「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。結構、歳いってます。はい。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-30)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
下町の老舗そば屋 「砂場総本家」
その昔、会社の先輩に虎の門の砂場に連れていってもらったんだけど、その頃は蕎麦の価値もまったく分からなかった。砂場という看板の店にはあれ以来。


6月8日 日曜日。

ここ3日連続で雨が降り、今日やっと晴れそうな感じだったのだが、市ヶ谷から神作さんのイベントに行く為に三ノ輪で地下鉄を下りたら、なんと雨。あらら。降りはそれほど強くないけれど、これは濡れてしまう。まずは、ここ(常磐線のガード下)雨宿り。

そう、出かけるとき雨が降ってなかったので、傘を持ってこなかったのだ。

まいったなあ、と思いつつ、しかし、実は余裕のよっちゃん。(笑)
三ノ輪のアーケード商店街(ジョイフル商店街)があるので、そこまでゆけばなんとかなるだろう。小走りで、まずは、都電の駅まで。そこからアーケードが始まる。

おお懐かしい。数年ぶりに三ノ輪橋の都電の駅を見た。
周辺がちょっと変貌したかな?

ところで、向かう先は神作さんのイベントと逆の方向なんだけど、西船橋で昼食を若干抑えていたので、前々から行きたかった砂場総本家でそばでも食べてから行こうと考えていたのだ。その為に、市ヶ谷の用事は早めに終わらせた。食い物の為なら仕事も端折る。あ、うそ、うそ、うそでーす。(笑)



都電の三ノ輪橋の駅。
エンジ色の車両が到着した。

都電広場の前の安井屋の店頭で以前は都電の発着や、人の流れをぼーっと眺めながら焼き鳥と缶ビールを楽しんだ。もうそういうイートインコーナーというか、テラス席がなくなってしまった。非常に残念。想い出として大事にしておこう。鰻の肝焼きも旨かったなあ。

雨は小降りになった。でも、また雨が降ってこないとは限らない。取りあえず、アーケードに逃げ込み、キャンドゥがあったので、そこで傘を買う。100円ショップで今月2本目。100円だからまあいいか。でもちょっともったいないな。100円だって積み重なれば大きいのだ。つーか、100円ちょっとあればワンカップが買える。(笑)



アーケードは、天井が濃い青なので、なんか夜のような雰囲気。
まあ、でもいい感じ。
それほど賑やかってほどでもないし、でも、寂しくもない。
この商店街は好きだ。

惣菜がまためちゃ安い。後述する予定。



ここが砂場総本店。
何度か店の前を素通りしたものの、じっくり見たのは初めて。
なかなか趣のある店構えだ。

RX100は広角側でも全景が撮れないので、この写真は食べログから拝借した。無断借用です。すみません。(問題あれば、すぐに削除しますので、勘弁してください。)

Wikipediaによると、砂場は大阪にルーツがあるらしい。
江戸時代に江戸に入ってきて、最初は江戸に三軒あったらしい。
江戸の流れを直接引き続いている砂場は、ここと、虎の門の2店舗らしいね。
まあ、途中途中不明なところが多いのもあるらしい。

それにしても、こんなところに(おっと、失礼)総本家があるなんて、思いもよらないね。もっと有名でもおかしくないのに、この店のことはそば通でもあまり知られていないような気がする。



正面から。
近辺(この商店街も含む)で祭りをやっている、ようで、提灯がぶら下がっている。



いいね。こういう写真。
と、自画自賛。
以前、神田まつやでもこういう(祭りの提灯を下げた)写真を撮ったことがある。



店の前に、こんな樽が置いてある。
おそらくオブジェなんだろうね。以前は、水桶として使っていたのかな。
飾りじゃなくて、本当に使っていたら渋いよね。



路地を入ったほうにも入口がある。
こちらのほうが落ち着いた感じ。



その路地を眺める。
下町らしいいい雰囲気。
路地を挟んだお隣さんは漬物屋さん。



店内はびっくりするくらい色々なものがディスプレイしてある。

ちょっとごちゃごちゃし過ぎ。(笑)



小上がりもある。
やはりごちゃごちゃし過ぎてるかな。
落ち着かない。(笑)
一人のときは退屈しなくていいかも。(笑)

いや、でも、もうちょっとなんとかすれば高級感が出るんじゃないかな。
せっかく建物がいい味出しているのに、勿体ない。
あ、嫌いじゃないですよ。
こういうのはこういうのでアリっす。
ただねえ・・・。程度が・・・。



注文したのは、もり。(650円)
おお、なかなか旨い。
好きなタイプ。
エッジや、硬さはそれほど無い。されど、そこそこのコシ。
そしてのど越しは良い。
香りは良いほうだと思う。

さすがに総本家だけある。



そばは更科系だ。



そば湯は、どろっとしたタイプ。
うん、これはなかなか美味しいね。

食べログで仕入れた知識によると、わざわざそば粉を別に加えているそうだ。
だからなんだね。

西船橋で食べた牛すき焼き丼が腹の中のベースにあるので、このくらいがちょうど良い。
ご馳走様。
この後の用事が無ければ、ちょいと飲んでもよかったかな。

また来ます。
美味しかった。

下町のそば屋さん。
いいね。

2014.6.8

▲このページの先頭へ





三ノ輪・・・いい街だよね


少し前に行った吉祥寺とは対極の街。対極って言っても、東にあるか西にあるかって違いとか、雰囲気が全然違うとか、そういうこと。どっちが上とか下じゃない。と、私は思っているのであります。

一般的には、西高東低みたいに捉えることが多いかな。もちろん西がハイソなイメージを持っている。都内の話ね。

こう言ってしまうと、すぐに目くじらを立てる人もいる。

そんなのどうでもいいじゃない。

もし仮に、山手線の西側と東側とどっちに住みたいという設問があったら、それも、一生どっちに住むかという設問だったら私は間違いなく東と答える。それだけ東のあの一帯が好きなんだな。(笑)

後述するが、染色アーティストのミニさんが、西だと落ち着かないと言ってた。
同感。
いいこと言うね。







アーケード街の近くにはこんな路地がたくさんある。



砂場総本家の路地を挟んだ隣にある漬物屋。
どれもうまそう。



な、な、なんだこの安さは!!??
手羽先30円は大量に買ってツマミにしたいね。



200円の黒糖のど飴が、なんと58円。
250円の柿の種が、100円。
凄い。(笑)



ここ、有名なパン屋さんらしい。



郷愁を感じる喫茶店。
ちらっと見えるガードレールは、常磐線。



この路地もいいね。

この写真を撮っている背後、つまり写真の手前には駄菓子屋があって、そこにこども達がたくさんたむろしていた。路上ではドッジボールもしていたりと、さらなが下町を舞台にしたドラマのような感じだった。もちろん、やらせでもなんでもなく、ホンモノなのだ。

まだそういう文化が脈々と続いていることが嬉しい。
ベイタウンのお子たちはスマホが主流で、そういうのってあまりやらないよね。



このそば屋さん、やってるのかなあ。

先ほどの砂場さんの他、いくつか古めのそば屋さんを見つけた。
下町にそば屋は欠かせないっすよね。
そうそう、立ち食いそばの名店もあるね、三ノ輪には。

ところで、この界隈の写真をたくさん撮ってるから、みなさん(と、言ってもごく少数のみなさん)、物凄く時間を費やしているとお思いでしょう?
さにあらず。
そばを食べてから30分もかけてないっす。つまり、そんなに歩きまわってないっす。ほんの狭い範囲でしか移動してないのに、見どころがたくさんなんっす。三ノ輪、密度濃いわ〜♪(笑)

まだまだたくさん写真撮りたい。
また近々行かないとね。(笑)



1泊 1,200円 「極楽荘」(旅館)


おおっ!!
これは安い。1200円で泊まれるのか。(笑)

でも、ここ泊まるんだったら、一晩中ほっつき歩いていたほうがいいかな。
夏場はね。
冬はそうもいかないんだろうね。



それにしてもアンティークだ。(笑)



ネーミングがなんかやばすぎでしょう!!??(笑)





敷地の中にお稲荷さんがあって、壊すと大変なことになるらしい。
こんなこと書かないと壊されるのかなあ。

2014.6.8

▲このページの先頭へ





ジョニーの味噌!!??


都電の踏切のすぐ近く。
こんな店を発見。



どうやらラーメン屋のようだ。
しかも、「本日完売しました」という札が出ている。
人気店なのか。

http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13126536/

おお、日本一の極太麺らしい。
食べてみたいな。
今度、行ってみよーっと。

2014.6.8

▲このページの先頭へ





都電・三ノ輪橋駅が面白い


いや〜、この三ノ輪駅は本当にいいな。たぶん半日いても俺は飽きないと思う。都電を見ているだけでもいいし、そこらへんを歩いている人をウォッチしているだけでも面白い。ユニークなオヤジさんやおばちゃんも多い。意外に、若いねーちゃんも多い。それも、あっちの原宿界隈にいる娘さんとはどことなく異なる人種で、またそれがいい。逆に渋谷とか原宿とかは、田舎のねーちゃんが東京に憧れて出てきている系なのか、イマイチだね。この界隈のお嬢様はおそらく生粋の江戸っ子なのか、かっこいい。結構べっぴんさんも多いっすよ。と、ヘンな持論なので、あんまり気にしないでね。三ノ輪近辺に知人が住んでいるので、ちょっぴりヨイショしているのは言うまでもない。



今回、ちょっと驚いたのが、都電を撮影している人が誰もいない。
以前来たときは、昼であり、夕方であり、夜であれ、ひとりや二人、都電を狙って高級一眼レフやら、ケータイやらで都電を撮っていた。それなのに、私が滞在していた時間には都電の「撮り鉄」さんはまったく見かけなかった。不思議だよね。飽きちゃったのかなあ。まあ、お陰で気兼ねなく写真が撮れて良かったよ。







今のカラーリングの主流はこれだね。
たまに、クリーム色で、赤いラインの入った旧デザインのものが走っている。

それと、前回ここに来たのって、2010年9月だったかな。
(以下、しばざ記 915)

http://www.oretachi.jp/shiba/zaki19/shibazaki_915.htm



その2010年の9月の写真も一枚再掲載。
懐かしいな。
あのときは、これに乗って、王子まで行ったんだよね。

当時は、広告入りのいわゆるラッピングの車両はそれほど無かった。
3分の1程度だったな。
しかし、今日のは全て広告入りだった。
運賃収入だけでは厳しいっすかねえ。



再び、現在。
都電の踏切。(三ノ輪橋から一番近い踏切)



さて、そろそろ神作さんのイベントに行こう。
時刻は夕刻の5時前くらいかな。

つかの間の三ノ輪の街歩き。おもしろかった。
谷中も行きたいし、ここもいいし。街歩きしたところがいっぱいあり過ぎて困る。



この居酒屋にもぐっと来る。
常磐線のガード下。
狭いスペースでとてもいい味を出している。



電車に乗ってやってくる神輿の担ぎ手さんをたくさん見かけました。
雨降ってたからね、担げたんでしょうかねえ。

2014.6.8

▲このページの先頭へ





「呼吸」 in 浅草(神作さんのイベント)


【西千葉から世界へ】 第二弾は『浅草』 染色家のminicoizoumi氏のアトリエで開催します。6月8日(日)・16時〜22時・エントランス500円 飲食各自持ち込み 日比谷線[三ノ輪]1b出口徒歩6分 駅に着いたらご連絡ください。雨天の場合まだ悩み中です。

そばを食べて、三ノ輪橋の都電駅を堪能(笑)して、ほっつき歩きながら、日比谷線の三ノ輪駅の反対側まで行く。そして国際通りを少し南下。路地を入ると再び下町風情。その辺一帯は竜泉という地名になる。浅草とはまたちょっと違った落ち着いた雰囲気。そんな街中の一角、ちょいと古めの民家が、ミニさんのアトリエ。



ミニさんのアトリエは、ここ。ちょっと古めの民家ですね。
以前は、真空ガラスの工場だったようです。



オーナーのミニさん(左)とこのイベントの主催者の神作さんです。二人とも実に素晴らしいアーティストさんです。
メゾン・ド・スミと書いてありますが、スミは、ミニさんのおばあちゃんの名前だそうで、なんでも、70歳を過ぎてフランスに単身で出かけ、10年も住んでしまったそうです。(笑)



このイベント、ドリンクは持ち込みなのです。
面白いっ!!
何も用意してこなかったので、近所の酒屋でワンカップを調達。w
ビールじゃなく、いきなりワンカップからスタートするのもオツでしょ?(笑)



こんな感じで飲んでます。
奥のカップルの男性は、工場萌えの人。
神作さんと同じく西千葉を拠点として面白いことをやってる人っす。
女性はアパレル関連のお仕事をされているそうっす。



彼女は埼玉出身。以前から下町に住みたいということで、ここを発見したそうです。
魅力的な女性っすね。センスがいいです。



壁にはこんな絵が・・・。
他にも色々なものが置いてあって、面白いです。

アンナカやらなくとも、いい感じでトリップできますね。(笑)



ミニさんのアルバイト。築地のアーモンドっす。
うまいっす。
やっぱ、アーモンドは築地に限るね。(笑)



蚊取り線香も絵になっちまいます。
この引き戸のレールがまたいい雰囲気っすよね。



さて、家での仕事もあるので、切りの良いところでオイトマします。美女2人にこんなふうにお見送りしてもらうと、かなり後ろ髪を引かれます。
お、ミミさんは写真で気が付いたけれど、なんと投げキッスをしてくれてますね。嬉しいっす。



さらば三ノ輪。
また来る日まで。w

ちょっと腹減ったなぁ。
もりそば一枚だけの夕食じゃやっぱり足らないや。



電車の中での「食い」はあんまりやらないけれど、でも、日曜の宵の口、それほど混んでないし、失礼してがぶっと。(笑)

さあ、早く帰って仕事。おっと、その前に「軍師官兵衛」観なきゃ。
官兵衛は今やっと幽閉から家来によって助け出された。
あれ、本当の話なんだろうか。
ああ、その後、「ルーズヴェルトゲーム」だ。
まずいっす。
仕事になんねえよ。

うーむ、どうも放送時刻に間に合いそうにないな。(汗)

2014.6.8

▲このページの先頭へ





あらら、またもや雨だよ。

6月9日。やっと、やっと雨があがったと思ったら、午前中から降ってきやがった。
まいったなあ。
晴れの日にやろうと思っていた撮影がまたまた延期。

仕方無い。
仕事も溜まっているので、素早くチェンジ。



昼メシはちょっとヘンなものをつくってみた。
写真撮ろうとしてなかったのもあって、あんまり良いビジュアルではない。
備忘禄だからいいか。

一見、インスタントラーメンだが、いや、そのものだが、実は味を激変させている。

ベースは、とんこつラーメン。本来は白っぽいスープ。でも、やや緑っぽいでしょ?
なんだっけ、名前忘れてしまったけれど、香草とかなんか色々入っているペーストを入れて、ちょいと煮込んでみた。仕上げに、おろしにんにくをふんだんに入れた。
凄すぎる味。いや、まずいってわけじゃなくて、スタミナばっちりという感じだな。肉は入れてない。野菜は袋入りの乾燥野菜。ただ、人に会わない日じゃないと食べられないな、これ。(笑)



そうそう。この「しばざ記」に載せるのを忘れてた。
先日、行った中野の「一番館」の「かけラーメン」290円。

これ食べたのって、神保町辺りだったかな、以前は。

まあまあ美味しい。美味しいけれど、なんというか、食べた後、ちょっと寂しくなるのはどういうわけだろう。(笑)


あいや〜。林隆三さん、亡くなったんだ。
まだ70歳。若いのになあ。
合掌


夕刻、今度は本当に雨があがったようだ。
そうだよね。いくらなんでも、降り過ぎだよ、これ。



夕刻、検見川方面へ見積の件で出かける。
ついでに、夕食を・・・。
イートインで、中華丼。
うん、なかなか旨かった。



ミニさんのページに、こんな面白い写真があったので、シェアさせてもらった。
勝手にトリミングさせて頂いてます。すみません。

このお二人のテイストがたまらない。

2014.6.9

▲このページの先頭へ





久々の太陽 でも下り坂だって



6月10日 火曜日。

午前中、晴れた。太陽が無いとダメな撮影をちゃっちゃとやってしまい、そして、勢いづいて、そばの写真も撮ってしまった。太陽が出たのって何日ぶりだろう。4、5日見てないよね。でも、夜はまた天気は崩れるらしい。



おお、RX100で撮った一枚。
なかなか良く撮れたなあ。手前ピン大成功。ただ、背景のボケがあまり気に入らない。
もうちょいボケをうまく殺したかった。
RX100は慣れている筈なのに、ボケとかピントのコントロールが出来ない。
まして、最近システムに異常を来たしているしな。
それと、カラーバランスが悪いかなあ。
ほんと、そばの写真は難しい。

そばの写真を撮り続けて早10年以上は経っているのに、未だに満足出来る写真は数枚程度しかない。機材のしょぼさもあるし、もちろん腕もある。ああ、フルサイズのカメラ欲しいなあ。ライティングの機材も。仕事のツールとして。
でも、カメラマンさんに全権を依頼している仕事の方式だから、カメラを買う資金が無い。カメラ代はギャラとして支払っているので・・・。今はそっちのほうがスムーズに仕事が出来るからね。しょうがない。うーむ。悩みどころだ。



こっちはPentax K10D。
ちょっとテイストを変えて・・・、いやいや、普通に撮ったらこんな感じだった。
やはりライティングだね。
レンズが明るくないから暗いとピンが全然来てない。

万能ねぎはヤンマーで購入。



万能ねぎがたくさん余ったので、こういうのにもかけてみる。
おお、サンマの缶詰なのに豪華。

カメラマン氏に今日のギャラの一部として振る舞った。(笑)

二週間前くらいに、中山の「俺は待ってるぜ」に行ったときに「SABANO MIZUNI」を一応イメージしてみた。あちらは、サバの水煮に玉ねぎのみじん切りをトッピングしたものだ。実は一応玉ねぎは買った。明日以降そっちもやってみる予定。



この間、墓所で打ち合せしたときに、イカとタコのスナック菓子があって、なんじゃこれ、みたいに思った、あれ。あれが、売ってた。ヤンマーでなんと1つ50円。すかさず購入。(笑)



これですね。(笑)

はっぴーもーる20号の到着は明日だという。色々あって予定より一日遅くなった。


ややや、迷惑メールのフォルダを開くと・・・




たまに要るメールが混じってたりするんで、2ヶ月にいっぺんくらい開いては見ている。
というか面倒なので、半年に一度くらいかもしれない。(笑)

ほほう。今や、LINEっすか。
でも、まったく自分には関係ないっすもんね。

おー、でも、ほんと、そろそろスマホ購入しないと。
面倒なので、なかなかショップに行って相談できないや。

虎の門ヒルズが竣工したらしい。
あっち方面には2週間くらい前、いやもっと前だったかな、とにかく行って以来。
私とは殆ど無縁だ。ま、いいんじゃない?(笑)
ただ、そのキャラクターが「トラノもん」つうのが気に食わない。
私は、そのギャグを10年以上前、いや、もっと前から使っている。
「ぼく、トラノモン〜!!」ってね。
くそぉ。

右がその虎の門ヒルズの写真。
かっこいいね。いや、どうもここいらにこんなビルがいっぱいお立ってしまって何が何だかわからない状態。まだ六本木ヒルズさえ昇ったことないよ。

2014.6.10

▲このページの先頭へ





FBの先輩 Hさんの話題に反応していたら・・・

Hさんの事務所は上野の東側にあって、その辺りの話題に大変詳しい。
今日は鳥越神社の動画を紹介されていた。
ということで、その話題に食いついていたら、過去のことを想い出した。
幸い、古いネタも備忘録としてクラウドしているから写真が出てくるのが早い。



91年の5月。
今から23年も前のことなんだね。
左側の女性はともちゃん。
この頃、私の後輩の彼女だった。

今はどこで暮らしているんだっけ。
年賀状も途絶えてしまったよな。(寂)

2014.6.10

▲このページの先頭へ





タウンカフェ企画(説明会&意見交換会)


2014年6月18日(水) 19時〜21時
会場: ベイタウン地域センター

      (ベイタウン・コア隣 元こどもルーム)

入場: 無料


集う・語らう・創る・学ぶ・遊ぶ・食べる・飲む・・・の場、タウンカフェをベイタウン商店街振興組合が企画しております。興味のある方、アイディアをお持ちの方、関わりたい方はどうぞお集まりください。

K井さん、素敵な企画書、有難うございます。

2014.6.10

▲このページの先頭へ





印刷物が一段落し、また新たに・・・


有難いことにまた仕事のご依頼がありそうです。
謹んでお受けいたします。
いやぁ〜、助かります。
できれば、どんどん欲しいです。(笑)



夜、飲みながら仕事してます。
キンミヤ焼酎、うまいっす!!



久々の家メシ。



久々の冷奴。
うーん、うまいなあ。

明日はまた雨だって。
そして明後日も。

2014.6.10

▲このページの先頭へ




2014/6/8〜10
しばざ記 1498-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
次の記事 >>>

神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行
俺達のホームページ・パート2