還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-42)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「一幸のまぼろしのランチ(泣)」
この前のこと、鎌ヶ谷の一幸でランチを食べて、CPの素晴らしさが嬉しくて、更に平日限定のランチセットが物凄くいい感じなので、今日はそれを食べに...。


4月17日 火曜日
午前中、時間に追われながらガサガサとアレコレやっていた。
そして、実家に急ぎで行くことになった。
それにしてもマトモな仕事が無い日でも何故こんなに忙しいんだろう。

天気は曇り。
予報だと夕刻、あるいは夜から雨ということだ。

ところがだ、木更津に向かう12時過ぎになんと既に雨が降ってきた。
あらら。
まいったなあ。
せっかくだから草刈りもしたいのだけどね。

一旦雨はやんだ。
でもいつ降ってもおかしくない空模様。

昼食は一幸。
13時30分過ぎ。

平日限定のランチセットが目当てだ。



これ、これ。
凄いでしょ?

この内容で1,000円だよ!!!!

と、思って注文したら、なんと売り切れ。
よく見ると、限定10食だった。
あらら。

そうなんだぁ。

かなり悔しい。
この為に一幸に来たのに。



結局、先日と同じそばと天重のセットになった。

ま、これも1,000円+税なので、CP高いんだけどね。
しかも、旨いよ。
天ぷらの中には旬の筍(タケノコ)もある。
お、旬という字と筍の字は似てる。(笑)
竹の旬がタケノコってことなのか。(笑)

しかしだ。
やっぱ悔しい。

なんとかこの1ヶ月くらいの間に一幸の平日限定の桜膳を食べるのだ。
10人の中に入るのには11時頃に行かねばならないな。

その後、山仕事へ。

うわー。また雨だよ。
やみそうでやまない。

なんだ、なんだ。
夕刻からじゃないのか。
がっかり。

小雨だったので、それでもびしょびしょになりながら草刈り。
今日はチップのほうで。
まだ歯が鋭いので、気持ち良く切れる。

タケノコ倒しも少しやっておく。
まだいい感じのタケノコもあるけれど、ある人に差し上げようと思って、ちょっとだけ採った。週末に姪っ子一家が採りに来るそうなので、ちょっとだけ顔を出しているようなのは残す。



このくらいのやつは微妙だな。
比較的上のほうが辛うじて柔らかいけれど、下のほうはもう竹になりかける一歩手前なので、収穫してもしょうがないかな。



こういうのは完全にアウト。
一気にやっつける。



短時間だったけれど、雨の中の収穫。

でも、このうち差し上げられるのは真ん中の2つだけ。
後のやつは、下のほうを取って実家に置いてきた。
実家でも要らないって言ってたけど、無理やり。(笑)

まあ週末、姪っ子たちの奮闘を祈る。
天気は良さそうだもんね。



夕食は私にとってはちょいと高級っぽいイナゲヤの弁当。
実はそんなに高くない。(笑)



タマネギのたまり漬けと牛肉コロッケ。
このタマネギが辛かった。
ちょいイマイチかな。



深夜、喉が渇いたので、ジュース代わりにこれ。
業務スーパーのオリジナル。
アルコールは3パーセントなので、まさにジュース感覚だな。

味は、意外に好み。
甘さ控えめが嬉しい。

息子から近況のメールが来た。
門限が22時なんだって。
先週は寺で修行したんだって。
楽しくやっているようで、おやじも嬉しいよ。

さおりんから「お寺ジャズ」の案内メールが来た。

『お寺JAZZコンサートin光福禅寺』
日  時:平成30年5月26日土曜日
時  間:13時〜19時30分(仮)
開催場所:光福禅寺(曹洞宗延命山)
千葉県市原市佐是1097
電話0436-92-1335
入場料金:大人2,000円(税込) (仮)
小学生以下無料 
定  員:60名様限定
参加方法:当日現地チケット購入
企画運営:(一社)市原市観光協会
電話0436−22−8355
主  催:一般社団法人市原市観光協会

SPの演奏陣はちょっと厳しい(スケジュールが合わないみたい)感じ。

2018.4.17

▲このページの先頭へ





景観委員会?

今、商店街のある店舗が街の景観にデザインがそぐわないので、看板を外せと管理組合から指摘されている。店舗側は多額の費用をかけてつくったものだし、管理組合にも了承を受けてつくったもので、何故看板を外さなければならないのかと反論。景観委員会としては調停に入るのかな。いや、どうもこれは法的な話に発展しそうな感じ。

以前は、ちょっと有名な話で自転車屋さんの看板がやはり街の景観に合わないと自治会連合会のお偉方が指摘して看板を付け替えさせた経緯がある。そのもっと前にも住民のネットの世論みたいなもので、ある店舗の看板が外すことになっている。

しかしねえ。こういうのって完全に好き嫌いの世界になってるよね。

たぶんこの例の看板ってどれも、ちゃんと管理組合にサイズとかデザインを提出して許可を取っている筈だよね。それで看板屋さんに工事してもらってるわけだ。

それをさあ、権威のある人だかなんだか知らないけれど、その人の好みの判断で「やめろ!」とか言っていいのかな。まあそういうことの為に景観委員会なるものが出来たのだけど、学識経験者がジャッジするのかどうか分からんが、その人が果たして単に自分の好みじゃない判断基準って持っているのかねえ。

まあ許可を出す側は、基本的には好き嫌いの判断でもいいんだけど、許可出す前に管理組合で本当に真剣に議論したのかな。ガイドラインもちゃんと提示したのかな。そういうことをちゃんとやっていれば、その規則に反していると言ってクレームを入れる権利はあると思うけどね。

もちろん、街の景観が良くなるのは誰もが望んでいることだと思う。でも、必死に営業している店舗にとってみれば看板の良し悪しは死活問題。そういうことを考えてあげているのかな。なんでもかんでも容赦しない、寛容じゃないという今の世の中の風潮そのものじゃないのかな。よくわからんが。

電線むき出しの新しい信号機の問題もなんか密かに問題になってるしね。

2018.4.17

▲このページの先頭へ





昼下がりまでぐずついた天気


4月18日 水曜日

午前中は雨。
時折割合強く降る。



ちょっと研究の為にこれを買う。
1ヶ月くらい前にタジマで安く売ってた。

乾麺のほうとうだ。



製造者は東光麺業。
販売者は葵フーズ。

葵フーズの商品は私がよく行くスーパーでお目にかかることが多い。



本来はかぼちゃや、野菜とかを濃い目の味付けで煮込むのだろうが、面倒なので、シンプルに茹でて薄めの出汁で、いわばかけうどんとして食べた。

乾麺にしては超幅広で更に厚みもあって食感もいいし、コシもある。
旨いね。



昼頃、降りしきる雨の中、と言ってもクルマだけど、検見川に。
藤代製麺さんに30分ほどお邪魔する。



千葉みなとに所用。

その帰りに勝どき食堂。
しょうが焼き定食、おろし醤油。

600円とリーズナブル。
ここ穴場だな。



味はまあそうだな、普通って感じ。(笑)



ちょっと休憩。

まだ雨がパラついている。
もうすぐ15時だというのに。

2018.4.18

▲このページの先頭へ





イナハマショップが少しだけ新しく


ちょっと観ない間にイナハマショップが改装されていた。
そうは言っても大きくは変わってない。

アームスで少しだけ買い物をしよう。



稲毛大明神も新しくなったのかな。



お客さんが殆どいない。
まだこれからだな。

テナントさんも微妙に変化しているな。



あ、ラーメン屋さんが代わったんだ。

前のラーメン屋さん、好きだったんだけどなあ。
「がむしゃら」という店名だった。

今度は横浜家系らしい。
機会があれば寄ってみたい。

でもなあ。
以前のラーメン屋さん、残念だったなあ。
個人店だったのになあ。



空き店舗を利用した休憩コーナー。
いわゆる、イートインスペース。

ああ、あの肉まん屋さんがあったらなあ。(しみじみ)



薄日が差してきた。



あんず亭。

最近、ここにも行ってないなあ。

一旦帰宅。

それから、所用で14号の旧道にあるメツェルナさんへ。



メツェルナは、この階段を昇る。
久々に来た。

考えてみれば、総武線の幕張駅近辺を訪れるのも久々。



やっと晴れてきた。



一旦帰宅。

もうこの花見川緑地の桜は新緑だけになってしまった。



穏やかな夕陽を見ながら釣りに興じる人。
でも、この時満潮で、突堤の根元は、岸と繋がってない。
暫くは帰れない。
というか、帰らない覚悟で釣りしているのだろうね。



防波堤と陸地はこれだけ離れてしまっている。

水深は70cmか、いや、それ以上だな。
1mくらいありそうだ。



釣りは孤独なのだ。



水面に浮かぶ鳥を撮る人。



夕食は葵フーズの甲州ほうとうで、鶏南ばん。

うん、こりゃ旨いわ!!



果汁の割合が比較的高いシリーズ。

なんと、右端のパイナップル・ウォッカは、果汁42パーセント。
これは凄い。



うん。
確かに濃厚。

ただ、あまりにもジュースなので、多少焼酎を加えて、アルコール濃度をアップすると旨い。



友人の赤いフェラーリ(クボタ製)です。
なんと、エアコンにオーディオ付きだそうです。
羨ましい。

彼は絶対に勝ち組だな。
羨ましい。

2018.4.18

▲このページの先頭へ





再度、こちらにも募集記事をアップしておきますね。

打瀬パパース (サッカーチーム)
メンバーを募集しています。
未経験者歓迎!
とりあえず試しに参加という方もぜひ!
詳細は以下。
https://peraichi.com/landing_pages/view/lebx9

打瀬パパース概要
チーム名 打瀬PAPAS(うたせパパース)
活動人数 月に3回は15〜20人ぐらい集まり紅白戦か対外試合
月に2回は10〜15人が集まりミニゲーム
月に3回は6〜10人が集まりミニゲーム
設立年月 1997年4月
主な活動場所 美浜ふれあい広場

世界ののぶさんも相変わらずいい感じですな。
もうあまり来ないのかな、ベイタウン。

http://blog.livedoor.jp/sekainonobusan/

2018.4.18

▲このページの先頭へ





もの凄くいい天気


4月19日 木曜日
快晴。
全国的に見ても殆どの地域が晴れみたい。

「今日はホンマにええ天気やねぇ。」
「テンキいうたらなにかいな。壁になんか塗ったりしてね。」
「そらあ、あんたペンキやがな。」
「ペンキいうたらなにかいな。夜になったらパッとつける。」
「そらあ、あんた電気やがな。」
(嘉門達夫 「ツッコミ・ドレミファどん」より)

それは置いておいて、あまりにも天気がいいので、西船橋方面の所用を健康を兼ねて自転車で出かけることにした。

午前中の早い段階で出発しようと思ったけれど、仕事ではないけれど新たなTO DOが発生。どうも出鼻をくじかれることが多いのだ。



バレンタイン通り。
いやぁ、実に見事な天気。

空気が澄んでいるのか、遠くまでピシっと見える。
気温は上昇しているが、ちょいとひんやりもしているかな。
Tシャツだと寒い。



メッセ大通りの歩道。
ここも素晴らしい新緑。



えーと、ここはやはりメッセ大通りのヴエナテラーサだっけ、ど忘れしたマンションの前。



さくら広場も緑一色。

お、麻雀にそういう役があったな。w



秋津の野球場のところ。
久々にここに来た。

前回来たのは5年くらい前かも。



谷津干潟に寄って休憩。
爽やかな風が心地よい。
それにしてもだ。
私よりも少し上の年代から、七十代のお兄さん、お姉さん方がたくさんいらっしゃる。
皆さん、絶対に2、30万円はする、いや、もっとするような望遠レンズを装着した一眼レフのカメラを持っている。
ターゲットはもちろん野鳥だ。
今日はたまたまなのか野鳥が殆どいない。
野鳥の数の何倍もの人数のカメラマンがうじゃうじゃいるのだ。
なんかすげえな。
皆さん、いいシュミをお持ちで、それはそれで好ましいのだけど、定年後のこういう過ごし方が出来るのも今現役でバリバリ働いておられる若い方々のお陰ですな。
そう思うと、ワタシはまあのんびりと老後を過ごすなんてことの出来る身分じゃないけれど、でも申し訳ない。



14時30分頃。
この時刻、一番潮が引いているみたい。

2018.4.19

▲このページの先頭へ





船橋湊町市場が無くなってしまう


15時49分。
うわー。昼メシがこの時刻だよ。

福徳食堂のハンバーグ定食。
810円。

ボリュームはバツグン。
ただ、前回食べたチキンカツ定食のように超凄くはない。
腹ペコだったので、比較的楽に完食。

いや、実はわざわざ西船から原木中山まで移動したのは、そば屋に行きたかったからだ。食べログにも出ていない目立たないそば屋。

店頭まで行って、店じまいしているのが分かった。
残念。
そうだよな。
せいぜいやっても15時までだもんな。

ちょっとショック。



16時17分。

男女の愛憎の舞台となって早四十年(推定)。
まだ現役で頑張る西船のクィーン・エリザベス号。
FBをご覧の方で、乗船された方もいらっしゃるだろう。
感慨ひとしおという方も、苦い経験をされた方も...。
たまたまこういうアングルで写真を撮る機会があったので。
あ、ワタシは残念ながら乗船経験はありません。

西村さんから蛾二郎さんがCMやってたね、というコメントが...。
懐かしいね。



湊町市場。
だいぶ前からテナントが殆どいなくなっていたが、実は立ち退きを言われていたらしい。

ということは取り壊しか。

その辺りは定かじゃない。
でも、頑張っていた八百屋さんが移転したみたい。

なので、今、テナントさんはゼロ。

いずれは無くなってしまうのだろう。
私はそれほど縁があるわけじゃないけれど、何十年も前からここは意識していたよ。
この建物がある景色が好きだった。

ところで、この建物の壁画がなかなかいいのだ。



壁に直に描かれている。
とてもいいね。

ちょっと”つげ義春”風のタッチ。
電線を自転車で渡る少年もいいなあ。

この壁絵は何だかの形で、なんとか残してほしい。



湊町市場はこのように14号と海老川に面している。
この風景はもっとも船橋らしいと思う。



この特徴ある建物は湊町市場の隣にある。
昔は物産関係だったかな、今は老人福祉センターになっている。
ランドマークのひとつ。



14号を挟んだ反対側にある釣り具店。

エサを買いに何度か利用したことがある。

こういう店はどんどん無くなっている。
この看板も凄く貴重。



少なくとも30年は空き地のまんまの南船橋駅前。
スカーンとした表情は爽やかでもあり、寂寥感に溢れているようでもある。



18時10分頃。
空気が澄んでいるから綺麗な夕陽を期待していたのだが、途中の雲に阻まれた。
残念。

風がひんやりして、肌寒い。
明日は夏日(25度)になるらしい。



薄らと富士山が見えた。
このシーズンは10日に一度見えればいいほうだ。



たくさん自転車に乗ったので、糖分を体が求めていた。
桃の果汁31パーセントのチューハイと、グレープフルーツの果汁41パーセントのチューハイ、いずれもAsahiをぐぐっと飲む。

右側のグレープフルーツのほうにはチューハイ専用の焼酎をなみなみ注いだ。
めちゃこれは効く。(笑)

果汁多目のこの手のやつと焼酎はマイブームになりつつある?
うん、素晴らしいのだ。



じゅんちゃんがSNSのメッセンジャーにこういう投稿をしていた。
茂野のうどんがめちゃ旨いってこと。

そうなんだよね。
コシもあるし、つるつるの食感。
ただものではない。

よし明日の朝それを食べよう。
今夜はメシ抜き。
やはり福徳食堂のお陰だ。(笑)

深夜、新しく始まったドラマ「モンテ・クリスト伯」を観た。
獄中から脱出して復習するという昔の小説が原作。
突っ込みどころ満載だけど、面白い。

2018.4.19

▲このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.2051
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-42)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)






ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ / 副代表 富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ







▲このページの先頭へ







ベイタウンの皆様こんにちは!
去年の6月にJR幕張駅南口より徒歩5分の場所にオープンしました地中海の小皿料理店「メツェルナ」です。
ベイタウン朝市では地中海のハーブ&スパイスミックスなどを販売させて頂いております。
地中海のお料理って普段あまり耳にしないかもしれませんね。
でも、ハーブやスパイスをふんだんに使うお料理の数々はとても優しく、深い味わいです。新鮮な香りがお口に広がります。
千葉ローカル産を中心とした色とりどりのお野菜も地中海テイストに変身して小皿を彩ってくれます。高タンパクの豆のディップやお肉料理、またお料理に合うピールやワインなども揃えています。
北アフリカ、エジプト、レバンティン、ギリシャ、イタリア、スペインなど、まるで地中海を旅するようなメツェルナのメニューを是非一度お試しにいらしてください。(Rie)

http://www.mezeluna.com/

▲このページの先頭へ






江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2018/4/17〜19
しばざ記 2051-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2