還暦間近な老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。がははは。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-38)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「市原更級公園での謎イベント」
木更津に所用があって、ついでに市原のイベントでさおりんが司会を務めているので、寄ってみた。物凄く賑わっているイベントだな。驚き!!

11月20日 日曜日
4時起き。
朝から晴れている。

今日は木更津に所用が何件かあって、早い時間帯に移動しようと思っている。

でもやることが多過ぎる。
それに加えて、なんとなく疲れている。
呑み疲れもあるな。

なので、ちょいと出るのが遅くなってしまった。
12時15分頃、自宅を出る。

あああ、腹へった〜〜!!!

せめて市原の(さおりんが司会をしている)謎のイベント会場で食べようと思ったけれど、我慢できず。ぱっと食べられるDステーションの「勝どき食堂」でラーメンを食べることにした。いつぞやは千葉みなとだったけど、今日は蘇我の辺りの国道沿いのところ。

いわゆるパチ屋の食堂だ。(笑)



独特の雰囲気がある。
あ、でも、綺麗にしているよ。



ふっふっふ。
280円のラーメン。

賢明なる「しばざ記」の読者の皆さん。
さおりんには「280円のラーメン食べてきた。」というのは内緒だよ。(笑)



味はですね・・・。
280円なのでそれなりに、という感じだけど、でも、立派だよ。
そこそこ旨いよ。



麺も悪くない。



そして会場の市原市更級公園に到着。
なかなか賑わっている。

この公園、前回来たときはまったく気づかなかったが、大きな池なんかがあったりして、なかなかいい公園だよね。

それにしてもこのイベントなんなんでしょうかねえ。
大音量で音楽がかかっているが、よさこいヨサコイソーランっぽい。
ちょっと苦手な系統。



ステージではやはり、ヨサコイをやっていた。
うーむ。

あ、すみません、決してヨサコイソーランが嫌いってわけじゃないのですが、どうも苦手なんですよね。私。ごめんなさい。

でも楽しそう。



というときに、さおりんに声掛けてもらった。
おー。なんか久々。(笑)

で、こうやって写真撮ってると・・・。


何故か後ろの人達の視線がこっち向いてるわけよ。

あのおやじ、綺麗なおねえさん撮りやがって、というような感じ。

あ、でも、ステージの方向と一緒だから、ステージを見ているんだね。
あー、驚いた。

無情にもここで木更津から催促電話有り。
あちゃー。

ということで、すみません。来て早々ですが、また・・。
後ろ髪を引かれつつ木更津へ向かう。



小湊鉄道、あれかな、なんかの記念パネル?



内房線。



14時40分頃、木更津に着。



すっかり晩秋の風景。

さて、慌てて、山仕事の現場。



現地にはゆずがたくさんなっていた。
おっと、少し貰ってくればよかったな。



つつじの紅葉。



これは、その現場の近所の農家。
ゆずの大きな木と、小さい柿。



小櫃駅方向。
今日は暖かい。
明日は下り坂で、少し寒くなるらしい。



これはなんという植物だっけ。
たくさん咲いていた。



夕食は早めに、すき家の牛鍋定食。
母と二人。



うどんも入っているし、結構満足できるな。
もちろん、たまには今半の3千円くらいのすき焼きも食べたいけどね。(笑)

食後に買い物して、実家に戻り、そして「真田丸」を観る。
大阪城に徳川勢の大筒からの砲弾が飛んできたところで終わった。

2016.11.20

▲このページの先頭へ





都内北東部のおやじ呑みの聖地に行く

11月21日 月曜日
かねてから行きたいと思っていた昼呑みの聖地、赤羽の「丸健水産」、そして北千住の「千住の永見」にみんなで行くことになった。アサケンさん(ボーカリスト)のご提案。場所は私が設定した。当初6人さん(アサケンさん、私、有水さん、藤田さん、星野さん、増子さん)だったけれど、後半に石橋さんが加わって7人のツアー。実に楽しかった。最後にはなんと新検見川にハシゴ。なんちゅー店だったっけ?なんか殆ど覚えてないっす。とにかくすげー呑んだ。(笑)



14時40分。無理やり仕事に決着して赤羽に向かう。
昼呑みするのは久々。でも現地に着く頃は夕刻だから昼呑みとはいかないな。

今日は寒いよ。
そして夕刻から雨になりそうだ。



14時47分。
京葉線の快速電車に乗る。

赤羽までの運賃は720円。
木更津に行くくらいのお値段。



赤羽には、15時53分に着。
この後、アサケンさんと合流する。

赤羽、久々だなあ。



昼呑み天国の赤羽一番街。(笑)
ここを入った直後にじゅんちゃんと合流。

あらら、雨が降っているよ。



そして丸健水産に到着。
久々。

というか、もう記憶のかなたに行ってしまったくらい久々だ。

星野さんが先行して来られていて、テーブルを確保してくれた。



とりあえず乾杯。



おでん、旨い!!!



いいね、いいね!!!



時々こんな感じの行列が出来てしまう。



追加のビールと追加のおでん。





めちゃ楽しい。
アサケンさんのお陰で音楽談義に花が咲く。



日本酒。
アサケンさんは早くも出汁割り。(笑)

あ、向こう側は星野さんの手だすな。

私は、日本酒を半分くらい飲んでから、残っただし汁を自分で入れて自力でだし割り。
あ、旨いわ。(笑)



店が混み始めた。

17時15分頃。
次の目的地である北千住に向かう。



まずは京浜東北線。
話は尽きない。(笑)



17時55分。
北千住の繁華街。
目的地の「千住の永見」へ。

丸健水産に居る時に予約しておいた。
予約は18時から。
ちょうどよい。



おお。ここもなかなかいい感じの居酒屋。
ノーマークだった。



団体は二階席なのだが、二階もなかなか感じが良い。



とりあえず乾杯!!



じゅんちゃんは最初から日本酒です。
さすが、さすが。



おしんこ。
この時点で後から来る予定の増子さん、藤田さんがまだなので、つまみは、軽く。

しかし、丸健でも飲んでいるし、先行している我々は結構いい感じで酔っ払い。
大丈夫なのか。(笑)



千寿揚げ。



レバカツ。



増子さんも登場。



そして藤田さんも。



かんぱちだったかな?



冷奴。

こうして写真に撮ってないと何を注文して、何を食べたのかをすっかり忘れてしまう。



ミミ。



もつ焼き。
旨いっす。



そして石橋さんも現れる。(笑)



一階の様子。
このカウンターで飲むと更に楽しそう。

20時50分。
店を出る。
結構酔っぱらったっす。

石橋さんが新検見川の飲み屋に行こうと凄く張り切って提案。



北千住駅。





楽しかったです。
実はこの辺りからあんまり記憶が無い。



石橋さんだけ余裕。
後はみんな酔いがそこそこまわってるっす。

2016.11.21

▲このページの先頭へ





新検見川の某カラオケ居酒屋


22時15分。
石橋さんに連れて行かれた。

ここはどこ?
新検見川というのは分かるけれど・・・。

この店に入ってからの記憶が殆ど無いです。
写真が無かったら、来たことも忘れていたところでした。(笑)



藤田さん、元気。
じゅんちゃんはもううつろな状態。

これ撮った私もなんだかよくわからない状態。



しかし、彼は元気だ。(笑)



ちじみ。
こんなのを食べたのも、写真撮ったのもまったく記憶にない。
ある意味恐ろしいよね。(笑)



鍋だ。
旨そう。
味とかそういうのは覚えてないのだけど、石橋さんがあといくら(追加料金)を出すと鍋が出てくるなんていうことを言ってみんなに同意を求めていたのをなんとなく覚えているぞ。

あー、この鍋は結構旨かったというのも部分的に覚えていた。



アサケンさんが歌っている。
じゅんちゃんはすっかり寝ているね、これ見ると。(笑)

私もアサケンさんすらこのシーンを覚えてなかった。(笑)

皆さん、飲み過ぎに注意しましょうね。(笑)

2016.11.21 (2016.11.22 記)

▲このページの先頭へ





かんたんにつくれる 料理教室と
ミニコンサートのお知らせ

1回 ベイタウン・カルチャー&ライフ・キャラバン
簡単につくれる参加無料の料理教室。
素敵な音楽とコミュニケーションのある楽しい集いです。
是非ご参加ください。
11月26日(土曜日) 13:30〜16:30
料理教室 13:40〜15:00 (要予約)
ミニカルチャー講座 15:20〜    ミニコンサート 15:50〜

会場: パティオス21番街集会室(ホール)
詳細: http://www.oretachi.jp/palette/bay-cul01

いよいよ今週ですね。ご予約はお急ぎください。

このイベントは、料理家の佐藤ともこさんが代表で、街の活動家の富木さんが副代表の「ベイタウンぱれっと」運営委員会が主催のイベント。無料の料理教室、無料のカルチャー講座、無料のミニコンサートからなる。私はそこで広報のお手伝い。もちろん当日は会場でお手伝い。皆さん、会場でお目にかかりましょう。

2016.11.21

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


2016/11/20〜21
しばざ記 1855-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
次の記事 >>>

神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行
俺達のホームページ・パート2