「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。罵詈雑言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。すみません。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-34)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
小春日和が続く
このところ、いい天気が続いている。気温もちょうどよい。風は少し冷たいけれど、絶好の行楽日和。あ、今日は平日だった。明日から三連休の人が多いね。


10月9日 金曜日。
今朝もめちゃめちゃ眠い。
でも頑張って、納期ぎりちょんの印刷データを昼少し前に下版出来た。
達成感は無い。
既に期日を過ぎているし。

下版が終わると、緊張の糸が切れたように、眠くなる。
そとは本当にいい天気。
眠気醒ましに、少し散歩する。
ほんの少しだけ。
すぐに別の仕事に掛からねばならない。

散歩はわずか15分だけ。
すぐに戻って、食事。
食事ったって、なんか買ってきたら、気合を込めてつくったりするのは面倒。
そんなことしている暇はない。

私専用のフードストッカーをごそごそ。
うーむ、さすがに乾麺だけ。

まあ、いい。
私はずっとストックしているであろう茂野製麺の「冷たいラーメン」を具無しで食べることにした。最低限、せめてネギは刻む。



どうよ、これ。
シンプル・イズ・ベスト。
またやったね、って感じ。

麺がいいから、そしてスープがいいから、具材無しでも美味しい。
麺はなんというか、普通のインスタントラーメンではこのクオリティは出せないでしょ。

茂野製麺の「手折り・冷たいラーメン」のビジュアルは、右の写真。
そして、お買い求めは、以下のサイトでどうぞ。
と、さりげなく宣伝も。(笑)

http://www.shigeno.co.jp/cgi-bin/teori_select.cgi

このサイトは、i-Plus One(石井社長)さんでつくってもらった。



麺の引き上げもばっちり。
元気が沸いてくる。
(単純に麺の引き上げがうまくいった時に来る喜び。)

その後、入稿予定していたものが無くなって、ちょっと仕事の手を抜くことが出来るようになった。こりゃ幸いというわけで、再びオモテに出かけることにする。アテは無い。本当に散歩というところだ。せっかくいい天気なので、今のうちに体を日光消毒しておきたい。(笑)



2丁目公園のススキもいい感じ。
やはりちょっと風は冷たい。



なんだろう、この花。
小さいけれどたくさん咲いていてきれい。



桜の葉が少し色づいている。
ほんの少しだな。



イチョウの葉はかなり色づいている。



その後、一旦帰宅して、遅れ遅れになっていたベイタウン夏祭りのWEB版の写真集(以下)を編集する。今回、WEB制作班の人員不足で、私が大半をつく羽目になっているが、仕事よりもよほど楽しいので、全然苦にならない。

http://baytownmusic.tyonmage.com/
event/2015/baytown_natsumatsuri_2015-report.htm


その後、もう一本の仕事も入稿が遅れて、しょうがないので、またまた日にちを置いてしまったランニングをすることに。

軽く3kmを走った。
足腰は大丈夫だけど、睡眠不足なので、わざとその距離でやめておいたのだ。

そして夜、21時頃までは意識があったのに、いつの間にか寝ていた。
再び目を覚ましたのは、23時近く。
やっぱり疲れている。

今夜は瑞庵で大滝さんが出演する昭和歌謡の日だったけれど、やはり行かなくて正解。
本当は物凄く行きたかった。(泣)

2015.10.9

▲このページの先頭へ





いきなりポタリング

10月10日 土曜日。
天気予報では晴れる筈だったのに、朝からどんよりとしている。
そして気温も低め。

午前10時半より自治会の定例会。
開始すこし前に、今日の午後のスケジュールがぽっかり空いてしまったことが判明。
そうだ、こういうときにポタリングじゃないか!!

と、色々、というかご近所の皆さんをお誘いするも、どなたも忙しい。
でも、孫さん親子、藤田さんが参加してくださった。

じゅんちゃんは、水道工事屋さんが来るので、ドタキャン。
あ、いや、こちらからの急遽お誘いしたのはこちらですもんね。

自治会が終わって、慌てて昼メシを食べてから、コアの前の待ちあわせ場所に行ったら既に藤田さんが到着されていた。
昨夜の瑞庵のお話しなど聞く。
ああ、なんか楽しそうだな。



外は暗いですが、13時に待ち合わせ。
コアの前っす。

ちょっと孫ちゃんが遅れて到着。
息子さんも一緒っす。

なわけで、藤田さんの持ち時間が少ないので慌てて出発。
走るのは花見川サイクリングロードですよ。

因みに藤田さんは、カットを予約しているのでした。



まずは最初の休憩地点。
瑞穂の杜の手前。
こちらで藤田さんとはお別れっす。

藤田さん、またね〜〜〜!!



私も記念写真。
考えてみれば、孫さんのお子さんはもう大人用の自転車なんっすね。



親子水入らず写真。(笑)
仲いいね。

今、息子さんは日本語学校で一所懸命頑張っているそうだ。
でも、中国人と思えないほど達者。

孫さん(母)のほうが息子さんから日本語を教わっているそうだ。



暫く行ったところで、大きな白鳥2羽を見つけた。
青い服を着たおじさんが手名づけているようだ。

対岸から我々三人でじっと様子を観る。

それにしても、この白鳥、でかい。(汗)



ここでさつきが丘方向に右折。
なんかこのシーン、青春映画に出てきそうな感じ。
違うか。



コスモスが綺麗だす。



さつきが丘の和菓子屋さんで休憩。
おやつタイム。
私はおにぎり。



その後、はす向かいの肉屋さん(ジャストミート)でハムカツ。
これ、孫さんに買ってもらった。
ありがとう。



以前もこの写真を撮ったような気がする。



孫さん親子は自転車屋さんで空気を充填している。



その間、私はマイバイクの写真を撮る。
最近、こればっかだな。



私が写真を撮り終えたら、この少女が私を見て固まっている。
あら、お嬢ちゃん、なにかご用かな?

「何撮ってたの?」と、お嬢ちゃん。
うん、自転車を撮ってたんだよ。

「ふーん。」

まあ、折り畳みの自転車を撮影しているなんて、こどもにはとても奇異な行動に映るのかもしれないね。あ、一般の大人でも私の撮影対象がヘンだと思うかも。
でも、この娘さんは興味ありそうだった。

さて、その後、花見川サイクリングロードの近くにある神場公園に寄って、そこを折り返し地点として、幕張に引き返す予定だったが、なんか面白いおじさんに会って、盛り上がるのだ。



そのおじさんがこの人。
ペダルが上のほうについていて、体を思い切り倒すような恰好の自転車に乗っている。



斜め後ろから見るとこんな感じ。

おお、これは面白い。



面白いのであれこれ聞いちゃいました。

すると、この自転車は世界にひとつしかないこと。
そして開発途中であること。
そのテスト走行をしているということ。

そんなことが分かった。

この自転車の最大の特徴は、状態を後ろに寝かせて、こぐというよりも足を押し出すようにペダルを回すような感じになるのと、もうひとつは、ハンドルを引いたり、押したりすることで、手でもこげるのだ。つまり、登り坂では手足両方を使うことで、普通のバイクよりも大きな推進力が出るらしい。

そして、何より驚いたのは、この自転車はこのおじさんがつくっているということ。
従業員のいない会社の社長さんだという。
な、なんと、なんと。
面白い人と出会ったもんだ。

で、この社長さん曰くは、120kmくらいだったら、ロードバイクよりも、こっちのほうが楽々走れてしまうよということだ。

面白い。私も乗ってみたい。



この辺りに秘密があるんだろうね。

孫さんは技術系の分野には詳しそうで、たくさんの質問をされていた。



記念写真。
近々会社訪問しちゃダメですか?と、お訊きしたら、ノーコメントだった。
でも、行っちゃうよーだ!!!(笑)



ベイタウンには15時少し過ぎに到着。
つまり往復2時間弱の行程だった。
このくらいの手軽なポタっていいね。
ベイタウンの直前で、私は検見川浜に野暮用があったので孫さん親子と別れた。
なので、孫さん達はとっくに帰宅されている筈だ。

それにしても15時を少し回ったところで、なんか薄暗い。
そして寒い。

ここで川合さんにお会いする。
お散歩中だろうか。



桜の葉は昼間の2丁目公園のよりも更に色づいている。

つかの間だったけれど、ポタリング楽しかったっす。
走っているときはもちろん写真は撮れず。でも、秋の風景をたっぷりと満喫。
孫さん、藤田さん、また行きましょう。
じゅんちゃん、さおりんも是非是非。

帰宅して、メールのやり取り等をやっていたら、かつてお世話になったカメラマンのU氏(現在はリタイアされて伊豆でのんびりの隠遁生活)が「しばざ記」を時々ご高覧になっておられるそうで、そんなメッセージを頂戴する。それは嬉しい。しかも、まあこれから先は私の自慢だから読み飛ばして頂いてもいいが、U氏が私のこの「しばざ記」の写真をベタ褒めなのだ。もちろん、とんでもないお世辞も入っているから割り引いて受け取るにしても、有難いお言葉。プロフェッショナルな方からそんな風におっしゃって頂けるなんて、恐悦至極なのだ。実はアングルだけこだわっている。こだわっているつもり。だいたいカメラはアングル一番、ピント二番じゃないかと思っている。あ、でもピントが合っていないと全部ダメダメだけど、時にはピントがどこにも合っていなくてもいい写真ってあるしなあ。あ、ごめん、ごめん、もっと重要なものがあったな。それはシャッターチャンスだ。たぶん、私の心の中の師匠であるアラーキー大先生が、そのなんというか写真を撮りたくなる瞬間を逃さないように常にコンパクトカメラを持ち歩いてるというのを何十年も前にお聞きした。だいたい合ってるかな。正確なところは違うかもしれないが、私はそう記憶している。

シャッターチャンスを具体例で示すとなると、このページの少し上のほうに掲載した右の写真。これはトリミングしているが、これこそシャッターチャンスだと思っている。突然現れた変わった形をした自転車をパチリと撮って、そしてすぐにお声を掛けさせて頂いた。その後、色々とお話しをしてから別れるまではこういうシチュエーションの写真を撮れなかったわけなので、あの時シャッターを押したことがどれだけ凄い判断だったかということになる。って、すみません。そんなに凄い写真ってわけじゃないのに。

最近は料理の写真を撮っていて、その瞬間瞬間に表情を変える山の撮影にも似た緊張感を覚えることが多い。料理にしても山にしてもシャッターチャンスを逃さないことだよね。そんなわけで私も失敗の少ないコンデジにこだわっているわけです。

あー、自慢話をたっぷり書いてしまった。すみません。
私の周囲におられるプロのカメラマンさんのほうが数十倍凄いんっすが。
(当たり前のこと)

ところで、前述のように、夏祭りのリポートのページを制作、更新するに当って、少なくとも5人の公式カメラマンの写真を整理または印刷物やらWEBに載せる為のチョイスをする為に、膨大な写真からのチョイスをしている。既に選定作業は終わっているものの、でも選外の写真も捨てがたい。特に、酒井さんをはじめ、さおりんの写真がダントツに多い。やっぱり絵になるんだな。もちろん、司会を務めていたので、露出時間が長いというのもある。

その中で私のイチオシというか隠れたヒットがこれ(以下)



酒井さんの撮影。
ちょっとハイキ―だし、シャッタースピードが落ちた為にブレが生じているが、それもいい感じ。
彼はやはり写真が上手だよね。

この写真、夏祭りのエンディング近く。
ずっと司会で私が拘束させてしまった後、エンジェルスの制服からプライベートのワンピースに着替えてこられた。
制服姿もいいけれど、このワンピース姿もいい。
やっぱ彼女はつくづく別嬪さんだと思う。



夜、9時少し前、ツマミになるようなものを買いにイオンに行ったら、弁当が安くなっているので、思わず購入。(笑)
これは、山形牛のなんちゃらかんちゃらで、30パーセント引き。
そういうのに弱いんだよね。



バランスを取る為に野菜も購入。
結局高くついた。
ツマミでこのボリュームって、大丈夫か、おい。(笑)

2015.10.10

▲このページの先頭へ





今日は調整日かな

10月11日 日曜日
雨の日曜日。

こう書いて、そうか、雨の日曜日って結構多いよねと思った。
まあ、もともと今日はゆっくりしようと思ってたので、どこにも行かないで、せいぜい「しばざ記」の更新とか仕事(事務処理)などをちょこちょこってやろうかと思っていた。
だから、雨がじゃんじゃん降ろうが関係ないのだ。
いや、でもやっぱり散歩くらいしたいよね。

という私の願いが通じて、午前10時頃には雨がやんだようだ。(私の部屋から見る限り)

少し仕事したら出かけるかな。
どこへ?

散歩、散歩。

少し運動したい気分でもある。

あー、でも凄い脱力感。
先週かなり睡眠不足だったからな。

正午。
さて、どうしようか。
そうだ。
ネギを買いに行こうっと。
ヤンマーに行こうかな。

でもな、あー、あいつネギ買ってやがる、って思われるのも悔しいしなあ。

おっと、自慢じゃないのですが、ここ2年くらい、かなりのネギ好きです、私。(笑)
なんでだろうな、ネギが無いと生きてゆけないくらい。(笑)

右上のネギの写真はネットから黙って使わせてもらってます。すみません。
ダメってお叱りを受ければ即座に引込めますんで、ちょっとの間だけでもお借りします。
つーか、この手の写真はこういう仕事をやっている以上すぐにオリジナルをぱっと出せるくらいにしておかんといけんでしょうね。私。はい。申し訳ございません。

2015.10.11

▲このページの先頭へ





ヤンマーでネギを買って・・・


まるで義務感のようにヤンマーに行ってネギを買い、そのまま自宅まで連行する。
3本で198円。税込で214円かな。
ちょっと高めだけど、でも、おそらくこの界隈じゃ一番安いかも。



ヤンマーのネギは、上部の青いところが、本当に青々としているので、その部分も美味しい。他店のネギは、へなへなしていることが多い。

さて、ネギを買ったはいいがどうしようか。

実は、海浜幕張駅近くまで行く用事があって、あ、それはマストじゃないのだが、そのついでに居酒屋系のランチを食べようかと思っていた。

でもあんまりネギが旨そうなので、ネギを刻んで麺類をつくって食べることにした。

先日の”おじゃる祭り”で買ってきた茂野の商品から中華麺をチョイス。



茂野の「めんつゆで食べる中華麺」。
これ、久々。
うまいからつい食べ過ぎてしまうんだよね。



はい。
出来上がり。
極めて簡単。

つゆは、商品のタイトル通り、めんつゆにラー油を垂らし、そして、刻みネギをたっぷり、胡麻も入れる。そして私の場合、しゃぶしゃぶのタレをちょっとブレンドすると、程よい甘味と酸味が効いて更に美味しくなるのだ。

おっと、いけね、でも、麺の上に刻み海苔のトッピングをするのを忘れた。



もっと寄って撮ってみた。
こういう撮影が次回のなんだかの仕事に繋がると思って、そういう気持ちも多少入っているものの、腹減って、一刻も早く食べたいし、それにライティングも、あと、麺を整えるのも面倒なので、ま、このくらいのレベルで妥協している。

いやいや、お味のほうは上出来。
まあ、ちゃんと茹でて、そして、冷水でビシっとシメれば誰でも美味しくつくれるのは間違いなし。ああ、案の定、食べ過ぎてしまった。



19時。
真砂のカメラマンさんのご自宅へ行く。
19時でこんなに真っ暗。



帰りに、検見川の浜から東京タワー。
三脚を立てていたのにも関わらず、風が強かったので、こういう結果になった。

これはこれで面白いっすね。



今日もひとり飲み。
真砂のSCで買った惣菜がツマミ。
わびしいけれど、妙にうまい。(苦笑)

2015.10.11

▲このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.1697
次の記事 >>>




<PR>

お待たせいたしました。
夏季にお休みを頂いておりましたベイタウン朝市が4ヶ月ぶりに再開です。
今回も素晴らしい食材を販売するお店や、楽しく美味しい模擬店などバラエティです。
音楽ライブコーナーでは、千葉市観光大使・幕張の浜のエンジェルの小亀さおりさんがボーカルを務めますSaori Projectがベイタウン朝市に初出演いたします。
是非たくさんのご来場をお願いいたします。
また、売上金の一部を東日本大震災の復興支援に寄付いたします。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
2015.10.6 ベイタウン商店街


▲このページの先頭へ





<PR>


高村さん、阿部ちゃんの企画っす。ホンモノのお風呂屋さんで開催のライブ。
津田沼ブロックからは阿部ちゃんが出場します。
ベイタウン組は、あの天才キーボーディスト、ピアニスト、コンポーザー&アレンジャーのtomtom氏、サポートに海江田氏、古川氏、ギタキム氏、それに加えて、じょん吉、たっきーというベイ中メンバーも参加。9月20日の野音で加齢な、もとい、華麗なギタープレイをご披露くださった大滝さんも参戦します。物凄く楽しいライブになることは間違いないっす。tomtomさんのことだから、凄いことを考えてくれてると思いますよ。どうぞご期待ください。
参加費は、出演者もオーディエンスも場所代の500円のみ。
皆さん、ぜひぜひお出かけください。
ベイタウンの中からもたくさん応援に行っちゃいますよ!!

▲このページの先頭へ





<PR>


開店15周年を感謝して、10月1日から1000円ランチを始めました。
お子様も個室入店可能です。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
10月31日まで実施いたします。
ランチタイム : 11:30〜15:00 (L.O.:14:00)

▲このページの先頭へ





<PR>
すっきりとした飲み口 ベイタウンワインです!!

あんまりお酒は得意じゃない・・・。
そんな女性や初心者に是非お勧めしたいワインです。
ライトで華やかな甘口が心地よく、あなたの特別な日に彩りを添えます。

〜爽やかな海風を感じながらベイタウンのテラス席で飲む至福の一杯〜

【 赤 】 軽やかでフルーティな味わい。優しい上品な香りに癒されます。軽く冷やしても美味しく召し上がれます。
前菜の生ハムや卵料理、和食のお刺身や焼き鳥などと合わせてみてはいかがでしょう。

【 白 】 すっきりとした甘味とフレッシュな風味が特徴。マイルドな口当たりは女性にお勧め。きりっと冷やして。
ブルーチーズやアンチョビ、相反する甘いデザートにも相性がピッタリ。

幕張ベイタウン商店街振興組合
お問合せ : 043-351-7551 パティスリー・タルブ(竹見)
写真・文章 : 小亀さおり (千葉シティ5Beachエンジェルス)

▲このページの先頭へ




2015/10/9〜11
しばざ記 1697-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
次の記事 >>>

神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行
俺達のホームページ・パート2