還暦間近な老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。がははは。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-37)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「ベイタウン朝市」
10月15日。今年のラスト2のベイタウン朝市。今回は超久々にライブステージが全くない寂しい朝市になったが、しかし天気もいいし、抽選会は大盛況。


10月15日 土曜日
午前5時30分頃。
日の出は遅くなったものの、案外明るいんだな。
気温はやや寒いくらい。



5時55分。
開催会場に向かう。



もう既に準備が始まっている。
冨田さん、山根さん、早すぎる。
出店者の方も既に2店、来られて準備していた。

ご苦労様です。

私のジョブは音響のセットと、今日は出店者の取材をメイン。
ライブステージが無いのはやはりさびしい。
その代わり、楽だけどね。



ロケットストーブ、始動。



取材開始。
斉藤さんちの焼きいもと、看板息子の斉藤君。

天気がいい。
快晴。



あけび。珍しい。久々に見たな。
たんじゅう・多菜園(佐倉)。



石橋農園さんのトマト。



生の落花生。
うまそうだ。



ネギがいかにも採りたてという感じだな。
緑と白の色合いが美しい。



自家製のひまわり油。



鴨川産のレモン。



肉厚で超巨大なシイタケ。



大屋さんの茶利ティー。



チャリティのお茶なのに、お菓子がついてくる。



このお菓子は素晴らしい。
京都から仕入れたって言ってたっけ?



抹茶、めちゃくちゃ旨い。

今朝はボブディランが頭の中で鳴り続けております。

ちゅーのは、殆ど徹夜。
昨夜はずっとディランを聴いていた。
彼の音楽は詞がわからないと殆ど何だかわからない。

そう、メロディラインも単調だしね。

だけど、そこがいいのだ。
一晩中聴いていても飽きない。
いや、きっと飽きているのかもしれない。
何故なら仕事が進む。
時折、よく聴いたフレーズも出てくる。

これ、きっと詞の内容が分かったらとてもいいんだろうな、そう思いながら聴いている。
そうだよね、絶対そうだ。
そんな聴き方なんだな。

実は、今、このページの編集しながらもボブ・ディランを聴いている。
例のアカデミー賞があったから聴いているのかというと、そうでもない。
以前からボブディランと、マッド・ウォーターが仕事をしながら一番聴くアーティスト。

大ファンかというと、実はそうでもなかったりする。
仕事の邪魔にならない程度のファンなのだ。(笑)



今回の朝市の目玉は、抽選会。
抽選をして、ベイタウン商店街で使える商品券が当る。

ご覧のように長蛇の列。

この写真、HDRを使ったら色合いがおかしくなってしまった。



抽選は、約40分で予定していた当選数に達してしまい、終了。
盛り上がってよろしい。



蛸タコさん。
左は新人君。
将来はプログラマーだっけ、なんかそっちの方向に進むのを目標にしているらしい。



高井製菓の若旦那。
頑張っている。
最近新しい機械を入れたらしい。



渡邊さん。
連日忙しいみたい。

明日は、ベイタウン女子部のハロウィンのイベントに出店するらしい。



木更津焼きそばの小倉さん。
今日は結構売れたみたい。



私も売り上げ協力。
久々だな。
旨いね、やっぱ。

今日のは結構野菜がたくさん入っていた。



いつも仲むつまじい村田ご夫妻。
奥さんが相変わらず綺麗。

カゴの中には愛猫のモモちゃん。



銚子の三代目大忠家。
実店舗もあるそうだ。

https://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12013659/



つみれ汁。
これは旨い。深い味わい。



なにかとお世話になっているリフォームステーションさん。

今回は風船を配ってくれた。
こども達は大喜び。
大人も喜んでいた。



天気もいいし、最高だな。
これでライブがあると言うことなし。

色々な方々に、「今日はライブは無いのですか?楽しみにしてたのに。」と言われた。
山田さんも言っていたが、「地域の交流、文化のイベントとしては、音楽ライブや、なにかパフォーマンスが無いと、単に売るだけのイベントになってしまう。」ってことだよね。



藤田さん、いつもありがとうございます。
右側は塩田水産のご夫妻。



塩田水産は、九十九里の片貝。
地場ものに拘っている。

3パックで1,000円は安い。



房総もち豚のMIT(みち)さん。



同店のコダワリは、肉から裁いているらしい。
そして、間もなく実店舗をオープンするということだ。



商店街のロケットストーブの上では焼きいも。(笑)



与平屋。
すっかりお馴染みの杵つき餅の店。

今日は大繁盛で10万円を売り上げたらしい。
素晴らしい。



秋の陽射しはいいね。
今日は本当にちょうどいい気候だ。

2016.10.15

▲このページの先頭へ





ネイティブな中華料理屋へ


とみー主催のイベント。
現地のような雰囲気、テイストを持つ稲毛海岸の店への探訪。

徒歩と電車と徒歩で向かう。



小島通りを千葉みなと方面に行くと、通り沿いにそれっぽい店が現れる。

でもここは違う。



同じく小島通りのお洒落なスウィーツの店。



到着。
実はここではなく、これは隣の店。



ここ。
コーラ・マーラータンという店名。

この近所には何軒かの中国料理店が並んでいる。



星野さん。
中国語が話せる。
とみーも話せるので、この時点で中国語が出来ないのは私だけ。



ビールはぬるい。
それが中国風だとか・・・。



まずは乾杯。



中央は昆布山さん。
コミュニティーカフェの先生。
はじめまして。



先ずはこれ。
これなんという料理か分からない。
つーか、メニューを観たけれど、なんて書いてあるかわからない。
とみーが詳しいので、また後で、ここに書いておきたい。

ま、名称はともかく、ご覧のように、鍋に無数の串が刺さっている。
なんとも奇異な鍋。



串に刺さっているのは、ハチノス?

とにかく珍しい。

スープはめちゃくちゃ辛い。
でも凄く旨い。



ウィンナーみたいなものもあった。



カラアゲ。
普通っぽく見えるけれど、実は全然違う。
何の肉なんだろう。



これは甘くて旨い。
ジャガイモと、ナスと、ピーマン。
肉は入っていない。
いないのに、なんか肉が入っているような味。

ごはんと一緒に食べたい。



昆布山さんも珍しい料理に感動されていた様子。



ビールからこちらの酒に切り替える。
物凄くクセのある味。
そしてアルコール度数は40度くらい。

なかなか旨い。



餃子。
本場は水餃子がメイン。

日本のように焼き餃子はレアだそうだ。

黒酢だけで食べるのもオツ。



鍋に野菜と牛肉を追加。
ますます鍋が旨くなる。

マジで旨い。
但し、辛さは一向に薄まらない。(笑)



いやぁ、これは本当に旨いよ。



シメに麺を投入。

この麺がまた旨い。
うどんのような感じ。



旨かったよ。
お腹もいっぱい。

ご馳走様でした。
大変満足しました。

中国ツウのとみー、星野さんも大絶賛!!



オーナー夫妻。
二人とも中国人。

奥さんのお婆ちゃんは日本人だったそうだ。

この「コータ マーラータン」(店名)は、ネットで検索してもまったく出てこなかった。
あまりにもマニアック過ぎるな。
この味はもっとポピュラーになってもいいのにな。

2016.10.15

▲このページの先頭へ





両国で作山貴之リサイタル


10月16日 日曜日
5時30分。

今朝も晴れている。
秋晴れが続く。
土日が晴天に恵まれたのはずいぶん久々。



12時。
両国に向けて、藤田さんと歩いて海浜幕張の駅へ向かう。



とてもいい日曜日だ。

藤田さんの奥様とは、南船橋の駅で停車中の武蔵野線の中で合流。




両国には13時15分頃到着。
目指すは門天ホール。

昼食がまだなので、14時から始まるライブにはちょっとキツイ。



インパクトのある看板。



昼食候補にと思ったが、テイクアウト専門のようだ。

https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13122773/



両国国技堂だって。
いかにも、って感じの店。

しかし、スウィーツがメインのようなのでパス。



駅の前の南北の道は、国道14号線(千葉街道)にぶつかる。

回向院。
ここはまだ入ったことがない。

http://ekoin.or.jp/

回向院って、最近どこかで聴いたことがあるな、そう思って調べたら、なんと、あの南千住の駅の近くにあった寺が回向院だった。なるほど。かつては、この両国の回向院の別院だったそうだ。ふむふむ。



昼食はここにした。
回向院のはす向かい。

「くう」という店。焼き豚専門店とか書いてあるし、昼呑みなる看板も出ている。
魅力的だわな。



とりあえず乾杯。



くーーっ!!
冷たいビールが歯にしみる!!!

やっぱキリンラガーは旨いね。



お通しの生野菜。
ニンジンが甘くて旨かった。

セロリも久々。



豚串の5種盛り。
2人前ずつ。



なかなか旨いである。



この店、なかなかいいよね。



二階席だったので、窓からは交差点が眺められる。
角にあるラーメン屋。

その店も魅力的だ。



ポテトサラダ。
これもなんか素晴らしいね。

マヨネーズは抑え気味。



藤田さんの奥様がネットからクーポンをDLしてくれて、生ビールが1杯無料になる。
素晴らしいっすね。



そしてモツ鍋。

うーむ、時間的に厳しいかな。



旨い。
旨いけれど、もう時間が無い。

焦りまくって食べる。

お腹いっぱい。



そして門天ホールに到着。
開演から20分遅刻。



第一部はクラシック。
ギターソロ。





休憩時間。

改めて外観はこんな感じ。
こじんまりとしたホールだ。



門天ホールの前の道。
向こう側に見えているのは京葉道路の高架。



おまわりさん。
誰かを待ち伏せしている感じ。



喉が渇いてたもので・・・



岡さんご夫妻も来られていた。
一番前の席。



ステージ。



第二部は、ポップスやジャズスタンダード、オリジナルをピアノとのデュオで。
スペインや、インスピレーションなどが良かったな。
赤いスイートピーのボサノヴァのバージョンもグー!!

2016.10.16

▲このページの先頭へ





両国・隅田川散歩


有名な猪料理の「ももんじゃ」。
寄ってみたかったが、日曜日はお休み。

隅田川沿いにある。

https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13021813/



両国橋。
昔はしょっちゅうこの丸いオブジェを観ていたなあ。



両国橋を渡って対岸へ移動する。



薬研堀不動尊の通り。
東日本橋への近道。

日曜なので、人通りは少ない。

こちらは眺めるだけで通過。



14号の向こう側(北側)の柳橋方面に行く。



ここは3年ぶりくらい。
このレトロな形状がいいよね。



反対側からの柳橋。
赤信号になっている交差点は14号。



柳橋の上から。

この川(運河)は屋形船のたまり場になっている。



橋のたもとにベンチがある。
粋だねえ。



石塚稲荷神社。

石の門には、柳橋芸妓(げいぎ)組合と、柳橋料亭組合と書いてある。

芸妓って、「げいこ」って今まで読んでたんだけど、「げいぎ」なんですね。
知らなかった。
舞妓さんは、「まいこ」なのにね。
ひとつ勉強になった。



総武線の鉄橋。



スカツリ。

隅田川を北上し、蔵前橋通りを再び両国側に渡り、そこで藤田さんの奥さんとはお別れ。買い物があるということだ。私と藤田さんで、東京慰霊堂の方向へ。



東京慰霊堂。
ここは、数か月前にも立ち寄っている。



ちょっと飲みたくて、亀戸餃子・両国支店に。
駅の南東方向にある。
ここは初めて。

店の前にボブディランっぽい人が立っている。
中高年でこういう帽子が似合う人が羨ましい。



店内。
亀戸餃子の本店とは雰囲気がかなり異なる。



乾杯!!!
なんかしょちゅう飲んでるな。(苦笑)



今度はアサヒ。



店の雰囲気は異なるけれど、餃子はちゃんと亀戸餃子だ。
旨いよ!!!



嬉しいことにレバニラ炒めがある。
これがまためちゃ旨い。

もやしがシャキシャキ!!!



この焼きそばも旨い。
麺の硬さが絶妙。
味付けもいいね。
野菜もたくさん。





ご馳走様。
美味しかったっす。



さて、帰ります。

駅に向かう途中にある鰻屋さん。
渋い。
お値段はそんなに高くない。

https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13002978/

なんと明治10年創業だって!!!



西船橋の武蔵野線ホームからの月。

いやぁ、楽しかった。
帰宅してから「真田丸」に備えて、万全お体制を取るも、直前に寝てしまった。
でも、半分ほど経過した時に起きる。
あぶねえ、あぶねえ。

日ハムがソフトバンクを破って、パのCS優勝。
大谷翔平凄すぎる。
DHで出場して、最後は抑えにまわり165kmを連投。

2016.10.16

▲このページの先頭へ





スマホのケース


どんなものがいいのかちょいと迷ったものの、手帳タイプにしてみた。
しかし考えてみると、電話がかかってきたときに、これってワンハンドで操作出来ないかな。
まあ、暫く使ってみよう。

それと、保護フィルムも買ってみた。



ケースと保護フィルムをセットしたところ。
保護フィルム貼りに関してはあんまり成功したとは言えない。

小さい気泡が入ってしまっている。
残念。

10月17日 月曜日。
雨のスタートだ。
早朝は降ってなかったのになあ。

気温も低め。



うちの窓から一部紅葉した木々が見える。
わかりにくいけれど、雨はしとしと降っている。

午前9時40分。



とうがらし。
みればわかるか。(笑)

さて今日はまた殆どがDTP絡みの仕事だ。
頑張らないとな。



タマネギ、ピーマン、魚肉ソーセージの焼きそば。
なかなか。

午後から雨も上がった。
しかし、かなりどんよりとしている。
まだ雨が降りそうな気配の中、うっかり傘を持たずに外出。
大した用事ではない。
急ぎでドキュメントを作成しなくてはならないので、慌てて戻る。

16時30分頃。
なんと薄日が差してきた。
おお、これは神の啓示か。

慌てて、ランニング。
何日ぶりだろう。
海沿いを稲毛海岸まで走る。
だいたい4kmかな。

汗をたっぷりかく気持ちがいい。
やはり走らないと気分は落ち込むね。
別にダイエットとかそういうのが目的じゃなくて、一番の目的はストレス解消なのだ。
やっぱそこだな。
ずっとすっきりしなかったものが、やっとやっと無くなったような気がした。

さて、そうなると、今日のノルマの仕事を早いところやっつけないとね。

それから、スマホ。
相変わらずよく分かってない。
アプリが分からない
やっとスケジュール表とかを使えるようにはなった。

しかしだ。
過去に色々モバイルグッズを持っていてそれぞれやっと使いこなしたなと思った頃にプラットホームの変更を余儀なくされていた。今度は大丈夫なんだろうね。
アンドロイド、頼むよ。

不思議なことにランニングを終えて帰宅する頃にまた黒い雲が空一面を覆ってきた。
うーむ。
明日は晴れるのだろうか。

というところで、うわ、なんとこれから門仲方面に出かけなくてはならなくなった。
しかも、とんぼ帰り。
どうしてこうなっちゃうんだろうね。
しかし、門仲と言えば、長いこと行きたかったラーメン屋の「こうかいぼう」がある。
思い切って行ってみるか。
続きは次ページで。

下は、今度の土曜日に行く「ジャズミー横丁」のスケジュール表。
同じ時間帯にあれもこれも行きたいのが目白押しでかなり困っちゃうんだけどね。




マストは14時10分からのジャック天野さんとお嬢さんの共演。
これは是が非でも。

いやぁ、しかし、待ち遠しい。
仕事がうまい事リーチがかからないようにしないとな。

2016.10.17

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.1840
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-37)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)





<PR>
神田外語大学からのお知らせ

神田外語大学ミレニアムハウスでは「秋期公開講座」を開講いたします。
ただいま、下記の講座の申し込みを受け付けています。

ミレニアムハウスレクチャーシリーズ

私の生きた戦中・戦後 〜焼夷弾で焼かれる町を駆け抜けて〜
 【特別無料講座】

Japanese Traditional Culutre Workshop 日本伝統文化体験ワークショップ

筝 -Koto- お筝の余韻を感じてみよう 【無料講座】
三味線 -Syamisen- 秋の音色を三味線で弾いてみる 【無料講座】

ミレニアムハウス秋期公開講座2016

【雑学講座1】近世邦楽から学ぶ、日本人独自の情緒思考文化とは
【雑学講座2】ことわざの起源である故事・史話から学ぶ、先人の思想
狂言の教室
はじめての筝の教室
筆一本で参加できる!書道教室
初歩から学べる!「三味線」と「唄」の教室
声のことばの勉強会

各講座の開講日程、参加費等の詳細は、下記のURLをご覧ください。

http://www.kandagaigo.ac.jp/
kuis/kuis_news/detail/0515_0000004947.html


▲このページの先頭へ




2016/10/15〜17
しばざ記 1840-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
次の記事 >>>

神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行
俺達のホームページ・パート2