「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。罵詈雑言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。すみません。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-32)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
RX100が4ヶ月ぶりに復活
多忙で修理に出せなかったもあるし、いっそのことこのカメラを諦めて、他のコンデジに買い換えようとも思ったものの、また付き合ってみるかと思った次第。


12月24日 水曜日。

今日は暖かい。クルマの外気温計が13度を示している。

RX100が4ヶ月ぶりに復活を遂げる。約2万円の修理費。交換部品を見せてもらったが、ユニットというよりは、なんだかよくわらかないケーブルのようなもの。駆動部分でもないわけだしなあ。消耗品でもないような気がする。こういうのが2年も経たないうちに壊れて、それで2万円もかかってしまうって、なんだかなあという感じ。それと、何故だかわからないが、前面の筐体というか、ケースも付いてきている。つまり、ケースも交換したということだ。なんだかどうもわからない。ケースにそのケーブルが付いていて、ケーブルが故障すると、ケースも換えなきゃならないのだろうか。謎だ。腑に落ちないけれども、まあ、あーだこーだ言ってる時間も勿体ないので、無理やり納得することに。(苦笑)

このケースが1万円くらいしそうだな。(笑)

だけど、カールツァイスのシールが無くなっているのにはちょっとショック。



http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xsp/index.html?
utm_source=gizmodo&utm_medium=tieup&utm_content=05&utm_campaign=g7x


実は、修理に出そうか出すまいか迷っていたときに、このG7Xを買おうか買うまいか迷っていた。RX100と同じ、センサーが1インチだし、後発だからダイナミックレンジが広くなっているようで、白飛びや、黒潰れが少なくなっているらしい。

修理から直ってきても、ちょっと欲しいかな。

カズさんもおっしゃているようにPanaのLX100はまだまだ高価だしね。



早速テスト。
まずは自撮り。(笑)

自分が以前身に着けていた筐体を撮ったのだ。
不思議なもんだよね。(笑)



修理に出す前、一番最後に撮ってのがこの写真。
8月29日のゆで太郎のワンシーン。

この後、レンズが出なくなった。(怒)

因みにこのカメラって、クセがあるので、撮るのにはある程度習熟しないとならない。
上の写真だってオートで撮っているが、必要以上に背景がぼけている。
ヘタすると前ピンも無くピンボケになってしまう。



おやつ。
こういう写真は、今主流で使っていたPanaのカメラより格段にいい。



風景を撮ってみた。

おお。これぞ、RX100の色調。(別に褒めているわけではない。)

2014.12.24

▲このページの先頭へ





珍々亭の油そば(マルちゃん)


久々のカップ麺。
汁無しラーメンというやつだ。

ドンキで多少安く買った。



味はまあまあってところかな。
太目の麺がいいと思う。
麺もコシがある。

この上の2枚の写真はPanaのTZ10で撮影。
こういう接写に関してはこのカメラ、なかなかいいよ。

2014.12.24

▲このページの先頭へ





早速 外に持ち出す


夕刻、本日4回目の外出。
荷物がやっと嵩張らなくなったので、RX100を持ち出して、色々とテストしてみようと思う。

上は、ベランダから。

このくらいのサイズだとTZ10とは変わらないが、原寸で見ると、クオリティの高いのが一目瞭然。TZ10はかなり荒さが目立つ。



マンションのイルミネーション。
手持ち夜景モードで撮影。

こんなもんでしょうかねえ。



この手のものはもっといい感じで写ると思ってたけれど、期待が大きすぎたかな。



いくら夜景モードでも手振れはしているな。



こういうものは夜景モードで撮っちゃだめなのかな。

RX100の知識がリセットされてしまったので、一からになってしまう。

おっと、そうだ、今日はクリスマスイブだ。
私には関係ないな。(苦笑)



いつも並ぶことのないこの店も、一年にいっぺんくらいの行列が・・・。



れんさんの成田土産。
サンキューなのだ。

彼女は今、成田山で書の仕事をしているということだ。

2014.12.24

▲このページの先頭へ





コンデジを仕事目線で比べてみる


12月25日 木曜日。
いよいよ今年も大詰めだね。
今朝は晴れたのに、昼ごろになったら曇ってきた。
気温は低い。
なんだか雪が降りそうな雰囲気になってきたな。

さて、昨日、RX100が修理から戻ってきて、色々テスト撮影をしていたのだが、今回、修理に出すかコンデジを新調しようかかなり迷った。私の場合は仕事で使うことが多い。色々な資料を持って外出しているときに、一眼レフを持って出るのは辛い。その時に、そこそこいい感じで結果が出るコンデジはマストなのだ。

そういう意味ではRX100は最も理想に近いのだが・・・。

但し、2年使って、弱点も多いことが分かってきた。
まず、マクロに弱いこと。起動時間が長いこと。広角ではないことかな。

ということで、もし買い換えるならば何がいいかということを価格コムなどで真剣に調べて、比較検討してみた。いや、ここ数か月、比較検討してきた。




今の価格コムの人気ランキングは上。
コピペした。

売れ筋ナンバーワンは、ペンタックスのMX-1。
実は、このランキング表を知らない前から注目していた。

まずは、価格。そしてペンタックスは好きなブランドというところに注目。
そして、知人にオーナーがいて、評判などを聞いていた。

割合マクロにも強い。

これはいい。
値段が安いというのはとにかく大きな魅力。

今回2万円の修理費を払うくらいならば、あと1万円を足して、こっちに乗り換えようと何度思ったことか。いや、ほんと。

で、昨日書いた通り、CanonのG7 X、これは本当に欲しい。ダイナミックレンジの広さ、レンズの口径が大きいというのが最大の魅力。描写もいいようだ。

PanaのFZ1000も、ヘタな一眼レフを旅に持ってゆくんだったらこれ一台という魅力がある。仕事の現場で一番活躍するのがこれじゃないかなと思う。

私の場合、ロケハンとかデモ撮影も多いので、デモと言ってもある程度綺麗に説得力のある写真が撮れないとクライアントさんのGOが取れないのだ。だから、コンデジとは言え、クオリティも追及される。特に、食品のプレゼンに使う写真は厳しい。

ああ、こんなこと書いていても、原資が無いのだ。寂しいなあ。
RX100もランキング3位以内から外れてしまったしなあ。

マクロに強いコンデジを別途購入しないといけないのかなあ。(泣)



RX100はこういうのが得意。
ちょっと離れたところからの望遠側で前ピン、後ろぼかし。
この手のやつだけを撮るならば、一眼レフは要らないんだけどね。

2014.12.25

▲このページの先頭へ





ベイタウンまっぷを置いてます
ご協力ありがとうございます


肌と歯のクリニック様。
いつもお世話になっております。
ありがとうございます。



ホテル グリーンタワー幕張様。
うわ、はっぴーもーるまで置いてくださっているのですね。
ありがとうございます。



ビッグエコー様。
商店街の組合員様でもあります。
ベイタウンの皆様への特典がありますよ。



クリックすると拡大します。



ホテルスプリングス幕張様。
朝市ではいつもお世話になっております。



スプリングスの外観。
帰り道、静かに雪が舞っていた。
ホワイトクリスマスだね。

2014.12.25

▲このページの先頭へ





「小保方さんは何者かに嵌められた」 
またまた「陰謀論」、伊集院光が唱える

2014年12月24日(水)18時44分配信 J-CASTニュース


STAP細胞作製問題で、小保方さんは嘘をついているのでなく、騙されたのではないか、そんな「珍説」が飛び出し、話題になっている。

タレントの伊集院光さん(47)がラジオ番組で発言したもの。すぐにバレるような嘘を科学者がつくはずがなく、小保方さんを陥れる目的で、作製できたかのように見える細工を何者かが実行したのではないか、というのだ。

STAP細胞を見てそれ、違うよとなぜ言わなかったのか

「STAP細胞はありまぁす!」。元理化学研究所の小保方晴子さん(31)が記者会見で語ってから約8ヵ月後の2014年12月19日、理化学研究所は「STAP現象を再現できなかった」と検証実験の打ち切りを発表し、小保方さんは21日付で退職した。

英科学誌ネイチャーに発表した論文は画像データを小保方氏が捏造、改ざんしたと認定され既に撤回されている。

それでも小保方さんがかわいそうだという同情論は消えない。先頃は、

「大手製薬会社など巨大利権を持つ組織によってその存在が消されていた」
などといった陰謀論まで飛び出した。そして、今度は「STAP細胞」はもともと存在しないのに、どうして嘘をつかねばならなかったのか、といった疑問を口にする人が出てきた。

伊集院さんは2014年12月22日放送のTBSラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」で、小保方さんは何者かに騙されて、「STAP細胞」が作製できたと思わされたのではないか、といった説を唱えた。記者会見では細胞の存在をあれだけ否定されていたにもかかわらず、200回以上作製したと具体的に語った。人はあのような嘘のつきかたはしないから、本当に細胞の存在を信じていたはずだ、という論法だ。

「周りに研究者がいるわけだから、小保方さんが作ったSTAP細胞を見て『それ、違うよ』となぜ言わなかったのか」
そして伊集院さんはカレー料理を例に出し、カレー粉を使わずにカレーを作る実験をして、鍋の蓋を開けたら黄色い液体が出来ていた。実験に成功したと思い込んだが、実は誰かがこっそりカレー粉を入れていた。同じようなことが「STAP細胞」でも行われていた、というのだ。理由はいろいろ想像できるが、「俺が光るやつ入れちゃいました」と名乗り出る人がいればスッキリする、と説明した。

みんなで嘘をついているうちに集団催眠のように

もうひとつ別の面も指摘した。

伊集院さんはカローラでヨーロッパに行ったと嘘をついたことがあるが、嘘を誤魔化しているうち本当に自分が行ったような錯覚に陥った。お母さんの財布からお金を取ってオモチャを買った子供がそれを隠すため、オモチャ会社の人が乗ってきたトレーラーの中に招き入れられ貰った、などと嘘を付き、嘘をついた子供自身がそれを信じてしまうのと似た状況にあったとも想像する。最初は嘘だとわかっていたが、みんなで嘘をついているうちに集団催眠のようになり、出来たような気になってしまったのではないかともいう。

伊集院さんの説はネットで話題になっている。

「誰が主犯なのかは知りたい。オボ一人であそこまで周到に出来ないのは当然だし」
などといった意見も出ているが、一人の女性研究員を陥れるために膨大な費用と時間をかけることはあり得ない、という見方がほとんどだ。


- - -

びっくり!!!
なんと、あの伊集院氏とおんなじことを考えていて、それをつい最近H谷さんに自説として披露していた。もちろん、こういうのもあり得るという具合にOne of Themなんだけどね。

もっとも私のような凡人がそんなこと考えたからどうってことはないんだけど、アタマのいい伊集院氏が言ってことが凄い。

そう、小保方さんのような科学者が200回以上再現できたなんてすぐにバレるようなことは絶対に言わない筈だ。まして、嘘だったとしたら、再現実験をやったりと、こんなに引っ張ってなかった筈だ。

とはいえ、記事の最後にあるように、一人の女性研究員を陥れる為にそこまでやるか、というのは当然あるかもしれない。しかし、亡くなった笹井さんとセットで考えると、どうなんだろう。

いずれにしても色々あるわな。ただ、小保方さんには再起してほしい。

2014.12.25

▲このページの先頭へ





謝罪の為の訪問


12月26日 金曜日。
物凄く天気が良い。でも、猛烈に寒い。

そんな朝、ちょっと気が重い。
タイトルの通りだけど、それと、朝の9時から断水があるのだ。

断水ってことは、水が出ない。
水が出ないってことはトイレの水も出ないってことだ。

だからそれは事前に用意しておくことで、なんとかなるけれど、しかし面倒臭い。



午前中、地元の大企業さんにお詫びに行ってまいりました。私のお得意先のD部長さんに随行しました。私は本件には直接関わっていないのですが、お詫びする相手が私の知人の息子さんなのです。最初、お断りしたのですが、その息子さん、もといK主任のほうから同行をお願いされたので、仕方なく行ってきた次第。

行って、まあ結果オーライかな。けれど、ショッキングなことがいくつかありました。
まずは、いつも私にお小言をくださるD部長さんがまだ二十代のK主任に平身低頭だったこと。それと、非常に軽微なミスなのにも関わらず問題がこじれていること。それから、K主任が思ってた以上にしっかりしていること。おまけに、K主任の上司が私の良く知っている人間だったこと。こんな感じですかね。

自分の息子の世代の担当者にお詫びに行くなんてことは、時々あるし、こういうことは今後もよくあることだろうし、仕方ないけれど、ちゃんと対応してくれると有難いね。K主任の年長者に対する礼儀と毅然とした態度に感動すら覚えましたよ。
まあしかし、正直言えば、なんか疲れちゃったな。

上の写真は、解散後の昼食。
なんかあんまり食欲が沸かなくて、パンひとつとサラダバーとコーヒーだけ。

それにしてもここ安いな。



ここ、また行こうっと。

しかし、あんまり大きな声では言わないけれど、結局後で腹へってしまって、別の店でちゃんとご飯食べたっす。(笑)



同じビルの中になんと、カラアゲ食べ放題の店が・・・。
830円。
物凄く腹をへらして行きたいな。

2014.12.26

▲このページの先頭へ





ベイタウンまっぷを置いて頂きました
その2


幕張海浜公園、見浜苑の中の事務所。
上岡所長さん、ありがとうございます!!1



見浜苑の入口。
雪吊りだっけ。
いい感じ。



この雰囲気。
とても癒される。
うん、これはRX100の良さが出ている写真だ。



幕張メッセ様。
ご担当さんがいらっしゃらなかったす。



ちばコンベンションビューローのマドンナちゃんです。
いつもありがとうございます。

2014.12.26

▲このページの先頭へ





忘年会(?)


午後3時頃、一旦帰宅してから、幕張海浜公園を突っ切って、旧カルフールのイオンに買い物。封筒やらペンやらを買う目的。長3封筒は、請求書を送るのに必要。

今日も猛烈に寒いが、一所懸命歩くと、暖かくなる。

イオンで、ついつい惣菜コーナーを観てしまう。
もちろん買わない。
買わないけれど、たまに半額シールが貼られている夜の時間帯のあのピザがいくらなんだろう的なそういう乗りで見て回った。(笑)
おー、以前半額の600円ほどで買ったピザが1,200円くらいしている。当たり前だ。
1,200円だったら絶対に買わないな。
1.500円出してコストコのピザを買いたい。

ま、いずれにしても文房具だけを購入してから慌てて帰宅する。
帰宅しても今日は一日断水なのであまり家に居たくない。
でも、家での仕事もあるので居なきゃならない。

午後4時半頃、予定の5時前に断水が解除された。
安心してトイレに入る。

さて、今夜は飲み会だ。
ちこさんのお誘いで、村田さんと、じゅんさんの4人でしっとりと飲む予定。WBGのグランビアにするか、それともチンタンタンにするのかというところで、少し迷っていたのだが、5時頃、ケータイメールでHUBにした旨の連絡が入った。

その頃、急用で私は検見川浜へ。
ああ、忙しい。
再び帰宅。6時少し前。
飲み会は7時からなので、それまで慌ててWEB制作スタッフに年末・年始の最後の仕事を指示。バタバタで、結局、7時10分前になっていた。うわ遅刻だ。慌てて家を飛び出る。

このページ、データ量が多くなったので、続きは、こちら・・・ >>> 続き

2014.12.26

▲このページの先頭へ







- - PR - -
茂野製麺 手折りみそ煮込うどん
この冬の新商品 土鍋でつくれば美味しさ倍増!


茂野製麺から新発売。手折りめんシリーズの「みそ煮込うどん」。
小さな鍋でも楽しめます。
茹でこぼし不要。
美味しい味噌仕立てのスープ付き。
お好みの肉や野菜を煮込んで召し上がれ。
(調理: 佐藤ともこ 撮影:石井伸一 制作ディレクター:柴崎隆)

しげのオンラインショップ = http://www.shigeno.co.jp/


▲このページの先頭へ






Photo by T.Shibazaki @ Bay Dream Factory

ちょっとご無沙汰している神田まつや。この時期になると、そばをツマミに熱燗やりたいんっすよねえ。その神田まつや監修の手折りめん(by 茂野製麺)をご紹介します。はっきり言って、かなりクオリティが高いです。昔ながらのテイストの神田まつやのオリジナルのつゆ缶(神田まつやでは”しる缶”と言ってます。)が付いているいるこのセット。化粧箱に入っておりますので、ご贈答にぴったり。筆者ももちろん大好きです。皆様買ってくださいね。WEBからお買い求め頂けます。

神田まつや WEBサイト = http://www.kanda-matsuya.jp/

▲このページの先頭へ


2014/12/24〜26
しばざ記 1585-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
次の記事 >>>

神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行
俺達のホームページ・パート2