「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。罵詈雑言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。すみません。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-33)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
幕張海浜公園の梅
寒い、寒い。凍えそうな天気。午前中は晴れていたのに、午後から曇り。そして明日は雪の予想だ。今が一年中で一番寒い時だ。


1月29日 木曜日。
天気は晴れ。これから浦安に向かう。午前10時の海。

風が冷たい。
カメラを持っている手が痛い。



富士山がぼんやりと浮かんでいる。



3日連荘で同じ梅の写真を撮った。



白梅も綺麗。



かなり咲き出した。
綺麗。

この梅の写真はK10D。

この後、浦安に行って打ち合せ。
データの原稿の受け渡し等。

そしてとんぼ帰り。



豚肉がたっぷり入った焼うどん。
豚肉をたくさん食べたかったので帰り際にリンコスで買ったのだ。
もち豚ってわけじゃないけれど、もちもちした食感の肉だ。
敢えて一番最後に肉を入れて加熱時間を短くしている。それで柔らかいのかも。
九条ネギが旨い。
野菜は袋に入って売っているカット野菜ってやつ。これ便利だよね。

うどんは、買い忘れて、結局乾麺のうどんになってしまった。
乾麺のうどんもいいけれど、焼うどんは生うどん、あるいは茹でうどんのほうがいいかも。

まあそれにしても旨かった。
余った肉は、夕食の何かに使おう。



ということで、夕食は肉うどんを食べた。
ちょっとビジュアルがイマイチだな。

うどんは、福太郎で3玉105円のものにした。



健康を考えてこれにしたが、しかしその後、飲み過ぎてしまった。
名目は仕事やりながらなんだけど、結局焼酎のボトル(720ml)を一本空けた。
困ったもんだ。

2015.1.29

▲このページの先頭へ





都内は雪なのに・・・

1月30日 金曜日。
気温が極めて低い。
朝からずっと雨。

都心は雪が降っている。それもかなり激しいらしい。
でも千葉は雨。
やはり千葉は暖かいのだろうね。
木更津なんて滅多に雪になったことがないもんね。

こういう日に都内に出なくてよかった。というか、うまい具合に缶詰作業。
はっぴーもーるの校正もある。



昼メシは温かいうどんに梅干し。
つゆはあっさり目。
ああ、旨いなあ。

このところ毎日うどんを食べているけれど、バリエーションを変えているので、全然飽きない。飽きないどころか、もっともっとうどんが食べたい。

この福太郎の麺、うまいよ、十分に。



1玉じゃ足りなかったので、乾麺のうどんを固めに茹でて、出汁醤油をかけただけのものを食べた。小麦粉の味を楽しむ。うわぁ、旨いな、これも。

このうどんは、業務スーパーで二番目に安く売っているやつ。
800gで190円くらいのものだ。
ややなめらかさに欠けるが、十分美味しい。
そういうのをひとつ常備しておくと便利。

そうだ、いずみやで茂野のうどんを買っておかないとね。



夕食はこれから打ち合せだっちゅうに、カレーうどん。
またまたうどんだよ。
朝食以外はうどん。(笑)

このうどんは半分手作り。
半分というのは、レトルトカレーのメガ盛りに、玉ねぎと肉を加え、そして、塩コショーで味を調整したもの。コショーを多めに入れたら物凄く辛くなった。旨い。玉ねぎがたっぷりなのが嬉しい。

2015.1.30

▲このページの先頭へ





久々のコンビニ前の飲み


タルブの竹見さんと打ち合せの後、久々のコンビニ飲み。
チューハイの温度よりも気温のほうが低い感じ。
しかし、そんなことではめげない。
ツマミの"冷凍えだまめ"が温く感じたぜ。
がははは。



と威勢のいいこと言った後、寒さに泣きながら帰宅するオレ。(笑)

2015.1.30

▲このページの先頭へ





寒い スケボー隊はどこへ行った

1月31日。ほよよ。もう31日だ。1年の12分の1が終了。
今朝も降参したいくらい寒い。勘弁してほしい。
午前4時少し過ぎに起床。

実は昨夜は朝まで生テレビを観ようと思っていた。
なのに、11時頃に寝てしまった。
残念。
タモリ倶楽部も観ていない。
それほど疲れているわけじゃないのに、どうしたことだろう。

とりあえず仕事は放っておいて、「しばざ記」の写真を掲載したり記事を追加したりする。六郷から蒲田辺りの写真がたくさんあり過ぎて困った。かなり反省モード。

太朗ちゃん達が幕張海浜公園でスケボーの練習をしていることをFBのTLで知る。おお、観に行ってみよう。と、朝食後に出かける準備をしたが、どんどんTODOが増えていってしまい、9時近くなってしまった。あいやぁ、もう帰っちゃったかな。



うわぁ。猛烈に寒い。
マフラーをしてきて正解。

それよりも太朗ちゃん達の姿が見えない。
もう終わってしまったんだね。

スケボーの練習見たかった。



とにかく寒い。
富士山もあんまりゆっくり観てられないので、早々引き上げる。
丹沢も薄ら積もっているな。



その後、所用でタルブさんに寄る。

2015.1.31

▲このページの先頭へ





クーポン ゲット!!!


ゲットというか、単に新聞に折り込まれてただけだけ。(笑)

バーミヤンやってくれるよね。
ありがたいこってす。
餃子の99円とか、ビールの299円は物凄く嬉しい。
しかも2枚ずつあるし。

2月18日までだから忘れないようにしないと・・・。(笑)

持ち帰りの焼き餃子の150円も魅力。

2015.1.31

▲このページの先頭へ





マグロと酒


見上げれば月。
こんな夜は・・・。

というわけで酒でも飲もうと、とある酒場に向かっていた。
とあるというのは、太朗ちゃんからの情報で今日閉店するという「さつき」。
まだ馴染み度は低いけれど、大好きな店。
通算で4回しか行ってない。

ほんと残念。

でもなあ。最終日は常連さんがたくさん来られていて思い出話でもされているのだろうな。そんなところへ行っていいんだろうか。そういう遠慮があって、まあ覗いて満員だったら、「やばな」に行こうという保険をかけていた。そちらの店は「さつき」に似ている雰囲気。定食が充実している。何度か入りかけて、でもその都度満員でパスしていた。食べログを通じて知り合った方々からもお墨付き。

ということで、猛烈に寒い中をとぼとぼと「さつき」に向かったのであった。

到着してちらりと覗くと、満員とまではゆかないが、たくさんの常連さん。
やっぱりね。
すぐに諦めて、「やばな」に向かう。

どうぞ、「さつき」のおやじさん、女将さん、お元気で。



そして「やばな」に到着。
こちらは、中がまったく見えないので、いきなりがらがらっと引き戸を開けるしかない。
だいたい6割くらい席が埋まっていて、カウンタが何席か空いていたので、その奥のほうに座る。雰囲気は想像していた通り。というか、夏はこの扉が開いていることが多く、中が良く見えたような気がする。



熱燗でまずは一人で乾杯。
おお。浸みるねえ。

外がキンキンに冷えているので、体中に熱いアルコールが巡る巡る。(笑)
最初っから二号徳利で行っちゃうよ!!
アテは腹も減っていたので、「まぐろさし定食」。



ほどなくして到着。
おお、とてもとてもいい感じ。

まぐろは久々。
いただきます。



ご飯、なめこの味噌汁、漬物、マカロニサラダが付く。

腹減っていたので、ごはんを猛烈な勢いで食べる。
ああ、旨い。幸せ。



ご飯を食べた後は、わざと残しておいた漬物でちびりちびり。
ああ、旨い。

いつの間にか常連さん達で満員になっていた。
大変な人気店だ。

そういうことなので、適度なところでおいとまする。
ご馳走様でした。とても美味しかったです。

2015.1.31

▲このページの先頭へ










ベイタウンの皆様、そして近隣の皆様、いつもお世話になっております。ベイタウン商店街振興組合では、地域活性化の一環として、おおよそ隔月に一度、朝市を開催しております。千葉県産の新鮮な野菜や特産品、美味しい魚介類(水産加工品)、そしてベイタウンのお店によるここでしか買えない逸品などを販売し、大変好評です。模擬店も多数出店いたします。
地元で活躍のアーティスト”きしのりこ”さん、そして間もなくCDを発売する福夜夢(ふくやん)さんのミニライブをやります。ご期待ください。
フリーマーケットもやります。フリマ出店ご希望の方は、1区画500円です。どうぞ、お気軽にお申込みください。

それから、チャリティ企画で「スペシャルなフード」をご用意します。内容はシークレット。でもでも、きっとご満足して頂けます。基本的には無料ですが、東日本大震災復興支援として、ご協力頂ける方は、100円で買って頂けると幸いです。さすらいの旅人でヒッチハイカーの、たびたろうさんのミニ写真展(右の写真の一番下)や、神作さんの「地球すくい」も見逃がせませんよ。
たくさんの皆様のご来場をお待ち申し上げております。

都合により内容が変更になる場合もあります。ご了承ください。

ベイタウン朝市実行委員会

その他、ベイタウン朝市の詳細は下記URLをご覧ください。

http://www.baytown-mall.com/event/2015/asaichi-0221.htm

▲このページの先頭へ




2015/1/29〜31
しばざ記 1601-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
次の記事 >>>

神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行
俺達のホームページ・パート2