「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。罵詈雑言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。すみません。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-32)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
午前中 鎌ヶ谷へ
素晴らしい天気。早朝は放射冷却現象で冷えたけれど、お昼頃はぽかぽか。茂野製麺さんへ新たな印刷物の制作の件でお邪魔し、速攻で次の打ち合せの津田沼。


11月4日 火曜日。
連休明けの渋滞を避ける為に徒歩&電車で移動する。
朝の14号の交差点。



朝の幕張公園。



さつまいも試験栽培の記念碑。
背後がアパートというのがまた凄い。

そういえば、今までこの碑に何と書いてあるのか分からなかった。
肉眼でも判別しにくい。
特に私は裸眼だとまったく見えない。(思い切り乱視なので・・・)

で、後で写真で見て、そして明るさとコントラストを調整したら、「昆陽先生甘藷試作之地」という文字が浮かび上がった。なんだ、そういうことなのか。まあ予想の枠うからはみ出さなくてつまらなかった。



京成幕張駅。
何故かたくさんの女性がたむろしている。



来た来た。
新京成直通、松戸行。ラッキー!!
殆ど待ち時間無し。

初富まで380円。



京成線の中吊り広告な独特のものが多い。
上は自社広告。



車内の様子。

それにしても写真撮り過ぎ!
どうしてこうもカメラ好きなのか分からないくらい四六時中撮影しているな。
不審者だと思われるので、ささっと撮影して、さっさとカメラは仕舞う。



初富に到着。

ご承知のように仮駅舎。
日中の撮影は初めて。



お父さん、どうしちゃったんっすか?

ちょっと心配。



この踏切も数年後には無くなる。

さきほどのお父さん、帰りにはいなくなっていたので、大丈夫だったようですね。
疲れちゃってたのかな。


そういえば、茂野さんから仕上がった新しいカタログ(麺接便)を頂いてきました。
右の写真です。
印刷は、あのS川印刷っす。

撮影、制作の辺りでかなりバタバタしてまして、、特に表紙に載せるテーマの写真が変更になった時には、どうなるかかなり焦りましたが、後半すんなりと進行できました。なんとか仕上がって良かったです。

協力して頂いたスタッフの皆さんに感謝、感謝。みそ煮込みうどんの撮影を助けてくださった佐藤ともこさん、石井さん、ありがとうございました。"豚バラときのこのつけそば"の撮影スタッフの皆さん、ありがとうございました。ジロさん、写真一発でOKでした。さすがっす。

あれ以来、この「しばざ記」にも載せている通り、この"豚バラときのこのつけそば"は私自身に好評(笑)で、数日間はそんなものばかり食べてました。

更なる研究とか、極めるというかそんな心境ですね。茂野さんの仕事に関わらせて頂くと、どんどん「食」に対しての関心が深まりますね。有難いことです。
皆さまも"豚バラときのこのつけそば"を是非試してください。簡単だし、マジで旨いっすよ。

http://www.shigeno.co.jp/topics/topics_n067.htm

2014.11.4

▲このページの先頭へ





あま太郎焼き@津田沼で焼きそば


鎌ヶ谷〜津田沼で、打ち合せ。



菊田神社。

確か2011年の大震災の後に鳥居が倒れていたのを観て以来だな。
復活して嬉しい。



京成津田沼の駅の至近にこんな素晴らしい米屋さん。



新しいカラーリングの新京成。
ちょっとイマイチ。
ちょっとどころじゃないな。



上が新しい新京成のロゴマークだすな。(HPから採取)
ピンクが企業カラーってことなんだすな。

ところで、以前のロゴマークってどんなんだっけ?



京成津田沼駅は色々な種類の車両を観ることが出来て好きな場所なのだ。
でも、最近はご無沙汰かな。

乗り換えでは時々使うけれど、駅から出るというのは久々。
そういえば、駅構内の愛用の立ち食いそば屋さんが無くなっていた。



このタイプの車両も好き。



久々に「あま太郎焼き」で焼きそばを食べることにする。



私が店に入ったときは、先客がお一人だけ。
でも、ぞくぞくとお年寄りが店に入ってきて、賑やかになる。

面白い話もたくさん聴いてしまった。
中には小説の題材になるような話も。

おいおいご紹介しよう。(笑)
(もちろん、プライバシーに配慮します。)



焼きそばの大盛り。
なんと300円。
安いっす。

以前に比べると、どうも色が薄くなったようだ。気のせいかな。



ところてん。200円。
ごく普通だけど、200円は安いなあ。
あおさかなにかをトッピングしてくれると尚嬉しいのだけど。あ、いや、これで十分。
焼きそばと合せて会計がなんと500円。

ご馳走様。

それにしても面白かったな。(笑)

お、過去を検索してみたら、2011年の今頃、同店を訪れている。
というか、それ以降一度も行っていないようだから、どうも今回は3年ぶりということになる。

時々訪れているという感覚だったのは間違い。
自分でもびっくりしている。
その前には時々訪れていたのは確かなんだけど・・・。



前回訪れたときの「あま太郎焼き」。
この当時は90円だった。
今は100円。

http://www.oretachi.jp/shiba/zaki23/shibazaki_1127.htm



焼きそばを食べた後は急ぎで幕張に戻る。
F家での打ち合せ。

リトフェバさんの前を通過。



再び、幕張公園前を通過。

ほんと、いい天気だ。



F家の後は、原稿整理等の為に慌ててベイタウンへ。
ベイタウンもすっかり晩秋の彩りに。

今日は、賑わい研の会合もある。
お陰様で大忙し。

2014.11.4

▲このページの先頭へ





賑わい研の会合&懇親会


18時30分より、千葉県企業庁の会議室で開催。
なんとなくいつもより少ないメンバー。

自治会連合会からは遠山会長が初めて参加。
(いつもは吉識さんが参加されている。)



20時30分頃。
グリーンタワー幕張の1Fのレストラン「ラフォーレ」で懇親会。
いつものように木谷さんの音頭で乾杯。

私の向かいにはエステの林さん、隣には山根さん、はす向かいにはミトモさんというメンバーでご一緒させて頂いた。最近はミヤモト氏は来ないなあ。忙しいのかな?



これは必須ですな。ローストビーフ。(笑)



左: ビールはピッチャーで。
も、も、もちろん、私がこれを独占して飲んでたわけじゃないのだけど、我々のテーブルで飲むのは私と林さんだけで、なんかノルマみたいにたらふく飲んでしまった。

右:かつお。大好物。
というわけで、こんなに持ってきて、一気に食べた。(笑)
旨かった。



左:鴨肉。いやぁ、これも旨い。バイキングという領域を越えているね。

右:サラダもしっかりと頂きます。
と言っても、肉類に比べたらその量の少ないこと。(笑)
かなりヤバい。(汗)



左:海鮮系。ホタテとかイカ。
うますぎ〜〜♪

右:ナポリタンも食べた。食べ過ぎ。



左:カレーライスは絶対に手を出さないと誓っていたのに、食べてしまった。
ああ、もう苦しい。どうしようもないな、こりゃ。
林さんが美味しそうに食べていたので、我慢できなかったのだ。(苦笑)
こどもの頃って、らっきょうが大嫌いだったのに、今はカレーと言えばらっきょうだな。らっきょうが無いとカレーがつまらない。(笑)

右:デザートっす。

ということで、バイキングというとどうしてもこう食べてしまうのである。
困ったもんだよ。もう一大事。(汗)

この満腹感は翌朝まで続きそうだ。

もし私がここ数年で命を落としたら、食い過ぎが原因かもしれない。
これはマジで。

さて、帰宅してから仕事。
でも、ちょっと疲れ過ぎ。
果たして出来るのだろうか。

それよりも腹いっぱい過ぎで、仕事どころではない。
やっぱ、もう何も出来ない。

2014.11.4

▲このページの先頭へ





寒い 暗い


11月5日 水曜日。
昨日のような太陽が無い。単に寒い。
それと、やはりというか腹いっぱい。
膨満感だ。
やはり食い過ぎだな。
ヒルメシ抜くかな。

写真は午前9時半。

さて、溜まりに溜まった仕事を吐き出さないと・・・。


やばっ!!
PCの動作が不安定。

10時頃、慌てて仕上げなければならないエクセルでのドキュメント制作。
エクセルが立ち上がらない。
あらら、ワードも。
やだやだ、ほかのアプリケーションもどれもが立ち上がらない。

一旦シャットダウンし、再起動させる。
あーーー、またダメだ。

幸いなことに保存していないデータは無いので、再起動を何度か繰り返す。

どうも治らない。

放っておいて、別の仕事で、読まねばならない資料に目を通していたら、1時間後くらいに自然に直っていた。その後は何事も無く動作している。いったいなんだったんだろう。とにかくよかった。

そろそろPCの買い換えどきなのか。
あー、PC交換するのはいいんだけれど、アプリケーションを買い直さないといけないものはないのかな。それが怖いんだよね。

2014.11.5

▲このページの先頭へ





手折りカレーうどん

前々回、茂野製麺にお邪魔したときに帰りに買っていった手折りカレーうどん。この和風のカレースープが結構旨い。そば屋さんで食べるあのテイストだ。

昨日あんなに腹いっぱいで、今日の朝はもうヒルメシも抜いてしまおうなんて考えていたのに、昼近くなったら、なんとなく腹が減ってきた。うーむ、カレーうどんをつくって食べようかなあ。なんかそんな気になってきた。

お昼を回ったところで、タルブさんに打ち合せをしに行って、その足で、スーパーまで行って、豚肉と長ネギを購入。そう、カレー南蛮にすることに。南蛮とはネギのこと。

手折りカレーうどんは茹でこぼし不要なので、小さ目の鍋ひとつでつくれる。まずは沸騰した湯で麺をゆでる。少し遅れて、太目のネギを大きめに切って一緒に煮る。更に遅れて、そうだな、仕上がり1分前くらいのタイミングで豚肉を入れる。肉ってあんまり茹でてしまうと美味しくなくなってしまうような気がするので・・・。

添付のスープは、私の場合だけど、仕上がり1分前くらいに投入。粉末なので、よくかき混ぜる。スープの中には刻んだニンジンと刻みネギが少々入っているのが嬉しい。

これで出来上がり。
麺の茹で始めから仕上がりまでおおよそ6分かな。



いやぁ、凄く旨いっ!!
幸せ!!
豚肉とこのスープの相性はバツグン。
そして、長ネギが柔らかくなって、甘くなって、これが本当に旨い。

うどん(麺)は、茂野のうどんの特長で、しなやかでつるりとしたタイプ。これが合う。

また食べよう。

実はもう1袋あるのだ。(笑)

http://www.shigeno.co.jp/shop01/teori_select.htm

2014.11.5

▲このページの先頭へ





朝6時近いのにまだ暗い


11月6日 木曜日。
午前4時7分起床。

相変わらず目覚めは早い。
その代わり昨夜は10時過ぎに寝てしまった。
今日は睡眠十分。

昨日もデスクワーク中心だけど、夕方頃に打ち合せが色々あってかなりバタついた。物凄く疲れが蓄積しているような気がする。心労というのか、問題のある仕事のことで頭がいっぱいになっていて、それが原因かもしれない。夜起きていても何をしているのか自分で分かっていないし、翌日も昨夜は何をしていたのかを思い出せない。
ま、しょうがない。どう難局を切り抜けてゆくかだ。
さて、これから、また急ぎ仕事に取りかからねば。

上の写真は午前5時50分。つまり6時少し前、我が家から。
今日は曇りかな?
6時だっていうのにこんなに暗い。
しかも寒い。
季節はもう凄い勢いで冬に向かっているのを実感。

曇りだからこんなに暗いのかもしれないな。

ああ、関係ないけれど、山に行きたい。
山に未明に登って、山からの景観を撮影したい。
金峰山あたりかな。

そうだ、昨日、数年前に何度かお会いした同世代の方が亡くなったという報せを受けた。プライベートではまったくおつきあいが無いし、仕事でも殆ど関わっていない方なので、告別式等の出席や弔電は失礼させて頂く。とは言っても、顔とか、どんなことを話したかは結構覚えている。同年代ということで、「お互い歳なんだし、健康には気をつけましょう。」とおっしゃっていたことが印象的。お気の毒だ。同年代の死なので、気にはなる。いや、かなり気になる。死因はお聴きしていない。ご冥福をお祈りします。

ではまた。

2014.11.6

▲このページの先頭へ





二日続きのカレー南蛮うどん

またですか?
と、厳しいツッコミ。あ、自分自身でね。
たぶん、予想はしていた通り、昼近くなってカレーうどんをつくって食べることがまるで義務のようにプレッシャーとなって私を責め続けた。(笑)
何故ここまでしてカレーうどんを食べるのか。(笑)

というわけで、ハンドルを自宅方向に切り、カレーうどんをつくって食べる為だけに自宅にUターン。あ、でもそれだけじゃないんだけどね。忘れ物もしているし。(汗)

つくる手順は昨日と同じ。やはり二日続くと手慣れたものだ。カレーうどん屋を始めたくなってしまうよ。ははは。

なんてね。



どうっすか、これ?
いい感じでしょ?

確実に昨日よりビジュアルもよくまとまっている。

それと、元々スープに入っているニンジンとネギをやや増量してみた。いや、ネギとニンジンの切れ端をちょっとだけ刻んで入れてみたのだ。どうっすか?

それと、ネギも肉も増量した。

とにかく旨い。
うますぎ!!
豚肉って、ネギって、うどんってこんなに旨かったんだっけと唸りたくなる。(笑)
また明日も食べたくなる。

だが、もうストックが無いので、暫くお預け。(笑)

次に行くのはいつだっけ?
今度は金曜日に行きたい。
(美幸さんと、ともこさんが生めんを買ってきてほしいというリクエスト有り。)

おっと、猿田さんからは担々麺、F田さんも何かリクエストがあった筈だ。
私も次は担々麺も買っておこう。
今、担々麺をつくりたくて、食べたくてウズウズしているのだ。(笑)
何故かというと、先週の「チューボーですよ!」(堺正章など出演)でやってて、刺激を受けたので。茂野の担々麺だと添付のスープでほぼいい味。それにラー油を加えて辛くするのが好き。


ところで、「食」の写真というか、「麺」の写真を仕事絡みとは言え、これほど撮るとは10年前には想像していなかった。まさかプライベートでも、年がら年中「麺」の写真を撮り続けている。とは言え、この10年間で写真が上手くなったかというと、「はい。」と元気よくは答えられない。やっぱダメダメっすね。それと、カメラの性能の問題もある。本当はフルサイズが欲しいけれど、今の私には買えない。普通のデジイチのAPS-Cのサイズでもかなり性能が良くなってきているので、その手のカメラにそろそろ切り替えたい。

今、バタバタでRX100をまだ修理に出していないが、映像素子が1インチのRX100の性能を観る限り、一番驚いたのがダイナミックレンジの広さだ。黒から白への諧調が素晴らしい。白飛び、黒潰れが少ない。それは私が所有しているカメラ、過去に所有していたデジカメに比較してということだ。そのRX100が壊れたことによって、メモ代わりに使うカメラはPanaのLumixに、ちょっとだけきちんと撮るときにはPentaxのK10になってしまっている。両者とも概ね、きちんと撮れるが、ダイナミックレンジの狭さに呆れるときがある。

このK10D、購入して6年半。買った当初は黒の諧調の出具合に喜んでいたのになあ。たった6年での技術的な進歩が素晴らしい。今じゃ散々文句を言いながらつきあっているこのカメラ。当時は本体とレンズを併せて16万円くらいした筈だ。それでもデジイチの中では安いほう。仕事で使っていたNikonのD200は確か当時本体価格だけでも25万円くらいしたと記憶している。

右はK10Dを購入した当時、嬉しくて嬉しくてたくさんテスト撮りをしていたときの一枚。今にして思えば、K10Dを買ってから写真の枚数が格段にエスカレートしていったのだ。それとやはりメモリーが安くなったお陰だよね。この当時、同時期に買った16GBのメモリーが6,000円くらいしたが、当時の相場からすれば安かった。今じゃ32GBが楽々買えるよね。



やはり当時、テスト撮りした時計。
ここ10年くらい私は腕時計をまったく使っていなかったが、この頃はまだこんな時計も時々使っていたんだね。おそらく年に何度も無かったと思う。

と、カレーうどんの話から昔話に発展したことでこのページはお仕舞い。ご清聴ありがとうございました。写真も多いけれど、余計なこんな話もくだくだ面倒臭いよね。すみません。仕事で煮詰まっているのもありまして・・・。(ぺこり)

K10Dを買った翌日の「しばざ記」は以下。

http://www.oretachi.jp/shiba/zaki09/shibazaki_405.htm

2014.11.6

▲このページの先頭へ






次回のベイタウン朝市は今年最後です


ベイタウン・コアの隣のひろばで開催です。8時からです。ぜひぜひ、お越しください。
もちろん、きしのりこさんのライブがあります。
あのショチョーことミヤモト氏もサポートで入るという噂っすよ。(笑)
福夜夢さんのCD発売記念のライブもあります。
朝早いですが、皆さまどうぞお越しください。
入場無料です。
チャリティ企画は何をやるのか、シークレット。お楽しみにということでした。 > Nさん談話

2014.11.2

▲このページの先頭へ





- - PR - -
茂野製麺 手折りみそ煮込うどん
この冬の新商品 土鍋でつくれば美味しさ倍増!


茂野製麺から新発売。手折りめんシリーズの「みそ煮込うどん」。
小さな鍋でも楽しめます。
茹でこぼし不要。
美味しい味噌仕立てのスープ付き。
お好みの肉や野菜を煮込んで召し上がれ。
(調理: 佐藤ともこ 撮影:石井伸一 制作ディレクター:柴崎隆)

しげのオンラインショップ = http://www.shigeno.co.jp/

▲このページの先頭へ




2014/11/4〜6
しばざ記 1565-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
次の記事 >>>

神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行
俺達のホームページ・パート2