還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-59)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「ぽっぽの市」
薄曇りの稲岸公園。例年よりもたくさんの方々が来場。Gパッチんのライブ、たくさんの人に聴いてもらった。有難うござました。その後は幕張ドックにてライブ。


4月20日 日曜日

曇天だけど、過ごしやすい一日。
まさに、ぽっぽの市にぴったりの最高の天気。

会場には10時45分頃、着。
じゅんちゃん号で連れていってもらった。
じゅんちゃん、ゆうこさん、藤田さん、桑原さん、ワタシ。
K.Kawabeさんは午後から。

到着してからまずは依知川さんにご挨拶。
忙しそうなので、秒でスルーして、悦子さんのお店へ。

このまっ黄々の小型のみかんみたいなものを買う。
後で食べたけれど、甘くて旨かった。
みかんとも違うし、なんだろね。




じゃんけんで勝ったらネギが半額。

まんまとじゅんちゃんが勝って、そして悦子さんは渋い表情。(笑)



ステージでは千葉大のジャズ研が演奏。



ステージの真ん前、中央に座る女性。

な、なんと、岩橋百合さん。



こちらもいつもお世話になっているマイケルさん。

今回もDAZSとの共演をお願いしている。



かっつぁんおにぎりさん。
お久しぶりです。



なんと、JUKEBOXさんは前々からかっつぁんとお知り合いだって。
へえ、そうだったんだぁ。



ワタシもついでに。



ジャムシャンテのお二人もお越しになった。
ありがとうございます。















































馬場 邦子さん wrote:

大谷夫妻第一子女の子の誕生、おめでとうございます!大谷選手インスタ投稿にて、出産の報告をこうつづった。

「大谷家へようこそ!元気でかわいい娘を産んでくれた愛する妻に心から感謝します。娘へ、私たちを親にしてくれて、不安と大きな楽しみをありがとう。
またドジャース、チームメート、そしていつも応援してくださるファンのみなさんに感謝します。
このすばらしい日を迎えるまで献身的にサポートしてくださった医療関係者のみなさまとすべての方々に心から感謝します」(NHK記事より抜粋 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250420/k10014784441000.html)

2025.4.20

このページの先頭へ







4月21日 月曜日


昨日、「ぽっぽの市」の悦子さんのお店「アースマーケット」で買った黄色いみかんみたいなやつ。
一見、酸っぱいようで、まったく酸っぱくなくて、甘くておいしい。

買ってよかった。



こんなふうにみかんみたいに皮がむける。
でも、ちょっと固くてむきにくいかな。













豆もやしのキムチをトッピング。
スープは若干アレンジ。
豆板醤とすりおろしニンニク。
生みそ、微量の出汁醤油を加えた。
うん、なかなかの味に仕上がった。






小野さんの写真。

うっかりしてたなあ。
今日だったら行けたのになあ。

ま、五里霧中状態が長く続いていたからしょうがないか。(泣)





猫さん(Junichi Kimura)さん wrote:

秋田県乳頭温泉@黒湯
入浴料800円
雨の日なので温泉日、ここも来たかった温泉ニャン
秘境感たっぷりニャン!
色は乳白色で硫黄泉、これぞ温泉ニャン
乳頭温泉の各宿の一番大きな露天風呂は何故か混浴ニャン、黒湯は内湯の混浴もあったニャン
もちろん、混浴とは別に男女別の内湯、露天風呂もあるニャン



まこちゃん、かっこいい!!!



No Southern All Stars. No Life. (サザンが無ければ人生じゃない)さん wrote:

原由子さんソロデビュー44周年おめでとうございます。
1981年4月21日。シングル「I Love You はひとりごと」とアルバム「はらゆうこが語るひととき」を同時発売。

2025.4.21

このページの先頭へ






4月22日 火曜日















なんの番組かは忘れたが、内田裕也と樹木キリンの一家のことをやってた。ナビゲーターは内田也哉子。



2025.4.19

このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


2025/4/20〜22
しばざ記 2940−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2940
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-59)  しばざ記・ブログ版





食楽ICHIBA 最終日


食楽ICHIBA、今年も枠を頂戴しました。
幕張ケリーは5月6日 最終日に登場します。
また、Meno mossoさんが食楽初出演。
楽しみです!!

このページの先頭へ




BBQ & オールジャンル野外ライブ
(ビートルズ多め)



浅野 富貴雄さん wrote:

千葉のライブレストラン「ウッドストック」にて開催。
千葉県香取市岩部1821-15

自然の中でのBBQ&野外ライブは人生5本指の中に入る楽しさです。
楽器、BBQ食材は店にありますので、手ぶらでどうぞ。

日時:2025年5月25(日)
集合目安:11時〜11:30(BBQから参加の場合)
BBQ:12時〜13時半(演奏からの参加もOK)
演奏:13時半〜17時半
参加費:4000円 / バーベキュー&演奏会、ワンドリンク付き
未就学のお子様、ペットの入場は無料でOK!
小中学生は半額、高校生以上は大人同等料金

現地までの交通手段
@お車(自家用車で数人同乗)、オートバイでのご来場。駐車場あり。
A公共交通手段
東京駅から高速バス
乗車場所:東京ミッドタウン八重洲内
地下バスターミナル東京八重洲 14番乗り場
路線:東京銚子線(大栄・旭ルート)?重要
バス停:栗源(くりもと)
※注1:ルートが不安な場合は乗車の際、
栗源バス停で停車するか確認下さい!
運賃(片道2000円)・
時刻表:https://www.chibakotsu.co.jp/kousoku/pdf/tm_chosi.pdf?231216
※千葉交通と京成バスの共同運行につき
時間によってどちらかのバスが運行してますw
バスターミナル東京八重洲発(大栄・旭ルート)〜栗源バス停着
9:25発ー10:55着
10:25発ー11:51着
11:15発ー12:34着
栗源バス停発〜バスターミナル東京八重洲
17:14発ー18:56着
20:00発ー21:23着
※注2:18時、19時台は運行自体ありませんので
20:00発に乗車の場合はウッド店内で待機OKです
※栗源バス停に着きましたら、私かみっくさんにご連絡ください。車で迎え行きます。

2025.3.13

このページの先頭へ





【Elias Bartholomeo&彩夢師 ツーマンlive】


彩夢師さん wrote:

Elias Bartholomeoさん、オーストラリア出身の凄腕ギタリスト
「イライアス・バルトロメオ」さんが来日
https://www.eliasbartholomeo.net/
トミー・エマニュエルとも共演した経歴を持ち、MatonギターAERアンプと提携しているだけでもレベルが分かります!!
そんな方の演奏が聴けるのにチャージはなんと投げ銭??このレベルの方の演奏を投げ銭で聴けるのは贅沢かと…次回来日時はブルーノートかも知れません。
ご予約はぜひお店か彩夢師まで

6月20日(金)19:30スタート
成田 jazzbar CLOUD9
成田市上町556−1 五番館ビル2階
0476−22−2532




ダンスミュージックシーンの頂点から
アンダーグラウンドの精鋭まで
世界屈指のアーティストが集結するビーチフェス


ダンスミュージックに特化した新たなビーチフェスティバル「THE BEACH 2025」が千葉県立幕張海浜公園にて2025年5月31日 (土) に初開催。

都心から電車でわずか約40分、抜群のアクセスを誇る東京湾に面したビーチで、世界最高峰の音を心ゆくまで浴びて踊れる同フェスのヘッドライナーには、エレクトロニックミュージック界のレジェンド The Chemical Brothers がなんと超貴重な2時間半のロング DJ SETにて登場!

更にカルト的な人気を誇る次世代テクノクイーン Sara Landry、日本のテクノシーンを牽引するパイオニア石野卓球、Qrion、\OU$UK? \UK1MAT$U 等、長らくシーンを見守ってきたダンスミュージックファンから、最先端を求める音楽ファンまでを惹きつけるラインナップが実現する。

ビーチエリアに設置される特設ステージ。快適に過ごせるデラックスエリア。海風を感じながら、世界トップクラスの DJ の音楽に身を委ねよう。

音楽シーンの精鋭たちが紡ぎ出す音に身体を突き動かされ、ビーチの砂浜を踏み締めて踊る自由な空気。清々しい青空、美しいサンセット、約1,000発の花火が彩るクライマックスの夜空を背景に、音楽と人々の興奮が溶け合う。ビーチフェスならではの特別な瞬間の一つ一つを、ぜひあなたにも体感してほしい。



2025.3.25

このページの先頭へ




2025/4/20〜22
しばざ記 2940−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2940
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-59)  しばざ記・ブログ版