還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-43)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「山仕事ではなく買い物三昧の木更津」
天気はイマイチ。時々小雨が降る感じ。午後から山仕事の予定だったけれど、木更津のイオンモール等で、仕事に来てゆく衣類などを買ったりする。それで一日が終わる。
スマホ版 = http://shibazaki.sblo.jp/article/184736564.html


10月19日 金曜日
曇り。
それほど気温が低いわけじゃないが、ひんやり感じる朝。

朝食は母のお友達がくださった手づくりの生姜味噌。
旨い。
これだけで、ごはん一杯いっちゃいます。



朝は時々日が差してきた。



10時50分頃、袖ヶ浦に向けて出発。
例によって検見川浜経由。



床屋さんの前を通過。



RX100をお供に。

RX100で撮るプロムナード。
久々。



検見川浜着。

11時23分。

うーむ、どうしようかな。
このまま袖ヶ浦に行っても昼食時でごたごたしているだろうからな。
いっそ、検見川浜で昼食食べてからにしようか、ちょっと迷っている。

あ、それにしても、ヴィトフランスは普通に営業している。

ということは、検見川浜の日高屋ってここに入るのじゃないのかな。

あ、そうか、そうすると、イオンスタイルの中の以前ポポラマーマがあったところ。
きっとそこに出店するのかな。

たぶん、そうだ。



結局、ガストにした。(笑)
定期券は明後日まで。

これが最後かな。

これで、通算3,030円のお得となった。

うーむ、なんかちょっと達成感が弱いなあ。
なんでだろう。

いや、実は、今日はちょっと贅沢して、木更津の「しゃぶ葉」に行って、野菜をたくさん摂ろうとしていたのだ。だから、ここでの昼食はかなり不本意。

達成は明日でもよかったのだ。



12時31分。
袖ヶ浦の駅に到着。



微妙な天気。
ぽつりぽつりと来そうだけど、来ないという感じ。



さっと取り出して写せるカメラのお陰で、こんなやつも撮ったっす。

でも、登場してから5年以上経っているカメラなので、やはり電源オンから撮るまでの時間は最新鋭のものよりは遅い。

施設に行ったら、母は食事中だった。
少し話して、そして洗濯する衣類を預かり木更津の実家に向かう。

備忘録:
25日に母がまた外出したいとのこと。
メモメモメモ。



帰りにまたこの実を撮る。
一体これなんなんだろうね。

ググると、獅子柚子というらしい。
ふーん。



タイミング悪く、駅では約20分待ち。

これは上りの快速電車。



木更津駅に13時24分に到着。

デジタルズームをオン。
デジタルズーム使用時もあまり画質の劣化を気にせずに撮れる。



母から頼まれたボールペンを買いにダイソーに向かう。



そうそう、昨日買ったRX100を入れるケースだが、色合いが実物と若干異なるので敢えて撮り直した。実際の色合いに落ち着く。

ダイソーに寄った後のスパークルの1階フロアで。



実家には西口からそのままアプローチ。

この店は未だに寄れてない。

富貴 =
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12016579/



ここもいっぺん行ってみたい店。

タイム =
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12013288/

誰か行った方、レビューよろしくお願いします。



路傍の花。

RX100は色破たんしないので、そこがいい。
K-50は逆にまったダメですね。
紫が特にダメ。(苦笑)



矢那川。
ちょっと雨がぽつぽつ来るが、すぐにやむ。
一日こんな感じ。

このカメラ、こういう曇り空の時こそ威力を発揮する。
TZ10はダメダメ。K-50はいいのだけど、ことさら明るく補正されて曇りの雰囲気じゃない。
RX100はアンダー気味だけど、ちゃんと曇りの表情を捉えられる。



かずさ屋。
店が開いている時に前を通ったのは久々。



踏切のところに新しいパン屋さんが出来ている。

ベーカリー・ひととわ =
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12041939/

新しいのに、もう6つもレビューが入っている。
凄いなあ。

あ、去年の5月のオープンだって。
知らなかった。



踏切を渡る。

木更津駅の下り線ホームに電車が停車中。



おもしろいオブジェ。

実家には14時30分過ぎに着。
それから、必死に洗濯。
そして干す。

天気が安定してないので、乾くのが遅いだろうと考慮して、とにかく何よりも優先して洗濯。

それが終わってから山仕事と思っていたが、既に出かけるには遅い時刻。
それならば買い物しておいたほうがいい。

色々と買わなくちゃ。
いわゆる冬支度。

会社に着てゆく用の衣類、そしてカジュアルなものも。
イオンモールに行った。
むむむむ、ワオンカード、申請中だったのに、失敗してもう一度書類のつくり直し。(泣)
更に山仕事用の作業着。
それはケーヨーデーツーにて。



駐車場に向かうところにあるコキア。
だんだん紫色が濃くなってきた。



イオンモール木更津は半年ぶりくらいかな。
いや、1年ぶりくらいかな。

実家からクルマで10分のところにあるも、あまり利用していない。

イオンモール木更津から実家に戻ったらもう18時を過ぎて真っ暗になってしまった。
雲の間から月が見える。

そしてなんと火星もまだ見えている。

あー、腹へったなあ。
どうしよう。
面倒だから食べに行っちゃうか。

2018.10.19

▲このページの先頭へ





お好み焼き「フクミ」


18時30分頃、雨が降りそうな感じ。
実家から駅の反対方向へとぼとぼと15分歩いて、フクミというお好み焼き屋へ。

直線距離だと徒歩5〜6分のところなんだけど、木更津高校が道路を潰して校庭を拡張したのでかなり迂回をするコースになってしまったのだ。もう今から35年くらいも前のことなんだけどね。

このフクミというお好み焼き屋さんを初めて見つけたのは、5、6年前くらいかな。いや、もっと前だったかな。しかし、10年未満。それ以前には実家に近いのにも関わらず店の存在を知らなかった。後述するが、ママさんのお話によるともうかれこれ20年近くも前にこの地で開業していたということだ。

そうなんだ。

場所を分かりやすく言うと、「しゃぶ葉」という店の道路を挟んだ向かい側。ぽつんとした住居兼一軒家の店である。

何故急にこの店に入るのを思いついたかと言えば、実は昼食にもっと早く木更津に来て、洗濯をしている間に「しゃぶ葉」で野菜をたくさん食べたかったからなのだ。まあそれは実現しなかったものの、以前から気になっていた「しゃぶ葉」の前の「フクミ」を思い出した次第。



先客は0人。
正確に言えば、ママさんの習字の先生というお婆ちゃんがひとりいらっしゃった。

でも、そのお婆ちゃんは途中で息子さんが迎えに来られてお帰りになって、ママさんと私だけの二人になった。



店の様子。
お婆ちゃん先生はママさんのお母さんとお話ししに店の奥へと消えた。



まずはビールを注文。
中ビンで570円と割高だけど、まあ、しかし、木更津の駅から離れた個店だと当たり前のお値段かもしれない。安くしてもそんなにお客が来ないだろうから、570円が最低の価格だと思う。

ビールを飲みながらお好み焼きを待つ。
注文したのは”おにぎりセット”。
お好み焼きとおにぎりのセットだと、もろに炭水化物のオンパレード。
まあたまにはいいかな。
ビール飲んじゃった後だけど、一所懸命走るか。



約15分待つと、お好み焼きの登場。
おお、旨そう。

鉄板ももちろん熱くしてくれて、いるので、ずっとアツアツで食べられる。

ふっくらとした仕上り。
そして細かく切ってあって食べやすい。

おいしいねえ。

あ、後でじっくりメニューみたら、”おにぎりセット”のお好み焼きを野菜炒めにも出来たんだね。それにすればよかったかな。あ、そうするとお好み焼きが食べられなくなるか。うーむ。



"おにぎりセット"のおにぎりと味噌汁が出てきた。
おにぎりもあったかくておいしい。



おにぎりの具ってなんだっけなあ。



”おにぎりセット”にはソフトドリンクが付く。
コーヒー、紅茶は、それに130円を追加するとOK。

お好み焼きの単体で注文は700円。”おにぎりセット”は950円。つまり差額の250円で、おにぎり2個と味噌汁、そしてソフトドリンクが付いてくる。なんか凄く得をした気分。



ママさんはご覧のように美人。
女優さんの誰かに似ている。

私よりも3歳年上。

色々とお話しされたが、大変ご苦労されたのですな。

出身は神戸。若い頃、お勤めされていて、その頃お好み焼きの修行をした後に、母親の実家の宮崎にお好み焼き屋さんを開店させたということ。関西から出張で来られていたご主人と出会い、そしてまた神戸へ。あれ?なんかちょっと時系列がおかしいかな。ま、今度行った時にもういっぺんお訊きしようかな。

現在はこの店で母親の面倒を見ながらの二人暮らし。
私の母と同様に足が悪いようだ。
先ほどの先生がお帰りになられる時に、ちらっと拝見。
そしてごあいさつ頂いた。
笑顔の素敵なお婆ちゃんだ。

ご馳走様。
またゆっくりと来ます。

「フクミ」から戻って、ランニング。
もうちょい時間を置いたほうがよかったが、21時から映画を観る為に頑張らないと。
シャワーも浴びなきゃ。

バタバタだ。



映画を観ながらこれ。
「謝罪の王様」。
ドタバタ映画だけど、案外楽しめた。
主演は阿部サダヲ。脚本は宮藤官九郎。

2018.10.19

▲このページの先頭へ





未明の太田山公園から


10月20日 土曜日
うかつにも午前4時少し回った時に目が覚めてしまった。
外は小雨のようである。

何故早起きしたのか。
昨夜、映画を観た後、バタンキュー。
タモリ倶楽部久々に観たかったのになあ。

まずい、まずい。
今日はベイカルもあるし、長丁場。
もっと寝なくては...。

しかし眠れない。

しょうがないので、クルマの早朝散歩。
まもなく手放してしまうMPVで太田山。

午前5時半の太田山公園は誰もいない。
天候のせいだろうか。



駅方向の眺め。
沖合に薄らと船が見える。



君津製鉄所方向。



このクルマとももうすぐお別れ。

このタイプのサンルーフは今まで自分のクルマ以外に出会ったことない。
ちゅうのも、これカスタムメイド。
これだけで50万円だった。
あ、30万円だったかな。
遠い昔のことで忘れてしまった。

しかしなあ、今、ラジエターが破損していてあまり走れないにしろ、その他はどこもおかしくないし、むしろまだまだいい感じで走れるのになあ。ほんと、もったいない。ぐすん。(泣)



太田山から降りて、セブンイレブンへ。



アツアツのコーヒーを愉しむ。

そういえば、気温が低目なことを書き忘れていた。
寒いので、ジャンパーを着ている。



6時6分。
土曜日だからか、交通量が少なすぎる旧国道。



バスだとここで降りるのか。



もう何十年も前にクローズした旅荘「ニュー山水」。
この景色を見る度に山水電気を思い出す。(笑)

一旦(実家に)帰宅して、急ぎ洗濯物を取りまとめてから、午前7時少し前に出発。
もちろん、徒歩だ。
また雨がパラパラ降るが、すぐにやむ。
むしろ徐々に青空が広がってゆく。



矢那川。



小魚を狙うサギ。
じっとしている。

FB経由で、山田 貴洋さんからコメントを貰いました。(以下です)

アオサギですね。最近何処にでも現れますが特に水辺、河口から清流の上流部にもみられます。
私が海辺でこのアオサギを見たときは何を捕まえてたかというと、なんとワラサ(ハマチの1つ手前の大きさ50cm位)を丸のみするところを見たことがあります。
それだけじゃなく、埼玉の飯能の川沿いではこれもでかい60cmほどの鯉をまる飲みするところをみました。
喉元がペリカンのようにメチャメチャ伸びます。
かなりの日本種を荒らす外来種です。

そうなんだ。
そんなにでかい魚まで。(驚)





7時12分。
木更津駅東口。



吉野家の朝食。
ハムエッグ定食の350円が、例の定期券で80円引きの270円。
これは嬉しいね。

お得金額の総額は、3,110円。
定期券はもう昨日の3,000円突破でもういいかなと思ったけれど、ここで手を緩めないのが私のいいところ。ひょっよして最終日の明日も食べちゃうかも。(笑)



例の定期券で吉野家の朝食は初めて。

食べ終わって、言い様の無い充足感。

そうだ、そうだ、今気づいた。
もっと朝食で利用しておけばよかった。



7時35分。
木更津駅にて。

一本快速列車を逃してしまったのだが、朝だからすぐに普通列車がやってきた。



7時45分。
袖ヶ浦駅到着。



朝、この時間帯に袖ヶ浦の駅頭に立ったのは久々。

でも、相変わらず閑散としている。
あ、今日は土曜だからかな。



朝の施設。
面会時刻の8時まで5分。
ちょっとだけロビーで待機。

日差しが出てきた。



8時17分。
袖ヶ浦駅舎から。

一本電車を逃したら、なんと20分待ち。
うーむ、それは痛い。

朝なのにそんなスカスカのダイヤなんだ。



西口駅前のショッピングモールの建設現場。

これが出来たら木更津よりも発展しちゃいそうだ。
木更津も東口の大きな空き地をなんとかしてほしい。
スーパー、出来ないかなあ。



快速電車の下り。
木更津方面。



デジタルズームで追いかける。

凄いね、RX100は。
全然違和感ないもんな。





花見川。
9時30分。

徐々に天気になってきた。



いつの間にか残っていた一基のクレーンも無くなっていた。



9時38分。
ベイタウンに戻ってきた。

何故このタイミングで帰宅するのか。
それは、10時30分からの自治会の役員会に間に合うようにだ。

自治会は1回スケジュールが合わなくて飛ばしてしまい、皆さんとお目にかかるのは2ヶ月ぶり。



自治会が終わって一杯。
いやぁ、楽しいっすね。

近くではベイタウン朝市がやってる。
しかし、みんな白状だね。
まったく声を掛けてくれないもんな。(笑)

2018.10.19

▲このページの先頭へ





第14回 ベイカル開催


午後5時にタルブさんへ会場の鍵を貰いに行く。
そして、その後、17時20分、一度戻り、ビールを買いに行く。

右上の白い丸は月。
満月ではないが、明るくて綺麗。





18時少し前。
初参加の大川さんとフライング飲み。(笑)



オツマミに、茹でピーナッツ。



今回も大盛況です。
ご参加の皆さん、有難うございました。



また今回も超簡単メニューが登場。
エノキ茸、なめこと、めんつゆなどでつくるナメタケ。

いやぁ、素晴らしいです。



仕上がったものを豆腐に載せて食べる。

旨い〜。

そうそう、講師の羽場さんの気になる話。
ZOZOの前澤社長と一緒に料理を食べ歩く的なオーディションの様子を語ってくれた。

残念ながら最後の一人とはならなかったけれど、居並ぶプロの料理評論家やフリーのグルメリポーターの中で健闘したのは間違いない。その行動力には驚く。お疲れ様でした。



今度はシメジが登場。



生米とシメジ、鶏肉を炒めているところ。
つまり、ピラフ。

ピラフと、チャーハンと、炊き込みごはんの違いなどを教わった。

ピラフをつくる時は米を洗わないそうだ。
余計な水分が出るからなんだって。
知らなかった。



おいしいです!
by 大川さん



その後、サツマイモを入れて一気に炊き上げる。



次は麻婆豆腐。
使うのは揚げ豆腐。

参加者の堀さん曰く、東南アジアではむしろ揚げ豆腐がポピュラーなんだってね。
日本の豆腐はかなり独特らしい。



シイタケ入りと言いつつ、途中でシイタケを入れ忘れたことに気づいた羽場ちゃん。
面白い!



ちゃんとシイタケを入れた後、料理体験ということで、大川さん。



出来た、出来た。

これは旨い!!

因みに花山椒入り。
香りがいい。
辛味は抑え気味。



常連のKellyちゃんと藤田さん。



仲良し三人組。
左端は羽場夫人。

いつもありがとうございます。



羽場さんの後輩さん。
今回はアシスタントでもご協力くださった。



まやG、遠くからわざわざ有難う!!!



堀さん、いつもありがとうございます。



ゲーリーさんと奥様。
右は、えーと、えーと、あ、お名前忘れてしまいました。
すみません。



H山さんのお子様。
お兄ちゃんはお父さんにそっくり。

かっこいい。
将来絶対にイケメン。

妹さんも可愛い。





羽場ちゃん人気。



舞茸と豚肉とネギのオイスターペッパー炒め。
これも旨かったなあ。

因みに、ベイカル終了後、羽場一家は釣りに出かけるらしい
凄い体力。



余興の時間。
今回も盛り上がりました。

皆さん、お疲れ様でした。

私、飲み過ぎて、ちょっと酔ってます。



打ち上げはバーミ。(笑)

その後、ハシゴ。
もう殆ど記憶に残ってない。(笑)



羽場さんからフィジー土産貰っちゃったよ。
有難うございました!!

2018.10.20

▲このページの先頭へ





かほちゃんの着物姿


息子の元同級生。
あー、なんか凄く大人になったなあ。

澤田さんのFBより。

2018.10.20

▲このページの先頭へ





第二回かいまくりの現調


10月21日 日曜日
午前9時少し前。

素晴らしい天気。
世間的には日曜の行楽日和。
ワタシ的には単なる出勤日。
しかも、この会社に勤めて初の9時出勤。
いつもは10時出勤だから、少しだけ確かに早いよなと思う。(笑)

しかし、近場の通勤は楽。



通勤路にはこんな素晴らしいベンチ。

でもこのベンチを活用している人を見たことがない。(笑)

今日はマネージャーさん達の着任式。

マネージャーさんたちは30代前半の若い人達。
まあ、六十過ぎの私から見ると若い。初々しい。しかし、3〜40代って、一番バリバリ働ける脂が乗ってくる頃だよね。皆さん、ご苦労様。

午前中はその若いマネージャーさん達と一緒に研修。
午後からは掃除。



12時半頃。
昼食に向かう。

一番時間を有効に使うのは弁当を買ってきて食べるということなんだけれど、なんというか、昼メシってやはり出来立てのやつを食べたいよね。例えファストフードの工場生産のやつでも。(笑)

それにしても凄い青空。

ベイタウンでは「ハロウィン」のイベントをやっている。



結局は東京チカラメシのデミグラスWハンバーグ定食。
なんと税込500円。
ごはんお代わり自由。
Wのハンバーグなので、大食漢はすげえお得。
ただ、「なんだこの柔らかさは!!」と叫びたくなる驚きのクオリティの低さ。
不思議なことにソースが食欲を沸かせるのか、ワタシはアリだと思ったっす。(笑)
まあしかし、半年はリピートはしないな。(笑)



午後2時過ぎに「かいまくり」の会場となる場所の現調。
2時半からは竹見さん、小泉さんとのまあ現地での打ち合せ。

主に、ランニングバイクレースのコース取りなどを確認。



ウッドデッキのところでは、アイドル達のライブ。
賑わっているが、オタクさん達の応援する奇声がこだまして少々キモイ。

15時半からはクバリエの丹羽さんとの打ち合わせ。
同じ屋根の下の中にいながら、まるで秘密の部屋みたいな事務所があって、それがいい感じ。時々ここに逃げ込もう。(笑)

丹羽さんとは「かいまくり」のゲームのこと、その他、メディアのこととかを話し合った。



18時に退社。
なんか疲れた。

夕食はこれ。
はなまるのうどん。

最後の最後にまた定期券。
これで通算、えーと、3.250円のお得。

あー、しかし、満足。
暫くはガスト、吉野家、はなまるには行かないと思う。(笑)

でもまたこの企画やってくれないかなあ。



さよなら定期券!!



帰宅して、これ。
アルコール分5パーセントだからまったく酔わない。

明日は手術だからこれを最後に暫く飲めない。
悲しい。

酒よ、酒よ、暫しのお別れだな。
また会える日まで。



うわー。今日はダイヤモンド富士がこんなに綺麗だったんだ!!!

ジャックこと、太田さんの撮影。
お見事!!



Mikiko Saito さんの撮影。
こっちも綺麗。
本当にダイヤモンドって感じだよね。
素晴らしいっ!!

最近、〇ヅキルーペで、読書が出来るようになったのだが、文庫本がA4版くらいにでかく見えて、すげえ気持ち悪い。(笑)

老化もこういう便利なものが使えるから案外楽しいかも。

2018.10.21

▲このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.2114
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-43)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)





第14回 ベイカルのご案内
2018年10月20日開催 / 参加者募集です!



今回は秋の食材の代表格「キノコ」の簡単レシピを紹介します。
食欲の秋、夏バテからの回復で体重のほうもV字回復?なんてこともありますし、秋の食材の中でも超低カロリーでヘルシーな「キノコ」は普段の料理にもたくさん取り入れていくとよいですね。ごはんのおかずにも、お酒の肴にもぴったりなキノコ料理を考えてみました。ビールと伴に、秋の夜長を楽しみましょう♪
担当: 羽場 吉博 (はば よしひろ)

以下の料理を予定しております。
○ なめこたけ
○ しめじとさつまいもと鶏肉の和風ピラフ
○ 舞茸と豚肉とネギのオイスターペッパー炒め
○ しいたけ入り麻婆厚揚げ


日時 : 10月20日(土) 18:00〜
会場 : パティオス20番街 集会室地図
(ヴァン・ウタセ様の隣の通路からお入りください。)
持ち物: 会費(参加費)と、ご自分のビール+缶ビール1本(*)
* 缶ビールが講師とスタッフの報酬になります。
募集人数: 先着 25名様
参加費:
おとな 1,500円
こども 1,000円
会費制です。 上記が材料代・会場使用料を人数で割った金額です。
応募方法: 参加ご希望の方は、下記(メール)までご連絡ください。
フェイスブック https://www.facebook.com/
events/2050621751658068/
(お一人様参加の場合は「参加」をポチっと。複数のご参加の場合は下のメルアドにお願いします。)
メール baytownpalette@gmail.com

*試食料理、お茶はこちらでご用意いたします。
*定数に達した時点で募集を締切とさせて頂きますが、見学OKです。
*内容については都合により変更する場合があります。


▲このページの先頭へ






ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ / 副代表 富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ





第2回 かいまくり


第二回かいまくりを11月10日に開催致します。
ドッグラン、ランニングバイク、音楽ライブもあります。
是非お越しください。

詳細は以下です。
http://www.oretachi.jp/kaimakuri/

2018.10.12

▲このページの先頭へ





江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2018/10/19〜21
しばざ記 2114-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2