8月11日 月曜日
雨の月曜日。
九州地方では凄いことになっている。
線状降水帯。
昼食はどうしようか。
食べに行くのも面倒だし、家でなんかつくって食べるのも面倒くさい。
というか、ちょっと体調不良かな?
雨のお陰で気温はそんなに上がってないが、湿度が高い。
だからか。
昼過ぎ、久々にOKの弁当にすることに。
いやぁ、メッセ大通りが渋滞。
そうか、今日は休日だからね。
OKも混んでた。
今後、アリーナが出来たり、マリスタがメッセ駐車場に移転したらほんと、どうなっちゃうんだろう。
休日にイオンモールのほうには来れないな。
じじいには辛い街になりつつある。
宇治金時のアイス。
これ、なんと59円(税別)。
嬉しくなっちゃうね。
339円+税。
ちょっとお値段上がってしまったけど、旨いし、文句は無い。
トライアルは、確か277円+税。
味はどうだったっけ?
今度比べてみたい。
サラダ。
これは税込で210円くらいだったかな。
お安いね。
ポテサラも入ってるし。
午後のひととき。
今野さんのお中元シリーズより。
こりゃ旨いわ。
文字通り苦味が効いている。
好みだ。
クラフトビールっぽい。
大谷翔平 今季9度目の2戦連続弾で41号!体勢崩されても121m弾 リーグトップに追いつく、直近4戦3発で調子は上昇
ま、しかし、この試合では、好機に三盗失敗、9回のチャンス時の打席で三振と、あのロバーツ監督もちょいとおカンムリ。
残念だが、こういうこともあるさ。
熊本県の大雨特別警報は警報に切り替え 危険な状況は変わらず 引き続き警戒が必要 (ウェザーニュース)
11日(月)午後3時45分、熊本県の大雨特別警報は、警報に切り替わった。ただ、これまでの雨で河川の水位が上昇している所などがあるため、熊本、天草・芦北地方は、河川の増水に警戒が必要だ。地盤の緩んでいる所もあるため、熊本、阿蘇、天草・芦北地方では、引き続き土砂災害にも警戒が必要となる。
日航機墜落事故から40年。
カズレーザーと二階堂ふみが結婚。
動くことで生まれたアメリカの歴史や文化をたどる 「移動するアメリカ」
8月11日の放送。
新天地を求める人々が、広大な大陸に人々が集まって生まれたアメリカ。人々が国内を移動することで、価値観がぶつかり、その衝突から新しい社会や文化が生まれる。人々の夢と絶望をのみ込みながら、繁栄を築いていくアメリカの歴史をたどる。
- - - - - -
黒人差別の問題や、戦中の日本人街、そして日本人の収容など暗い歴史にも触れる。
Yayoi Nakazatoさん wrote:
きのうは母をお風呂に入れてから、
浴衣??を来て幕張本郷町内会の盆踊りへ。
お客さんも去年よりも増えて、
夜空には大きな大きなお月さま。
もう3回目の開催になる盆踊り。
40年以上前に、おばあちゃんが幕張公園で踊っていた幕張音頭を、
いろんな人の手が加わって大復活させた。
その仲良しだったおばあちゃんたちの孫たちが、
同じ盆踊りの場で踊っていると思うと、涙が溢れそうになる。
お空でおばあちゃんびっくりしてるんだろうな。
ぐっと涙を我慢しながら、汗びっちょびっちょになりながら踊った。
踊れる幸せを噛み締めた。
幕張一丁目本郷町内会のみなさま、お仲間に入れてくださってありがとうございました。
帰りは、たがや幕張本郷店さんで味噌ラーメンで塩分補給。
昨日、Kiyomi♪のステージ。
Hideちゃんも頑張ってるなあ。
2025.8.11

ウエストのそば〜墓掃除
8月12日 火曜日
明日は、盆の入り。
明日、墓参に行きたいが、ちょっと疲れ気味。
暑さのせいだな。
なので、若干涼しい今日に墓参に行く。
昼食は市原のウエスト。
この店は"そば"メニューが普通、2玉、3玉でもお値段が変わらないということが、ま、ひとつの売り。
12年くらい前に3玉にチャレンジしたことがある。
五十代のワタシは楽勝。
でも、やはりキツかった。
なので、それ以来この店ではそばはやめた。
しかし、今回は魔がさした。
豚玉子とじそば。
そばは2玉。
ま、2玉だったら楽勝だろう。
店内は冷房が効いていて、思わず温かいそばにした。
嬉しいことにヤクミ(刻みネギ)をたっぷりにしてくれた。
たまたまワタシの座るカウンターの席の一個あけたところに、ワタシよりはちょいと若いじじいが座って、ワタシが注文した直後に同じものを頼んでいた。
いや、そばは3玉だった。
食えるのかよ、この人。
そう思ってほくそ笑んだけれど、その人は黙々と早いペースで食べていた。
大柄で、ワタシよりちょっと背が低いくらいかな。
でもワタシとの体の容積比は80パーセントくらい。
むむむ。
一方、ワタシと言えば、そばが延びてしまうからと、そばから取りかかったのはいいけれど、1玉分くらい食べてお腹が張ってきた。
やばい。
これはやばい。
豚玉丼に取り掛かる。
おお、なかなか美味。
わりと順調に食べ進んだ。
時々、そばのおつゆをスープ代わりに飲む。
さて、問題は残りのそば。
わぁ、これは無理。
ちょこっと休憩。
お隣のその3玉の人はとっくに食べ終えて、余裕をかましてスマホで何かやってる。
くそぉ。
悔しいぞ。
結局、なんとか食べ切ったけれど、超腹いっぱい。
木更津の父の墓掃除に行ったものの、かがむだけでキツかった。
満腹感は深夜まで続いた。
本当は夕食を食べる店も決めていたのにな。
ここでのそばの2玉はもう無いな。
ドンブリものを食べなければイケるかもしれない。
とにかく、爺さんは食べ過ぎないことが肝要。
体力の衰えを痛感した。
そばのボリュームにびっくり。
分かっていながら驚いた。
2玉でもこのボリューム。
ネギの量が嬉しい。
ゆずが若干入っている。
ネギを約半分入れる。
うん、旨い。
温かいそばなんだけど、決してコシは悪くない。
豚玉子とじ丼。
豚バラ肉がたくさん。
旨い。
でも、この時点でもうお腹いっぱい過ぎ。
その後、、所用。
夕刻、墓参、というか、墓掃除へ。
今日は涼しい。
いい風が吹いている。
16時30分頃。
久々に来た。
ここには父しか眠ってない。
ご無沙汰して申し訳ない。
柴ア家の墓所に、物凄い雑草。
画像で観ると緑に覆われて、いい感じに見えるかもしれないが、かなり茎が太く固くなった雑草で、しかもしっかりと地面に根っこを張っている為にかなり手強い。
約1時間半くらいかけてやっと綺麗になった。
それでも細かい草などは取れず。
この時点で霊園の退去時刻の6時。
慌てて退去する。
うっかり墓前にビールを供えるのも、手を合わせるのも忘れた。
また改めて来ないとな。
駐車場から外へ続く坂道を下り門を出る。
タイミング良く。
ぽつりぽつりと雨が落ちてきた。
18時30分頃。
この右側の「蔵」という店でちょこっと何かを食べてゆきたかったが、前述のように以前満腹。
諦めることにした。
残念。
深夜。
今野さんのお中元ビールより。
いやぁ、ホントウに有難いね。
ビールは旨いわ。
最近、肩痛はだいぶ収まった。
まだ時々ズキンと来ることはある。
あと、厄介な問題、ここには書けないけれど、すっきりしない感を引き摺っている。
まさかこの年齢になっても人間関係で悩むことあり。
人生そううまく行かない。
ま、仕方ないか。
中国で反日感情高まる。
抗日の映画が相次いで上映。
中国とはうまくやってゆきたいね。
怖い国だからさ。
日本の近隣諸国との関係もかなり難しい。
アメリカとも薄氷を踏む感じになってきたしな。
国際社会との協調は難しい。
昨日(8月11日)は松浦ひと美さんの誕生日ライブ。
行きたかったけれど、メンタル的なものがあって、引き籠り。
あ、違うな。
フィジカル的なものが大きかった。
2025.8.12

8月13日 水曜日
暑いけれど、幾分過ごしやすいかも。
朝晩はちょっと涼しくなってきた。
でも来週はまた酷暑が戻ってくるという。
宗さんのFBより。
なんとなんと、左はあの中谷さん。
凄い凄い。
誰だか分からなかった。
体重を30kgも減らしたらしい。
ちょっとうらやましい。
大谷翔平がなんと4試合連続の43号ホームラン。
しかし、ドジャースは勝てなかった。
残念。
AEONは、日本のすべての住民にコカ・コーラのミニ冷蔵庫と1か月分の製品をプレゼントします!コカ・コーラの記念日にちなんで、店舗は以下のフォームに記入した全員に配布を提供しています!
キャンペーンは今月末まで有効で、セットの数量には限りがあります!
- - - - -
もろインチキだな。
この画像もインチキ。
AIだか手作業だか分からんけど、インチキポイントがわかる。
だいたい、この冷蔵庫に入っていると思われるコカコーラの缶って、何本?
最適でも30本は入ってるよね。
奥行きを考えたら120本くらいかな。
冷蔵庫の本体の重さを考えると、左の男性が軽々とひょいっと持ち上げるのは無理。
第一、冷蔵庫の画像は全部複製。
分かりやすいのは一番上の列。
右から4番目の缶で分かる。
ま、とにかく騙されないことだ。
色々なパターンがある。
本当に厚かましい。
冷蔵庫と、冷蔵庫に入っている缶の大きさを修正してあるね。
それにしても、こういう画像も勝手に加工して使っているわけで、とにかく酷い。
2025.8.13


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、暇つぶしにでもご覧ください。
2025/8/11〜13
しばざ記 2980−HP版
いとしのエリーズ さん wrote:
大森ベルポートアトリウム 納涼祭
初めての出演になります。
オーケストラとかやってるような吹き抜けのとっっても素敵な広々とした場所でライブをやります。
基本的にはこちらの商業施設の方々向けの納涼祭ですが、一般もちょっと一手間かければお席がとれるようなんです。【事前予約制】
アナログです。往復ハガキ。8/18必着締切だそうです。
往復ハガキをゲットしていただきたいのですが、一枚で10人まで予約できる抽選だそうなんで、ご友人やご家族と相談して会社帰りなど週末呑みにいらしてください。
2000円のチケットを買って、2000円分の納涼祭飲食券が付くので実質無料でご参加できます。
その他、当日ドタ参的な音漏れ、覗き見、も出来そうなところではあるみたいなので是非スケジュール帳に入れておいてくださいね!
お初でアウェイなんで皆様のお力とご声援が必要なので是非前の席をとって盛り上げてくださいーーww
◆日時:2025年9月5日(金)
1st 18:45〜 2nd 20:15〜(17時開場)
◆場所
大森ベルポートアトリウム
[東京都品川区南大井6-26]JR京浜東北線『大森駅」徒歩約3分、京急線「大森海岸駅」徒歩約4分
◆入場・観覧 実質無料
観覧席 2000円(実質無料)
8月18日(月)必着(往復ハガキによる応募
納涼祭で使える飲食券2,000円付き
●往復ハガキ(1通に10名まで)に人数、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記入してご応募ください。
応募
〒130-0011 東京都墨田区石原4-14-2-502大森ベルポート「納涼祭2025」係までお送りください。
・2025年8月18日(月)必着です。
・抽選結果ハガキについては、2025年8月19日(火)に発送予定です。
・音漏れ遠めの覗き見は無料で出来るようなところみたいですが是非座席ゲットをしていらしてください

内山りえさん wrote:
私が20代の頃から ジャズ/ポップス/シャンソンとさまざまなジャンルで さまざまなバンドでお世話になっているキーボーディスト井瀬さんが主役のスペシャルなイベントです?
多彩なプレイとそのお人柄から地元のミュージシャンたちに信頼され 慕われている井瀬さん?
井瀬さんが関わっている/関わっていたバンドのメンバーが集結。
私も2日目の「Inose & Muries (井瀬 & ミュリエス)」で歌わせていただきます??
席数が限られているのでお早めのご予約をお勧めします。
- - - - -
9月7日 操さんやりえさんが出演予定。
早めの予約。
まだ9月の(ワタシの)スケジュールが確定してないので、ちょっと、、、、
うむ、でも行きたいなあ。

9/7(日)新横浜LiT
イヌスターヅ ワンワンマンライブ2025
〜収穫の秋!ワン!〜
出演:イヌスターヅ (他、ゲスト予定)
open 16:00 start 17:00 前¥3000 当\3500(ドリンク代別\600)
2025/9/7(日)のワンワンマンは『収穫祭!』やっぱりみんなでお祭り!
野菜も料理も音楽も盛りだくさん!
ぜひ一緒にライブしましょう!!
チケットは以下のページで。
https://x.gd/dx6nS
*チケットのメールでの予約も受け付けてます。こちらから↓
info@shinyokohamalit.com
タイトルに「9/7チケット予約」本文にお名前、ご希望枚数、連絡の取れる電話番号をご記入ください。受付と同じアドレスから確認返信させていただきますので、受信できる設定をお願いします。
*入場順は、並んだ順の入場となります。

稲毛海岸 野音ライブ
9月28日(日) 12時スタート
PaPaBANDのハカマンプロデュースのライブです。
入場無料。
是非、お越しください。
Be Withともご一緒いたします。
よろしくお願いいたします。

2025/8/11〜13
しばざ記 2980−HP版
|