還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-45)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「雷神 角ふじでブタそば」
木更津へクルマで向かうその途中でもうずっと前から気になっていたラーメン屋へと入る。タイミングがばっちりで並ばずに着席。でかいチャーシューのブタそばを注文。
スマホ版 = http://shibazaki.sblo.jp/article/186224057.html


6月22日 土曜日

土曜日なのにイベントが無いので、魚を触ったりするような部門のお手伝いをした。
まあたいしたことないけれど、楽しい。

昼近く、イベンターさんと打合せを兼ねて駅前の「てんや」で昼食。
税込みで500円で味噌汁も付く。

こりゃ嬉しいな。



うん、なかなか旨い!!



職場に戻る時に雨が降り始めた。

公園の屋根のあるベンチに座り、様子見。
しかし、やみそうもないので、意を決して帰社。

ちょっと濡れたけれど、たいしたことはなかった。

退社後、家仕事。
うーむ、目標を下回る手際の悪さ。

18時過ぎに木更津に向かう。
道は意外に空いている。



18時40分。
蘇我陸橋の手前にある「雷神 角ふじ」に初めて。

ずーっと気にはなっていたけれど、いつもタイミングが合わず。
今回はかなり強引。

下調べせずに入ったので、要領が分からず、ちょっと戸惑った。

ブタそばにした。



約10分待った。

凄いボリュームのチャーシュー。
これはチャーシューと呼んでいいのだろうか的な。(笑)

それと、モヤシの上に載っているのは、タマネギ。
おや、それは意外。



改めてチャーシューが凄いと言っておく。

ホロホロではなく、柔らかいものの適度な歯ごたえを残しているのがいい。



麺は極太。

うまく引き上げられないので、これが精いっぱいの麺リフト写真。(笑)

味は濃い目で、タマネギが無いとキツイ感じ。
ラーメン二郎のインスパイアなのだろうかねえ。

ただ、味に関しては賛否が分かれると思うな。
自分はまあまあ好き。



途中で、この刻みニンニクをたっぷり入れ味変。

うむ。
こりゃ、すげえ。
旨いに決まっている。



チャーシュー1枚食べて、更に麺、タマネギ、もやしを少し食べて、麺をこれだけ露出したところでの写真。

チャーシューがボリュームあり過ぎので、中盛り(20円増し)にしなくても十分腹いっぱいになる。還暦越えには普通盛りでもやや食い過ぎ感あり過ぎ。

ご馳走さまでした。



新宿中村屋の贈答用の菓子セットを見切りで買って実家に土産にした。
600円+税だった。

本当はいくらなんだろう。
半額だったら1,200円+税なのかなあ。

だとしたら凄いお得。

実家に着いてから買い物をして、そして21時頃、ランニング。
あ、実は40分くらい寝てしまい、その後なので、22時過ぎのランニングだった。

足を壊さないようにゆっくりとしたペースで走る。
痛みは殆ど感じられない。

ただ、痛かった反対側の左端の上部、腰の辺りに違和感。
ずきずきと痛い。

困ったもんだ。



深夜、頑張った自分にご褒美。
プレミアムモルツ。

やっぱ、こりゃ旨いねえ。



2杯目は我慢。
ビターレモン。

あ、プレモルの余韻を消してしまった。
むむむ、これ飲まなきゃよかった。(苦笑)

2019..6.22

▲このページの先頭へ





2つのイベント 感謝 大盛況


6月23日 日曜日
天気はイマイチで、雨が降りそうな感じ。

しかし、一日を通して、ポツリとは来たものの、殆ど大丈夫だった。
むしろこの季節のイベントにしては最高のコンディションじゃなかろうか。

9時から始まったロックスチャレンジ in 幕張ベイパーク。
ベイパークで開催するのは初めて。

参加人数30人は、ちょっと少ないが、それでも盛り上がった。



記念写真を兼ねてスタートラインに並んだ。

みんなたくましい。
女の子もいる。



そして一斉にスタート。

わー。迫力がある。



いや、マジで素晴らしいっすよ。
ちっちゃい子が一所懸命走っているのは可愛いのもあるけれど、感動します。



そして表彰式。
みんなよくやった!!

ただ、表彰されるってことを分かってない子がいて面白い。



こちらは「まなびと交流」。
このロボットプログラムの講座はベイパふれあい広場の斜め前のクロスタワーの建物の中で開催。



楽しそうなのだ。



物販は、ベイパふれあい広場にて。

左側は主催の片岡さんの妹さん。
ルックスがそっくりで、びっくり!!

右側は佐倉の酒屋のお嬢様。



その酒屋のお嬢様はコーヒーのスペシャリスト。



片岡さんの妹さんはハンドメイドのアクセサリーの販売。



そして「まなびと交流」の一番の目玉がこれ。
タマゴの詰め放題。

いやぁ、盛り上がりました。

実は私もチャレンジしましたよん。(笑)



タマゴはこれ。
ちょいと小さ目なんすが、黄身がつまめてしまうくらいの弾力。
お味も濃厚というちょいと高級なやつ。

放し飼いというかな、そんな鶏らしいです。



タマゴはこうして網の中に入れます。
結構優しく、ちょっとズルもさせてくれるので、30個くらい取れてしまうのだ。



ナンシーさんもチャレンジ。

おっと、旦那さんがチャレンジなんすね。

がんばれ〜〜〜!!!

まあそんなわけで、イベントは2つとも大いに盛り上がった。
楽しかった。
でも、ちょい疲れたかな。

あんまり暑くなくてよかった。



16時半。

お疲れさんのビール。
黒ラベルの限定版。



2杯目は例の安いやつ。(笑)



3杯目は、ほっそが買ってきてくれた。
有難う!!



夜も更けてまいりました。

それなのにまだ盛り上がっている。(笑)

2019..6.23

▲このページの先頭へ





雨の山倉ダム


6月24日 月曜日。
昨日のイベント疲れで、早起きはするものの、ぼーっとしている朝。
幸いなことに休み。

ああ、休みで良かった。
次週はイベント連荘で、しかも翌日は仕事。
どうなることやら。

まあ休みはいいのだけど、このところ休日に何故か天気が悪い。
今日もそんな感じ。
かなり強い雨が降っている。



朝食は昨日買ったタマゴで、TKG。
例の詰め放題のやつ。

ちょっと小ぶり。



確かに、黄身の粘度は高い。

だが、うーむ、それほど...。(笑)

美味しいことは美味しいね。

それから、必死で仕事。
PCデスクにしがみつく。

よく考えてみると、昨日のイベント疲れに加えて、夜、飲んだんだな。
そのアルコールが残っている感じなのだ。

だからか。
どうも効率が悪いし、眠い。

あっと言う間に昼。




美浜食堂「Oicy」で焼肉定食。

いわゆる豚の生姜焼きなのだ。
なかなかだね。

なんつっても500円(税込)なのだ。



おお。
券売機が2000円対応。

そうなんだぁ。(驚)
初めて気づいた。(笑)

食後、そのまま木更津へ向かう。
途中、買い物。
市原のベイシア。

その後、強烈に眠くなった。
やばい。
これはもう走る自信が無い。

仕方ないので、クルマを郊外に向けて寝場所を探す。
どうせだったら環境のいいところで。

で、適当に走っていたら、そうだ、山倉ダムに行ってみよう。
いいアイディア!!



この景色が見えたら、三差路を東の方向へ。
すると、山倉ダム。



おお。山倉ダムだ。

もう十年以上も来てないな。
改めて広い。

雨が降る山倉ダム。
独特の雰囲気。

ただ、ダムに面した道路には駐車場が無い。
注意。

ちょっと違うところにクルマを停めて、そして歩いてこの写真を撮った。

写真を撮っているうちに眠気が吹っ飛んでしまった。



ダムの周遊道路を走ったところに「こどもの国」。

おおおおおお。
これは息子が小さい頃、連れてきたところだ。
確か二度来ている。

そういえば、以前の会社の後輩の女の子(当時20歳ちょっと)がいた。
住んでいたのは山倉ダムの少し北のほうに行った新興住宅地。

彼女が幼稚園に通っている時代にお友達が山倉ダムで死んじゃったということを言っていた。
それがずーっと心に残っている。
その彼女は何年か前、6、7年くらい前だったかな。
残念ながら他界したそうだ。

それにしても、今日の「こどもの国」は平日出し、雨だし、駐車しているクルマはまったく無し。
それでも「開園中」と出ている。
こういう時の駐車場係っていいなあ。(笑)
やることないけれど、その分何かしなきゃいけない仕事が与えられているのだろうか。w

眠気も無くなったことだし、一旦また幹線道路に戻って少し南下。
そして山を下ったところに、小湊鉄道の踏切がある。
そのちょい先を左折。

そこが海土有木駅。

やはりここまで来たら寄らずにいられない。(笑)



海土有木の駅。

上総村上駅に次いで二番目の頻度で訪れている。

雨がまだ降り続いている。




駅構内の紫陽花が綺麗。



下り方面。



下り方面のホームを眺める。

時刻表を見ると、10分後に上り列車が来ることが分かった。
よし、ちょっと上り方向に移動して写真を撮ろう。



上り方向。



小さな踏切のところから下り方向、海土有木駅を観る。

そして列車が来るのを待機。



来た来た。



海土有木駅を少し遅れ気味で出発。

やっぱ1両だけが絵になるなあ。



引き込み線。

最近使っているのだろうか。
メンテの時に使うのかな。



こどもの国への案内図。

なるほど、なるほど。
海土有木駅が最寄りなんだね。

とにかく山倉ダム、海土有木の駅、小湊鉄道のこの寄り道で、すっかりリフレッシュできた。
やはりこの近辺っていいね。

死んでしまった後輩の子のことも思い出してしまったけれど...。



16時22分。
木更津着。

どうやら雨があがった。
若干青空も覗いている。



私の母校の木更津高校の生徒さんがぞろぞろと歩いている。

その昔、制服廃止検討委員会なんてあったけれど、結局は制服は無くなってないね。



実家の庭の花。



同じく、実家の庭の紫陽花。

ちょいとひと休みしてから母と買い物に出る。
マックスバリュー。



母が夕食の支度をしている間に、太田山へ。

雨上がりの木更津市街。

明日は晴れて、しかも暑くなるらしい。



君津製鐵所方面。

右側の原材料置き場(?)のところで何が燃えている。

なんだかんだ20時を回ってから慌てて実家での夕食。
おかずはマックスバリューで買ってきたもの。



茶豆。



イオンのアジの刺し身。
二人分じゃ多いけれど、まあ旨い。



ハマチとえびの刺し身。
それと、漬物とか、あれこれのおかず。

21時頃からリハビリランか、リハビリ散歩と考えていたが、疲労感があってやめにする。

2019..6.24

▲このページの先頭へ






毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.2202
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-45)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)







第17回 ベイカルのご案内
2019年6月29日開催 / 参加者募集です!

イケメンだけどいろいろ不器用で彼女がいない会社の後輩に、「なんか簡単で、モテそうなレシピ教えてくださいよ〜!」て言われて。考えてみました(笑)だれでも作れる簡単レシピを紹介しながら、キンキンに冷やした白ワインで楽しみましょう。
担当: 羽場 吉博 (はば よしひろ)


以下の料理を予定しております。

○ 鶏もも肉のソテー 和風サルサソース
○ 鮮魚のレモン柚子胡椒カルパッチョ
○ きゅうりのオイスターペペロンチーノ
○ トマトとバジルの和イタリアンそうめん



日時 : 6月29日(土) 18:00〜
会場 : パティオス20番街 集会室地図
(ヴァン・ウタセ様の隣の通路からお入りください。)
持ち物: 会費(参加費)と、1,000円以内のワイン1本(*)
* アルコール苦手な方はソフトドリンク
*お茶と試食はこちらでご用意いたします。
募集人数: 先着 25名様
参加費:
おとな 2,000円
こども 1,000円
会費制です。 上記が材料代・会場使用料を人数で割った金額です。
応募方法: 参加ご希望の方は、下記(メール)までご連絡ください。
フェイスブック https://www.facebook.com/events/
443749303085811/
(お一人様参加の場合は「参加」をポチっと。複数のご参加の場合は下のメルアドにお願いします。)
メール baytownpalette@gmail.com

*試食料理、お茶はこちらでご用意いたします。
*定数に達した時点で募集を締切とさせて頂きますが、見学OKです。
*内容については都合により変更する場合があります。
*会場の設営、撤収にご協力く

ベイタウンぱれっと = http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ






ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表  富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ





江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2019/6/22〜24
しばざ記 2202-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2