と、思ったんだけど、実はイヌスターヅのライブが先約だった。
うわーっ、残念っす!!!
また次の機会に....。

このページの先頭へ






9/7(日)新横浜LiT
イヌスターヅ ワンワンマンライブ2025
〜収穫の秋!ワン!〜
出演:イヌスターヅ (他、ゲスト予定)

open 16:00 start 17:00 前¥3000 当\3500(ドリンク代別\600)

2025/9/7(日)のワンワンマンは『収穫祭!』やっぱりみんなでお祭り!
野菜も料理も音楽も盛りだくさん!

ぜひ一緒にライブしましょう!!

チケットは以下のページで。
https://x.gd/dx6nS

*チケットのメールでの予約も受け付けてます。こちらから↓
info@shinyokohamalit.com
タイトルに「9/7チケット予約」本文にお名前、ご希望枚数、連絡の取れる電話番号をご記入ください。受付と同じアドレスから確認返信させていただきますので、受信できる設定をお願いします。
*入場順は、並んだ順の入場となります。

このページの先頭へ





稲毛海岸 野音ライブ
9月28日(日) 12時スタート


ハカマン作のかっこいいポスター。
暑いので、来てくれる人は、日傘を持ってこられたほうがいいと思う。
ま、9月の末のほうなので、結構涼しくなっているかも。



タイムテーブルの拡大。

このページの先頭へ




2025/8/23〜25
しばざ記 2984−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2984
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版