還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-52)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「まやGと増やまで飲む」
かねてから”まやG”と一緒に飲もうと言ってたが、最近調子良さそうだし、癌もどこかへ行ってしまったのかな。あまり深酒は禁物ということで...。
スマホ版 = 


6月21日 火曜日

朝食はすっかり定番の富分の大きなかき揚げを載せたうどん。
飽きないなあ、これ。

そして普段通りにパートへ行き、必死で働く。
このところ人出不足でがちゃがちゃしている。
なんとか早めに上がれるように努力。

なんせ今日は特別な日。

なにが特別かと言うと、まやGと飲むのだ。

彼は癌を患っていて暫く入院していた。
そして退院。
それは去年だったかな。
退院して暫くした後、WBGの田所ラーメンに行ったよね。
かなりキツそうだったけど、順調に良くなっているみたい。

それからどんどん良くなってきたが、また入院。

そして退院。

何ヶ月かして、コア練に来てくれて、そしてバーミヤンで飲んだ。
また少し月日が流れて、今日に至る。

時系列がめちゃくちゃだけど、今度は完全に良くなったのかな。

そうであってほしい。

ま、しかし、大丈夫っぽいので、とにかく飲みに行く。

まやGとは総武線の幕張駅に16時半に待ち合わせ。
そのつもりで仕事を終え、必死に歩くがなかなか到着しない。

何故かと言うと、直前までは幕張界隈で飲もうと言ってたんだけど、急遽船橋の増やまに目的地を変えたから。
その余計に歩く分を計算に入れてなかった。

いやいや、まやGからはゆっくり来てねと言われたものの、国道14号の歩道橋を渡るときにはもう16時半の寸前。
この調子でゆくと10分遅れ。

ごめんね。

彼はもう上りホームのベンチに座っているということだ。



14号の歩道橋の上から。

おお、ここに蔵寿司が出来る。
星野さんが教えてくれた通り。

元は不二家のところ。

そして幕張駅のホームで合流して船橋へ。



そして増やま。
17時10分頃の到着。

懐かしい。

ここは久しぶり。
まやGは初めて。



まずはナマで乾杯。

元気そうでなにより。



わー、急いで歩いたぶん凄く美味しい。

冷静に考えると、船橋で待ち合わせしたら、お互いジャストで会えたし、30分は早く会えたのだ。
残念。

ま、しょうがない。

お陰でワタシは運動になったからビールも旨いわけだ。

ま、それよりも”まやG”とまたこうして飲めることが幸せ。



刺身など。
まぐろは、ちょっと食べたかった。

シメサバも。

この店、ほんと、安くて旨い。



豚耳はワタシの好みで。

まやGはあまり好きじゃないと言ってたが、でも旨いって言ってた。



ワタシの大好物の豚足。
まやGは逆に大嫌い。(笑)

遠慮なくむしゃぶりつく。(笑)



一方、まやGは厚揚げ。

ま、これは一般的だよね。
ワタシも大好物。(笑)

ま、ワタシは何でも食うのだ。(笑)



とにかく元気そうでよかった。
どんどん良くなれよ!!!



これもまやG。

健康志向。

ま、そうだよね、それじゃなくっちゃ!!



巨大なメンチ。

これを注文したら、もうギブに近い状態。
勢いで行くしかない。



そうそう、名物の肉豆腐を注文するのを忘れた。



超厚のハムカツ。

これは余計だったな。
もう腹いっぱい。

まやGはとっくにギブ。



うめ割で口の中をさっぱりさせる。



最後はおしんこで...。

ああ、ただただ腹いっぱい。
まやGともたくさん話が出来て嬉しかった。

また飲もうね。
ありがとう。



幕張駅に到着したら、雨が降った後だった。
超ラッキー。

のんびりと、家に歩いて帰る。

帰宅後、NHKで桑田佳祐の同級生ミュージシャンの新しいプロジェクトの特集。19:30からの放送だったが、Hazukiさんのお陰で観ることが出来た。有難い。桑田、かっこいい。インタビュアの桑子アナ、可愛い。
その後、昨日の番組「元彼の遺言状」を観るが、途中で寝落ちした。その後、また最初から。
しかしまた寝落ち。情けない。
そして、いつの間にか本格的(笑)に寝ていた。

今季初の冷房(エアコン)。
蒸し暑かったから。

大谷翔平がスランプに陥っている。
一時期はホームランこそ少ないが、自身初の十何試合連続ヒットとか言ってたのに。
頑張ってほしい。

かんちゃんからサクランボが送られてきた。
有難い。

明日は落し物を取りに再び佐原へ行く予定。
ちょっと面倒臭くなってきた。
もちろん届けてくださった方へは本当に感謝、感謝なのだけど...。

2022.6.21

このページの先頭へ





再び佐原へ 鹿島神宮へも


6月22日 水曜日

まやGと飲んだ次の日。
とは言っても午前2時起き。

昨夜は結局何時に寝たんだろう。
「元彼の遺言状」と二度観ているうちに寝落ち。
その後、寝てしまったから...。

だから、9時前には寝ていたのかな。

改めて観たよ。
「元彼の遺言状」。

れいこちゃん(綾瀬はるか)が篠田(大泉洋)の為に留置場に入る。
まあまあだったかな。
前回で終了したと思っていたから、ちょっと期待を持っていた。
その期待には到達はしていない。

その後、6/18のタモリ倶楽部を観る。
役に立たない機械のコンテスト。
おお。久々に面白い。
優勝は慶応の生徒の「二階から目薬」。(笑)
確かに役に立たない。(笑)

それはいいけど、さて、一旦寝ないとな。

そして再び起きて、午前6時頃にうどんを食べる。
トッピングはアジフライ。



ナスの漬物が旨い。

滅多に観ない羽鳥某のモーニングショーで、近い将来、渋谷が高齢者の街になるなんてやってる。そして、いずれは全国の891(だったけ?)の自治体が消滅する...云々なんてことなど、暗い話題。
とは言え、避けられない問題。
どうなるんだろうね。
朝から、落ち込む。
さて、そうは言っても、今日はまたある理由で佐原へ行く。

またぐずぐずしていると、高田純二の「じゅん散歩」。
息子の母校、立教大学。
校舎の蔦が緑で綺麗。

ペギー葉山の「学生時代」は、立教がモデルだっけ?





かんちゃんから貰ったサクランボ。

有難く頂戴する。

さすが本場のは旨いな。

えーと、そろそろ佐原へ行く準備を...。
一週間もしないうちに再び佐原へ行かねばならぬというのは、ちょっと気が重い。

ま、せっかくだから鹿島神宮まで足を延ばしてみるけれど...。
ちょっと疲れ気味。



午前10時。
さて、出かけるとするか。

天気はイマイチ。
でも曇っているくらいがちょうどよい。
かんかん照りは困る。



そうだった。
選挙があるな。
7月10日。

うすい正一さん、参院に初出馬か。



なんとなくもわっとしているベイタウン。

プロムナードを横切る。



路傍の花。

これ、なんという花だっけ?
何度聴いても覚えられない。(泣)



ここから検見川浜の駅まで線路際の道を歩く。



ねむの木???



マンションの植栽の脇にこんなものが...。
蜂の巣を駆除したと思われる。

そのすぐ近くに殺虫剤のでかいスプレー缶。
かなり強力そうな感じ。

で、その駆除したと思われるおっちゃん達は軽トラの中でエアコン効かせてお昼寝中。

ご苦労さんです。




やば。

こいつら生きてる。

ま、しかし、その後、一般ごみと一緒に廃棄されるんだろうね。
可愛そうに。^^



検見川浜の駅にて。

あー、最悪の約20分待ち。

即ち、今電車が出たばかりなり。
悲しい。

蘇我経由の千葉駅。

わー、タイミングが悪い。
成田空港行き快速が約20分待ち。

うーむ。

そうだ。
確か、駅ナカに旨いラーメン屋があったっけ。
松戸の、えーと、なんだっけ?

忘れた。

んで、行ってみた。
だめだ。
行列が出来ている。

13時ちょっと前くらい。
一番混みあう時間だよな。

んで、これを書いている時、また、そのラーメン屋の名前を忘れてるわい。

ちくしょう。
悔しいけれど、調べた。

冨田食堂だった。
くそぉ。



ま、しょうがないので、この万葉軒のとんかつ弁当を買って、電車の中で食べることにする。

しかし、成田まではちょっと恥ずかしいので、やめとく。

これ、リアルタイムでFBに載せたら、多くの人の反応。
ははは。
これ、千葉のソウルフードだよね。

ワタシは20年ぶりくらいに買ったかな。



成田からさきの対面シートの席を独占して、とんかつ弁当を食べる。

これ、本当にとんかつなのかよ、というツッコミもあるけど、これが旨いんだよね。
そう、肉の暑さはハムカツ程度。(笑)

ごはんに浸みたソースがまた旨い。

佐原着。
14時15分頃かな。

成田駅の乗継ぎが良かった。
ナイス!!!

さて、今日は前述のように、って、書いたっけかな、ま、いいか、そう、佐原に来たけれど、それじゃ芸が無いってことで、用事を済ませたら鹿島線に乗って鹿島神宮に行くのだ。

ちょうど、今乗ってきた電車との乗り継ぎで、0番線ホームに鹿島神宮行きの電車が待機中。



0番線とは、、、、、
なにかの間違いかと思ったけれど、本当にゼロ番線だった。

びっくり。

wikiによると、駅長室から近い順に1番、2番というようになってるらしい。
でも、最初から1番線以降があって、新たに駅長室側にホームを増設する時に0番線になるらしい。

なるほど。
合点が行った。

確か京都駅にも0番線は存在している。


一見するとこの車両、久留里線みたいにジーゼルみたいだけど、電車なんだな。

なかほどにパンタグラフがあるね。
そういうことだよね。
違うのかな?



一応軽く時刻表を見ておく。

なるほどね。
1時間に1本か2本しかないのね。

ま、そうだよね。

ま、とにかく駅の外に出る。



先日お世話になった交番。

ちょっとご挨拶をしてゆきたいところだが、また帰りにでも。

でも、ほんと、ここのおまわりさん、とても親切で嬉しかった。



駅の横を渡る歩道橋。斜め右前方に見えているのが目的地の香取警察署。

あ、ワタス、悪いことをして出頭するわけじゃないよ。
忘れものを取りに行くだけなのだ。



ここが警察署。

やっぱ悪い事をして出頭する気分。(笑)

まあしょうがない。(笑)

手続きはすんなり終わった。

拾ってくれた方はお礼は要らないということだったが、せめて菓子折りでもお渡し出来ないかと訊ねたがそれは出来ないと断られた。

そうなんだぁ。

なんか申し訳ない。



再び駅を跨ぐ歩道橋を南側へ降りる。

こうして見ると、佐原の街って高い建物が殆ど無い。



伊能忠敬の像。

さてさて、どうしよう。
ワタシの漠然とした予定だと、香取警察署に寄って、どうせ鹿島線の電車なんてタイミング良く来ないだろうから、佐原市街で何か食べてという、そんな感じだった。

ところがだ。
うっかりしていたのは、来るときの電車の中で食べた、万葉軒のとんかつ弁当。

あー、そうか、それが計算外だった。

しかも、もうちょい若い時のワタシだったらあのくらいの量を食べてももう一食イケるのだ。

腹いっぱい。

ああ、なんてこったい。

しょうがないので、帰りに寄ることに...。
ちょこっとこの辺りを巡って、下調べしておこう。

更に更に計算外。

なんと、水曜日はこの辺りの店がお休みなのか、どこも開いてない。
そ、そんなあ。

或いは夜はやってるのかな。



おー。ここは。

あらま、つくだ煮の製造販売の店らしい。

そうなんだあ。



銚子、成田間を行き来している電車。



ちょっと路地を入ったらこんな建物。

右側の大きな鉄製の扉のある建物は形状から観て、きっと山車を入れる倉庫なんだろうね。



しかし、凄いなあ。

こんなの普通の街ナカでは観ることが出来ないよね。
さすが佐原。

確か7月中に山車が練り歩く祭りがあるようだが、残念ながら来れないな。
いつか観たい。




こんなお洒落な店がある。

夜やってたら寄ろうかな。
というか、覚えていたらね。

鹿島神宮で夕食を済ませてしまったらダメだけど...。



そのお洒落な店はこの店の奥だった。



そして適当に歩く。

この道を右方向へ行くと忠敬橋の筈。



地元系(?)のスーパー...でしょうか。

こういうところで、地元ならではの名産とか売ってるのかなあ。

最近超大手のスーパーが全国を席巻しているので、なかなか本場のモノが買えなくなってますな。



おおおお。
こ、こ、ここは、たぶん7、8年くらい前にちょこっと寄って何かを食べた記憶がある店。

そうだ、銚子の帰りに寄ったんだ。



鰻を食べたい。
生憎今日はお休みのようだ。





な、な、なんだ。
これって、桧垣さんがやっている竹あかりじゃん!!



竹あかりは、このプチホテルのアプローチだったんだ。

いいねえ。

このホテル、それぞれがウッドデッキに面している。
いい感じ。

泊まってみたい。
なにか食べるだけでもいいかも。

近い将来、のんびりしに来るか。



なるほど、このキッチンカーがホテルの前で営業するわけね。

いいねえ。
ますますいい。

ホステルコエドね。
覚えておこう。

いや忘れる可能性が高い。
それだからしっかりと「しばざ記」に書いておくのだ。

そのうち誰か、教えてね。
つーか、一緒にここに泊まる人募集!!

あ、女性だったらちゃんと別のお部屋だよ。



結局また小野川に来てしまった。



なるほどぉ、舟で巡るのも良さそうだなあ。



ちっこいクルマで子どものお迎え。

粋なお姉さん。



ちょっと美人さんって感じ。



あれよあれよと言う間に行っちゃった。

今度生まれてくるときは、こういうお母さんの息子に生まれたい。(笑)



山車の出る祭りは7月2日なんだ。

その日はたぶん別用が入っている。
残念。



こういう小さいモニュメントが川沿いに並んでいる。



下校の風景。

これって、昔観た村地弘美の龍角散のCMの感じ。

「と、日記に書いておこう。」の有名なフレーズ。

イマドキの若者は知らないだろうね。



ここにも祭りのポスター。





白鳥がスーイっとやってくる。

いいねえ。
堂々としているわい。



この家は他の古民家とは一線を画している。
ちょい昔のネオ洋館??

一般の住宅だろうか。

なんかいいなあ。
毎日こんな景色が見られるなんて。



先日歩いたばかりなのに、この小野川沿いは本当に楽しい。

また新たな発見がある。





酒屋で地ビールを買おうか迷った。
でも、腹をすかせておきたい。

我慢、我慢。
飲んじゃうと歩けなくなるしね。




今日はこの前よりも人が歩いていないな。
































2022.6.22

このページの先頭へ





佐原から鹿島神宮雨


そのゼロ番線のホームにて。

この列車に乗って鹿島神宮へと向かう。



また窓際に乗り、ジョッキ缶を楽しむ。

途中、潮来の街を眺め、そして鹿島神宮の駅の手前では夕霧にむせぶ北浦の景色を眺める。

北浦、めったなことでは来ないけれど、クルマに自転車を積んで改めて来てみたい。
北浦一周のサイクリングロードなるものがあるらしい。

そして、ほどなく鹿島神宮駅に到着。

前述の通り、電車で来たのは初めて。
当然ながらこの駅は初めて。



ちょうど到着ホームの反対側にこの水戸駅行きの列車が停車していた。

おお、このカラーリングは初めて。
いい感じ。



しかし、この車両とこのカラーリング、どこかで見たことがあるかな。

どっちにしろ、どこかの路線の払い下げなのだと思われる。



階段を下りてゆくとろこに鹿島アントラーズの歴代のユニフォームが飾ってある。

あんまり詳しくないのでなんだけど、ファンにとっては貴重なんだろうね。



駅を出る。

駅は割合新しい。
谷合いにあるからか高架になっている。



駅名の書体とか...、ちょっとかっこいいね。



16時30分。

ここからが鹿島神宮への参道。



少し坂を上ったところから振り返る。

線路があるところが一番低い感じ。

背後には丘があり、大きな建物がある。
病院かな。



そしてちょっと歩いたところに、なんと塚原卜伝の生誕の地が...。



銅像もある。

でも塚原卜伝って、そんなに有名か。

というかワタシも知ってるくらいだから一応有名な人なんだろうけど、今の人達は絶対に知らないような気がする。

剣豪だよね。
それ以上はあんまりよく覚えてない。(笑)



卜伝の像のところで左のほうへと道がカーブしている。

右前方にコンクリート打ちっぱなしのちょっとお洒落な建物。
楽器屋さんだ。



安いギターが置いてある。

手前はセピアクルーのやつ。
1万円以下で、見た目はほぼギブソン。(笑)

その後ろはフェルナンデスの中古。



もうちょいと上ると、なんかよくわからんオブジェ。



サッカーボールのオブジェもある。

ここから本当の参道。

どうやら今上がってきた道は参道への近道のようだ。



その近道を左折すると、こんな感じ。

観光客もそうでない人もまったく歩いている人を見かけない。
まあ17時近いからね。
しょうがない。

静かでいい。

でも立ち並ぶ商店が営業している時も歩いてみたいな。




参道沿いに小さなお社が...。



立派な料理屋さん。

ナマズ料理かあ。
食べたい。

よし、お参りした後、ここで食べよう。

実はすっかり失念していて、帰りのルートも違ったことから、ここでの食事はNGだった。
帰宅してから悔やんでいる。



おお。
顔出し、やってみたい。

けれど、これは無理。
歩いている人も皆無だし。



正面に鹿島神宮の鳥居が見えてきた。

駅からの近さは先週行った香取神宮の比ではない。



へえ。

入場無料なんだ。



あ、ちょっと見てみたい。

頼朝も関わっているのか???

知らなかった。



営業していなかったかれど、かなり気になる。



お洒落な店。

和菓子屋さんかな??



馬のオブジェ???

じゃないな、鹿島だけに鹿か、これ。

そうだ、そうだ。



立派な鳥居。



先週の香取神宮のとちょっとデジャブしている感じ。



ただ、鳥居をくぐると比較的容易にこの門のところまで来る。

つまりアプローチの長さが香取神宮とはまったく違う。
こちらのほうが短い。



御手洗場所。
手水舎だっけ。



夏の大祓い。

時短の為にぐるぐる周るのはやめた。



御神木。



本殿。

残念ながら工事中。



本殿を脇から。



本殿のすぐ近くにこんなお社がいくつか建っている。



振り返る。

この時間帯からも参拝客が来る。

参道を歩いている人は無かったのに。

そうか、皆さん、クルマで来られるんだな。



この先、奥院があるらしい。

境内の案内図を観ると、遠そうだな。
どうしよう。

でも、行くか。



なるほど、なるほど、ここからが長いわけね。

この鬱蒼とした杉木立はいいね。





途中、鹿園があった。

でも、今の時間帯は近寄れず、いいショットが撮れなかった。
残念。

そういえば、その昔、鹿野山は鹿を放し飼いにしてたな。
急にそんなことを思い出した。



神秘さを感じずにはいられない。



奥ノ院に到着。

新しい。
でも山奥感は十分ある。
素晴らしい。

この先にも要石だっけ、なんか色々あるのだけど、ここで引き返す。



神池のほうへ下る。



神池。

湧水が流れ出ているようだ。



神の使いか。
そんな気がする。

前述のように、ここから線路沿いを歩いて鹿島神宮駅へ向かう。
ごく普通の生活道路なのだが、誰にも会わない。



駅に到着。
20分ほどで上り列車が来る。

駅ナカにあった地図で現在地を確認。
鹿島神宮のあるところって、北浦と鹿島灘に挟まれたずいぶんと狭いエリアなんだな。

改めて知る。

それと、たぶん、鹿島工業地域があるから、たぶん鹿島神宮はその従事者の住宅地なんだろうね。
だからちょっと近代的な雰囲気なのかな。
佐原のほうが東京に近いのに、この辺りでは逆なんだね。

あ、それと、鹿嶋市って書くんだ。
なるほどね。
九州のほうに鹿島という地名があるからあちらに譲ったんだね。



もう一丁地図。

さて、これからどうするかな。
駅の周辺をちょっと見まわすと食事出来るような店が1軒しかない。

ラーメン屋だ。



ちょっと様子を見てみる。

うーむ。
ルックス的にはこれだって気はしない。
それよりも上り列車が来る時刻が迫ってきている。

結局あきらめて佐原に向かう。

食べログによるとこの店、それほど評価は悪くない。

でも佐原に着いてから何か食べよう。



17時30分頃。

駅のホームからの鹿島神宮の街並み。

結構大きなマンションが建ってるんだな。
自分が鹿島臨海工業地域に職があったらここに住んでもよかったな。
といっても、今は単に負け犬の遠吠え。(笑)

それにしてこんなに大きなマンションがたくさんあるのに、人に出会わなかった。

なんでだ。



鹿島神宮駅を出ると、すぐに北浦の鉄橋に差し掛かる。

来るとき、靄っていたけれど、北浦の何も無い景色が良かったので、帰りに撮ろうと思ったら、これだ。
ちょっと暗くなり過ぎでなにがなんだかわからない。

でも、この雰囲気がまたいい。

18時15分頃、佐原駅に到着。

しかしだ、佐原駅で夕食&ビールを楽しもうと思ったものの、ちょっとびっくり。
駅周辺の店がやってない。

あららららら。

困った。

少し歩いてみる。

小野川のほうまで行けば開いている店はある筈。
でも、そこまで行く気力は無い。

あの線路際のそば屋も今日は休業だからな。
せめて開いていたらそこで飲み食いしたのになあ。
残念。



で、こんなところに、こんな店を発見。

駅から5分くらいのところにあった。
おお。ここだったら、飲んだ後、そう歩かなくてもいいな、そう思った。



なんだかよく分からんが、1軒で2つの店???

あ、時間帯で変わるんだ。
二毛作みたいな店なんだな。

ま、いいか。
とにかく生ビールが飲めりゃそれに越したことはない。

で、ちょっとびっくり。
生ビールの中ジョッキが750円くらいする。

えー、それって、観光地価格???
高い〜〜。(涙)

ま、しょうがないか。
とにかく生が飲みたい。

しかし、加えてお通し料金が350円だって。
うわ。
厳しい。

定食を注文するので、お通し要らないんだけどなあ。
定食は、名物なんて書いてあったので、とんかつ定食にした。
税込みで1,200円くらいだったかな。

ま、それはいいかも。
ごはんがお代わり自由だって。

でもごはんは普通でいいわい。
じじいだから控えめに。
いや、飲み重視。



来た来た!!!
有難く飲まないとね。

うん、うまい〜〜〜っ!!!



お通し、やっぱ付くのね。(笑)
冷奴かあ。

これで350円。
大衆食堂的に入ったつもりなのにさあ。

まあ、しょうがないのかねえ。
しょうがないのだろうね。(笑)



一方、とんかつ定食はちゃんとしていた。
値段相応かな。





かつの厚さも申し分ない。

もちろん味も。

ああ、生ビールのお値段がもうちょいと安かったらなあ。
せめて二杯目から550円くらいだったらもっと嬉しい。



店内。
入口近辺に置いてあるバイクもちょっと気になる。

カスタムしてるけど、なんか意味があるのかなあ。



こんなヘルメットも置いてあるし、バイク好きなんだろうな。

とにかくご馳走様。



さあ、そろそろ佐原を後にする。
二週に渡ってこの伊能忠敬の像をこの時刻に見るとは思わなかった。



あと10分少々で千葉行きの各駅停車がやってくる。

ナイスだ。



なんてナイスなタイミングなんだろう。

もうすぐこの映画が封切られる。
伊能忠敬に関する映画。

観たい!!!



千葉行きがやってきた。



車内は高校生でいっぱい。
でも、ワタシは周囲にあまり人がいないところに座ってぐっすりと寝ることが出来た。

今回も佐原、楽しかった。
鹿島神宮も良かった。

もうちょいと遠くに行きたくなってきた。

大谷翔平がなんと1試合8打点。
3点差の9回にはこの試合2本目の3ランで同点に追いつく。
更に延長でも8打点目の犠牲フライを放ったものの、エンジェルスは11対12で負け。
自身にとってせっかくの輝かしい記録なのに、残念。

ダルビッシュは7勝目。



藤丸さんが夏に新しいアルバムを発表されるそうだ。

楽しみ。

2022.6.22

このページの先頭へ





毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前記事
しばざ記 No.2575
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-52)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)







7月3日はスウィングさきで清水美恵さんのライブです。
不肖柴崎がブッキングしたものです。
ご都合がよろしければどうぞお越しください。
もちろん当日、わたくしめもおります。
お会い出来るのを楽しみにしております。^^

2022.6.14 柴崎

▲このページの先頭へ





江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/

▲このページの先頭へ



2022/6/21〜22
しばざ記 2575-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2