「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。結構、歳いってます。はい。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-15)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)

東武博物館
東向島(かつての玉の井)という渋い立地。
通称ネコヒゲという古い列車の実物が展示されている。


東武博物館に行く(ちょっと慌しいぞ)

東武線の車両の展示などで鉄ちゃんに人気の東武博物に息子と行く。ワケあって閉館1時間前に到着したので、かなりドタバタと観て回った。そんなに広くは無いので、ざざっと観ることは出来た。でも、ジオラマの鉄道を走らせたりする体験コーナーは殆ど出来ない。やはり最低でも3時間は必要だ。

東武博物館の場所がこれまた渋い。東武線の東向島という駅。そこまでは、亀戸から民家の軒下を縫うように走る東武亀戸線に乗り、曳船で東武本線に乗り換える。東向島というのは、永井荷風の「墨東綺譚」(ぼくとうきだん)の舞台がその辺り。かつては玉の井と呼ばれていた地域である。だからというのもあって、なんとなく情緒が漂っている。駅前は賑やかな商店街。近くには向島百花園という名所もある。

左: 亀戸駅で電車を待つ。田舎っぽいのどかな雰囲気。
右: 30年近く前に乗った亀戸線は割合空いていた。今日は学生や主婦を中心に結構混んでいた。この車両もなんとなく博物館にそろそろ入ってもいい感じのタイプか。(通常走っている東武の車両よりどことなく古い感じがするのだが。)

館内の様子。実車がたくさん展示されているのと、実際に中に入れる。あずき色の電機機関車は懐かしい。田山花袋の田舎教師を思い浮かべる。それと、写真が撮り放題なのが嬉しい。(格調高い博物館は「撮影禁止」が多くがっかりしてしまう。)

駆け足で東武博物館を観てから、今度は徒歩で押上の駅に。東京スカイツリーを眺めに行く為だ。

左: 夕暮れ時の東向島商店街。結構賑やかだ。。
右: 東武線のガードと、そろそろ灯りの燈りだした。下町の夕暮れってどうしてこんなに胸キュンなんだろうね。息子にはわかんないだろうな。

左: 再び東武亀戸線。なんとなく京成千葉線の幕張駅近辺に雰囲気が似ている。
右: 踏み切りを渡ったら電車が来たのでシャッターを押す。

▲このページの先頭へ



東京スカイツリー(4回目)

久々にスカイツリーを見た。前回行ったのは7月中旬だったので、約3ヶ月ぶり。驚いたのは、ここ3ヶ月で周囲の台座のようになっている方形のビルの部分からにょきっと断面が三角形に近い楕円形(?)のタワー部が現れた。前回見に行ったときの3倍くらいの高さになっているのではないか。前々回、前回の東武橋の上からの定点撮影が川を入れて横位置でOKだったのだが、もう立て位置でも限界。17mm(ズームレンズ)でこれなので、もっと違う場所にしないと難しい。おそらく押上の交差点とかでも無理じゃないか。早急に定点観測ポイントを変更しないと。

それにしても、凄くスピードアップしている。これでここに来るのは4回目なのだが、1回目の3月から3回目の7月くらいまでの4ヶ月間はたいしたビジュアルの変化は無かった。この3ヶ月の間に一気ににょきっと出てきたのだ。現在の高さは、又聞きの又聞き(道路工事していたおじちゃんに聞いた)によると164mだそうだ。下部のビルが60mの高さだとすると、3ヶ月で100mのペース。この調子で行くと、あと半年で360mを越えるので、つまり東京タワーを抜かしてしまうことになる。すげえぇぇぇぇええええ!!!!

[追記]
手持ちの撮影なので、ISO1600、しかも撮影後思い切り増感して粒子が粗い。こういうこともあるから小型の三脚も持ち歩きたいものだ。

[参考]
前回訪れたときの写真
http://baytown.dokkoisho.com/shiba/zaki14/shibazaki_699.htm
( ↑ このページの下のほうに・・・)



[おまけの写真]


(↑)向島からの写真。
下町の風景も一気に変わってしまうね。

左: 民家の軒下から見るスカイツリー。日々成長してゆく姿を住民の方々はどう思っているのかな。
右: 押上の駅前から。右に見える建物は京成本社。

2009.10.9

▲このページの先頭へ




浅草の牛スジ煮込み


浅草の浅草寺と伝法院に隣接した西側の通りは、通称「もつ煮込み通り」とか、「ホッピー通り」と言われている。ここ、好き場所だったので二十年以上前からちょくちょく行っていた。馴染みの店もある。でも、今、変わったね。段々賑やかになってきた。若いサラリーマンがたくさん飲んでいる。私が利用していた頃なんて、若者も、まして女性だけで来るお客さんもいなかった。

外で飲むのは気持ちいい。もちろんホッピーで、つまみは牛スジ煮込み。実は、昨夜は息子と二人で飲んだ。息子は未成年なのでコーラ。私が息子と同じ年齢の頃、私も父と二人、寄席に行って、そしてこの通りのどこかの店で焼き鳥を食べたことがある。別に同じような経験をさせるつもりじゃなくて、偶然そうなったまでだ。やはり親子は似たような行動をするのだろうか。

2009.10.9

▲このページの先頭へ



2009/10/9
しばざ記 738
最新の「しばざ記」はブログのほうを見てください。


<<< 前の記事
次の記事 >>>


俺達のホームページ ベイタウン・ミュージック・フェスタ ベイタウン旅行倶楽部 幕張食べ歩き 茂野麺紀行 神田まつや お薦めライブ
俺達のホームページ・パート2