還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「西の街 ガーデンパーティー」
2025年10月13日(祝)、毎年恒例の西の街ガーデンパーティーを開催。いつもながらスタッフの皆さん、住民の皆さん、有難うございました。


10月13日(月・祝)
今年も有難く、西の街のガーデンパーティーの音響、及び、ライブの出演者のブッキング等の拝命を賜った。
最初に担当の岩井さん、管理組合長様、住民の皆様に厚く御礼いたします。

10時40分。
現在降雨の為に機材の積込みを待機中。
前日の天気予報では雨マークは無くなった筈なのに、こうして雨が降っている。

予定では10時半からの積込み。
しかし、時間を稼ぐ為に9時半から、つまり、1時間前倒しで作業しようと思っていた。

うまく行かないものだ。

幸いなことに11時頃に雨は上がったので積込み始め。
風が少しある。
そこが心配。
いや、雨もまた降るのではないか、それもまた心配。



12時40分。
西の街の駐車場に機材運搬車、つまりワタシのクルマを入れ、なんとか予定の10分遅れで現場まで台車を使って機材を運ぶ。
これがちょっと時間を取ってしまったかもしれない。
* 写真は某さん。公園東の街より。

セットアップはじゅんちゃんが手伝ってくれた。
それにしても、じゅんちゃんは手が早いわ。

今回はゆうこさんも手伝ってくれた。

13時40分頃、一応音出しが出来る状態。
岩井さんが持ってこられたノートPCでBGMを流す。

しまった仕上がった姿を写真に撮るのを忘れた。
会場の全景もだ。
残念。



おっと、スマホでこれを撮っていた。
ラッキー。

そうだ、直前の告知に使おうと思ったショットだ。
残念ながら告知していう暇が無かった。



改めて、、、、
本日、10月13日(祝)の西の街ガーデンパーティーにご出演してくれる"おいた えりこ"さんのプロフィールです。

- おいた えりこ -
産婦人科医であり、そして若くして著名なジャズのオーディションでグランプリを受賞のプロのジャズシンガーとしても素晴らしい活躍をされている。圧倒的な歌唱力が魅力。活躍の場所は県内に留まらず、都内の有名ライブハウスや、栃木など幅広い。
なんと、近々台湾でもライブがあるそうだ。
医師としての勤務地である幕張ベイパークでの公共イベントにも数多く出演。グランパティオス公園西の街のイベントには、2023年に出演。毎年11月に海浜幕張駅で開催のイルミネーションライブに今年も出演予定。
11月16日(日曜日)の夕刻。入場無料。
....2025.10.11


14時に控室でスタッフ弁当を頂く。
ワタシ、現場に先行して戻るのでややフライグしさせてもらう。

出演者のおいたえりこさんは入りの予定時刻よりもだいぶ早めに来てくれた。
打合せをしながらの昼食。
えりこさんと10分くらい一緒に居られてよかった。



スタッフ弁当。
おお、お洒落なビジュアル。



わお。
内容も豪華。

有難うございます。

お、これ、ホテルグリーンタワーのお弁当だった。
嬉しい。
めったに食べられないわ、ワタシ。
再度、有難うございます。



えりこさんとじゅんちゃんのリハ。



ワタシ、早速西の街名物のビールを頂いてます。
有難うございます。



藤田さんもこのイベントは毎年張り切ってます。
ゆうこさん、いつもありがとう。



15時からガーデンパーティーのスタート。
岩井さんの開会の宣言。
続いて管理組合長さんのご挨拶。

しまった。
その写真を撮り忘れた。
今日はおかしいな。

更に続いて、ジャンボリーミッキーでこども達が踊ってくれた。

リードをしてくれたのは、ヨシモトの芸人さん。




15時15分頃、その芸人さんのネタ。

ワタシは勉強不足で存知なかったが、「大自然」さんというお二人で、そこそこ人気のあるコンビらしい。  しんちゃん(しんちゃん) 左  ロジャー(ろじゃー) 右
うん、場慣れしている感じ、お子さんの扱いとか上手。













段々とこども達が集まってきて、えりこさんの周りはこどもだらけ。
これも彼女の出すオーラなのでしょうか。
職業柄というのもあるんでしょうね。
小さいお子様が彼女が出す慈愛に満ち溢れた優しいオーラ―を感じるのでしょうね。
なんとなく分かる気がします。
ワタシも初めて彼女の歌を聴いた時に、きっと似たような感情を持った気がしました。














2025.10.13

このページの先頭へ






10月14日 火曜日

だいたい一日を通して曇り空。














森保ジャパンがブラジルとの試合で、3対2で勝利。
親善試合とはいえ、これまで勝ったことのないブラジルに勝利したのは歴史的な快挙。



伊東孝洋さん wrote:
ジュンちゃんとおいたえりこさんの演奏を聴いて来ました!!
凄い!! お二人とも絶対にプロです!!
そして、何とDAZSでジュンちゃんとペアのゆうこさんも登場し、御三方で痺れるようなハーモニーも聴くことができました!!!!
もう〜もの凄く上手いっ!! いや、そんなこと今更語る必要などありませんね・・・
おいたえりこさんとも初めてお話させていただくことができました。本当に素敵な方でした。お声を掛けさせていただき、ありがとうございました。
柴崎先輩と藤田さんご夫妻にもお会いできて良かったです??
もちろん、その後のバーミャンでの会食も、いつものように心の底から楽しむことができました!!
どうしていつもいつもあんなに会話が楽しいんだろう・・・
次がまた楽しみです!!



野口 雅一さん wrote:
1989年平成元年7月レストランジャムをオープンしました。
2019年に会社をアンガの店長だった中台奈央美さんに譲り都合36年間営業してきました。コロナ禍以来赤字経営が続き残念ながら来年一月いっぱいで閉店すると報告を受けました。
かけがえのない場所としてジャムをご愛顧頂いたみなさんのご期待を裏切る形となり大変心苦しく思いますがライブハウスアンガは営業を続けますのでご利用頂ければ幸いです。
ジャムの店舗も居抜きで借りられますのでお店をやる意欲のある方は中台社長か江川店長に相談ください。
写真は1989年の開店直後暇な時間に厨房で彫刻刀を駆使して彫り上げた入り口の看板です。
諸行無常

2025.10.14

このページの先頭へ








10月15日 水曜日


13時15分
えりこさんと会う為にベイふれ広場。

キッチンカーのフローラさんが出店していた。
そうか、今日からベイふれ広場は復活するって中台君が言ってたな。
忘れてた。

















いちかわだいしさん wrote:
まだ海外遠征も終わってないですが、帰国後すぐにライブを行います。
しかも今回はジャスピアニストの村田望さんをお迎えしまして、老舗の小山Fellowsさんにてライブを行います。
望さんとの出会いも正に点と点が繋がり、この様な機会を得ることが出来ました。
普段はJAZZなんて中々尻込みしてやってませんが、えりこさんやまいこちゃんもJAZZを嗜んでいるので、男性陣はお勉強を兼ねてチャレンジしたいと思います。
全てジャズアレンジとはいきませんが、色々試行錯誤しながら選曲、アレンジしたいと思います!
今回は、初めての場所で集客もままならないと思いますので、お近くにお住まいの方是非お越し頂けたら幸いです。
よろしくお願いします!!
もし、お越し頂ける方は、コメント欄やDMなどに御連絡ください。
皆様のご来店お待ちしてます!!



愚痴の楽園さん wrote:
桑田佳祐はこのホテルのボーリング場でアルバイトをしていた。
夏をあきらめての歌詞に出てくる。パシフィックホテル茅ヶ崎。
経営は上原謙と加山雄三。
リゾートホテルでした。
昭和の終わりに倒産。

- - - - -
たぶん、この景色は二十代の頃、何度か見ている筈。
心の片隅にある。

2025.10.15

このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、暇つぶしにでもご覧ください。


2025/10/13〜15
しばざ記 3002−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.3002
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版



焼鳥じゅん 10月スケジュール


やきとり 屋台 じゅん wrote:

お世話になっております!
焼き鳥屋台じゅんです!
やっと秋らしくなってきましたね!
夜は少し寒いと感じてしまうくらいです??

10月の営業日ですが高滝駅走って2分の場所で
水木金曜日の11時〜14時でランチ営業しております!
他にも
10月12日稲毛東公園マルシェ
10月19日市原市五井の梨の木公園で肉フェス
今月もイベント盛りだくさんです!
ぜひお待ちしております!

焼鳥屋台じゅん 市原市養老960-1

2025.10.7

このページの先頭へ






稲毛海岸 野音ライブ(Vol.2)
10月19日(日) 12時スタート


こちらが本家。PaPaBANDは15:10に出演。
もちろん、ワタシも応援に行きますよ!!

このページの先頭へ





ホッチポッチ横浜
ごちゃまぜミュージックフェス


楽しそうなイベント。
11月2日(日)はいとしのエリーズも参戦!!

このページの先頭へ





日曜日思い出堂〜銀杏落葉〜


おがさわら あいさんwrote:

ご予約開始のお知らせ
LIVE in 千葉8beat『日曜日思い出堂〜銀杏落葉〜』
2025/11/15(土)
【時間】開場 14:30 / 開演 15:00
【会場】千葉 music lounge 8beat
【住所】〒260-0021 千葉県千葉市中央区新宿2-10-2
【料金】4,000円(別途1drink+food)
【出演】おがさわらあい 田村武也(A.G)/小松由佳(P)
ご予約はこちらからお願いします?
https://ai-ogasawara.jp/live/

このページの先頭へ





東京湾夜景クルーズ



これは凄い!!!
料金もお安いし、中華街で食事して、そして船で夜景を楽しみながら竹島桟橋へ。
もちろん、船のレストランも楽しめる。
お値段が安いから交通機関として考えてもいいかも。

https://www.tokaikisen.co.jp/news/535185/?fbclid=IwY2xjaw......

このページの先頭へ




2025/10/13〜15
しばざ記 3002−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.3002
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版