還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「ガストのモーニングでリモホ(2)」
早朝からかんかん照り。間違いなく猛暑。今日こそガストてのリモホ。忘れ物ないね。と、思ったら長袖忘れた。物凄くエアコン効いていて冷え冷え。


6月28日 土曜日
7時20分頃、ガスト。

土曜日だから、そこそこ混んでいるかと思いきや、先客は3人だけ。

空いていて有難いのだけど、エアコンが効き過ぎ。
Tシャツ一枚はさすがに寒い。
その為に、ノートPCとともに長袖1枚用意してたのになあ。

最近、いや、最近じゃない、前から、とにかく忘れものが多い。
今日は完璧だと思ったのにな。

情けない。

だが、暑くてぼーっとしているよりは、しゃかしゃか仕事が出来る。
仕事というか、メッセージのやり取りに時間がかかる。

外はもちろん酷暑。
ほんと暑いわ。
体感的には33度くらいある感じ。



モーニングはほんと、有難い。
5パーセント割に加え、すかいらーくアプリも使える。
以前から比べたらだいぶアップしたけどね。
物価の上昇。

仕方ないな。

約1時間。
最後にはほぼ満席になってきて、申し訳ないので、店を出た。
家でうだうだやってるより確実に仕事出来た。
よかった。



ガストの後、何の気なしに業スーへ。
業スー、9時からだった。
20分くらい待った。

で、買うものはろくになかった。
だが、なんだこれ的な「ロンガン」という木の実を買った。
安いし、珍しいというだけ。

殻を割って中身を食べると甘い。
独特の味。
でも、そんなに食べるところは無い。
お茶として弐出してもいいらしい。

うーむ。
どうなんだろうな。



子守神社でお参りもした。

暑すぎてか、誰もいない。
一旦帰宅。

年金がメインで生きているのに、帰宅してずっとエアコンを使っているのって、思い切り罪悪感を感じる。
高齢者がエアコンを我慢して熱中症になってしまうのって、なんとなく分かる。



昼食は自分の中であれこれ考えていたのだけど、いざつくるとなると面倒で、結局鯖の味噌煮缶に刻みネギを乗せてオカズにした。
でも、最高。

暑いから外食という選択肢は無し。

夕刻、だらーっとテレビを観ていたら、NHKの「所さん 事件ですよ」という番組で日本の中古車ビジネスのことをやっていた。
なんと、中古車ビジネスの中心にいたのは在日パキスタン人。

昔のスカGがもう5千万、7千万なんて当たり前。
1億円越えもあるみたい。
凄すぎ。

夕食は、冷たいそば。
暑い時はそれで良し。

2025.6.28

このページの先頭へ





ライブ 外山安樹子トリオ


























おいた えりこ さん wrote:

【2025.7.12(土) 代々木ナル w/Pf.緑川愛 Gt.唐沢英親】

定番となっている、この三人でのライブ。
私にとって、ジャズ演奏の際、同じメンバーで長い期間ご一緒するのは初めての事です。

少しずつお二人の人となりを知り、信頼が高まる事で、これまで私が言い出せなかったことや目をつぶっていた小さな違和感を話し合えるようになりました。

歌う機会が多くないからこそ、ひとつひとつのライブで、自分なりにできる限り準備をして、納得したり、課題を見つけたりしながら、真摯に向き合っていきたい。その過程を、お客様が楽しんでくれたり、応援してくださったら、それは本当に素晴らしいことだと思います。

夏の夜、代々木ナルで皆様とお時間を共有できたら嬉しいです!!

2025.7.12(土)代々木ナル

18:30 open
19:15- start 2set
m. charge \3500

Vo.おいたえりこ Pf.緑川愛 Gt.唐沢英親


<代々木NARU>
03-3370-8154
東京都渋谷区代々木1-36-12 TC第77防雷ビルB1F

2025.6.29

このページの先頭へ

























2025.6.30

このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、暇つぶしにでもご覧ください。


2025/6/28〜30
しばざ記 2964−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2964
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版




6月29日(日)千葉みなと「Clipper」
18:00開場18:30開演
外山安樹子(p)トリオ:関口宗之(b) 秋葉正樹(ds)
チャージ\3,000

このページの先頭へ






国定雅子 wrote:

6月30日(月)中目黒楽屋
Anima

国定雅子vo/pf
進藤洋樹gt
片野吾朗ba
秋葉正樹ds

Open 18:30
Start 19:30


Animaは「魂の息吹」という意味です。
コロナ禍からじんわりと続けてきたAnima。
新しくメロディアスなベースを弾く片野吾朗さんを加えて、本格的にバンドサウンドになってきました。

オリジナルはやはり自分のメッセージが入るので歌に込める思いが強くなります。

そんな私の思い一挙手一投足を拾いあげるように音の景色を共に奏でてくれるメンバーとAnimaサウンドをお送りいたします。

28歳の時に作ったオリジナルアルバム「いつも心に太陽を」。
地元のラジオ局からあれよあれよと当時の東芝EMIまで行ってしまいました。

当時の私にはそれ以上は力不足で無理だったけど今の私が表現したいことをこれから形にしていきたいと思ってます。

音楽でみんなが一つになるあの瞬間が私には極上の幸せな瞬間。

Animaのメンバーだからこその音楽を是非聴きにいらしてくださいませ!!

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

2025.6.24

このページの先頭へ






- 栗本修ライブ -
相変らずの宣伝ヘタなので、本人に成り代わって勝手ながら友人代表としてポスターつくりました。
ま、自己アピール少ない奴ですが、ピアノ、素晴らしいです。
もちろんザックのベース、ジェイのドラムも凄いです。
是非一度ライブに来てください。
7月4日(金) 19:30からです!!
T.Shibazaki

南青山 MANDALA :
https://mandala.gr.jp/aoyama/

このページの先頭へ




2025/6/28〜30
しばざ記 2964−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2964
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版