5月28日 水曜日
朝食は海老三本の天丼。
昨日木更津のマックスバリューで30パーセントオフで買った。
30パーセントオフと言っても400円台だったから、元値は高いね。
でもこれ、海老でかいし、旨い。
買って正解。
ま、それはいいけど、どうしてこんなに時間が無いんだろう。
資料はつくらなくてはならないし、メールにそれを添付して送らなくてはならない。
SNSのメッセージも次々に入ってくるし、返信・回答を迫られている。
もちろんジタバタしながらワタシなりに脳ミソフル回転していた。
でも、ショート。
もうこういうのはダメ。
出かけることにした。
環境を変えよう。
気分転換も兼ねて、自転車で検見川浜のガストのモーニングに行くことにした。
10時近いけれど、それでもいい。
おっと、考えてみると、検見川浜にガストがあるんだった。
忘れていた。
無意識にガストへ行こうと思っているが、そういえば、海幕にもガストがあるじゃないか。
でも、海幕のガストは早朝はやってないんだろうな。
雲が多目で、ちょいとだけ涼しく感じる。
自転車は爽快。
家から5分〜10分でこんな景色に会えるわけだ。
幸せだと思わなきゃいかんね。
昨年、米国での仕事中に腎不全のため急きょ入院した。小錦さんのハワイの家族は何人かは腎臓病で亡くなっているという。日本での治療で人工透析か腎臓移植かの選択を迫られた結果、千絵さんからの腎臓移植を決断した。後輩の武蔵川親方が以前、妻からの腎臓移植を成功させており、その体験を聞いていたからだった。
手術は成功し、「妻が今、体の中にいる」と喜びを語る。今年3月、歌手である妻への感謝のために歌の記念イベントを開いたという。
https://mainichikirei.jp/article/20250526dog00m100017000c.html
毎日キレイ
- - - - -
今日の徹子の部屋は、コニシキと、奥さん。
奥様、きれい。
コニシキは、二十年以上前、イベントを偶然観に行った。
それがあるので、なんか他人とは思えない。
そうだ、今月末まで、いや、具体的に言えば6月2日まで自動車税を払わなくてはならない。
既に出金はしているのに振込は忘れていた。
まずいまずい。
明日、コンビニから振り込もう。
奥田民生のシグネチャーモデル(J-45 のエピフォン版)
どうっすかねえ。
ギブソン版だと、どうなんだろう、50万円くらいするんだろうけど、これは約19万円。
ま、手ごろ、ちゅうかワタシには手が出ないけど、でも、人生最後のギターとしては買いかもしれないな。
検討中。
Keiko Kawabeさん wrote:
お世話になっている皆様にご報告させていただきます。娘が無事結婚しました!
去年入籍はしていましたが、式場がとれたのが半年後のこの時期ということで結婚式と披露宴を挙げることができました。
無事この日を迎えることができ、感無量の思いでいっぱいです。
多くの方々からご祝辞や、温かいお言葉をいただけて、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後ともご指導ご鞭撻いただけましたら幸いです。
これからは二人で支えあい幸せな家庭を築いていってほしいと思います。
娘からは、サプライズで色々なプレゼントをもらいました。嬉しくて何度も涙してしまいました。????
披露宴が、ゲストの方々に楽しんでいただくというコンセプト?イベント盛りだくさんだったので、泣き笑いになりながら????楽しませてもらいました??
仕事が忙しい2人がよくここまでやったと感心してしまうほどでした???
最後に娘からスピーチと「子育て感謝状」をいただきました????。
こちらこそ!「私達の娘として生まれてきてくれてありがとう!!」の気持ちです。
途中、お父さんがあばれましたが、それだけ大切なひとり娘を送り出す花嫁の父の気持ちを察してか、まわりの方々の絶賛のコメントをいただけたことが救いです。
本当にありがとうございました。
(2025.5.27)
2025.5.28

芳葉へ久しぶり
5月29日
11時少し前。
久々にキッサンハンタの久住さん。
よろしくです。
ああ。
ランチにキッサンハンタでもよかったんだけど、実は昨日から芳葉に行くことを決めていた。
いや、Konnoさんに伝えているわけではない。
ちょっとご無沙汰していると無性に食べたくなるのだ。
自転車で芳葉に向かっているところ。
この店が気になっている。
最近オープンしているところを見たことがない。
この店、以前はベイタウンにも出店していたあの店だった。
オーナーさん、結構自信満々だったのになあ。
クローズは残念だった。
な、なんと、その後の店もクローズしてしまった。
寂しいなあ。
場所が悪いのかな。
かつてここはベイタウンでビレバンをやっていた武田さんも店を出していた。
芳葉の近くで。
このコップを洗うようなブラシみたいな花。
なんだっけ?
凄くユニーク。
久々の芳葉。
冷やしタンメン、旨し!!!
and 数年ぶりの芳葉餃子。
具がたっぷり。
いいね!!!
冷やしタンメン、ちょっとリピしたいな。
帰りにきょーこ様に会った。
うれちぃ〜〜!!
神保 彰さん wrote:
ロスレコーディング前最終リハーサルで櫻井さんのニューベース登場。
木目ちゃん2号。
2025.5.29

気をよくしてまたナポリタン
5月30日 金曜日
昨夜、降り出した雨がまだ続いている。
というか、今日は一日雨みたい。
天気予報だと関東地方のどこか忘れたけど、警報級の大雨だって。
嫌だなあ。
右腕というか、右肩がやっと動かせるようになった。
だが、どうも筋がおかしくて、動き出しに激痛が走る。
天気も良くないし、出かけるのはやめよう。
5月は太陽を殆ど見ていない。
第一食楽も天気が良くなかった。
昼食は、またナポリタンをつくろう。
その為の準備もしてある。
ナポリタンの具とソースのレトルトを用意してある。
気軽につくる為にかなり手抜き。
ちょっと不安なのはボリュームがあるけれど、安いやつ。
パスタは前回よりも太目。
あ、ちょっとダメダメ。
レトルトのソースをかけて一所懸命混ぜたのだけど、ボリュームのあるやつを全部使ってしまい、パスタとのバランスが悪くて、どんどんパスタを追加したら、超大盛りになってしまった。
それでも、ソースが多目。
若干スープパスタっぽい。
それと、ソースに具材が入ってない。
いや、入っているのかもしれないけれど、あまりにも具材が細かすぎて見た目も食感もダメ。
うーむ。
因みにピーマンと、オリーブの実はワタシが足した。
上部にちぎりレタスを配置したが、途中でそれも足してバランスを取った。
味も、そうだな、ちょっとイマイチ。
だが、旨い、旨いと言いながら食べた。
腹いっぱい。
暫く家でのナポリタンはいいわ。
違うのにしよう。
いや、家パスタそのものを暫く封印しよう。
前回自分では大絶賛だったナポリタン。
なんかそういう良き思い出も台無しにしてしまった今回。
残念でならない。
徹子の部屋は、脳科学者の中野信子さん。
きれいだった。
好き好き!!!
新美の巨人たち【デザイナー田島照久/尾崎豊「十七歳の地図」レコードジャケット】字幕放送
テレ東 2025年2月15日(土) 22時00分〜22時30分
▼尾崎豊の鮮烈なデビューアルバム「十七歳の地図」(1983年12月リリース)▼壁から飛び降りる姿が印象的なジャケットは、如何にして生まれたのか?▼そんな尾崎をデビューから亡くなるまでの9年間、様々な表情を撮影し、すべてのジャケットデザインを手掛けたグラフィックデザイナー・田島照久。
▼現在も浜田省吾をはじめ数多くのミュージシャンのジャケットデザインなどを手掛けている田島のアートワークの魅力に迫ります▼さらに、テレビ初公開「十七歳の地図」の貴重資料が登場!乞うご期待!!
出演者 :アートトラベラー:辛島美登里
-----
尾崎豊って、未だにあまり知らないけれど、ステージ脇から飛び降りて足を骨折したエピソードは知ってる。^^
夕刻、Nスタ。
たまたまテレビをつけたら、茂原の南総直売所??。
肉が激安。
今度寄ってみよう。
戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢
初回放送日:2025年1月20日
兵士の心の傷が初めて注目されたのは第一次世界大戦、塹壕で砲弾の恐怖に放り込まれた兵士はシェルショックと呼ばれる神経症を患った。だが、国家は臆病者とみなし、電気ショックなどの対処療法で戦場に送り返した。ベトナム戦争では、女性や子どもまで巻き添えにする戦いの中で兵士の心の闇はさらに広がる。南ベトナムで村人25人を殺害した19歳のアメリカ兵は30年後自ら命を絶った。戦火の消えない世界で悪夢は続いている。
元横綱・白鵬の宮城野親方が日本相撲協会を退職の意向 既に協会に退職届を提出
2025年5月30日 20時1分スポーツ報知
大相撲の元横綱・白鵬の宮城野親方が日本相撲協会を退職する意向であることが30日、分かった。複数の関係者によると、既に協会に退職届を提出。協会側は受理せずに預かりとし、6月2日の臨時理事会で当面閉鎖となっている宮城野部屋の処遇について協議する方針だが、本人の意志は固いという。宮城野親方はこの日、モンゴルでの式典参加のため、成田空港から出国した。
- - - - -
こんなことでいいのか。
あれだけの輝かしい功績がある人を....。
大相撲協会は必死で止めるべきだ。
ストレージが足りないので、眠さと闘いながら観てしまったわ。
れい子さん wrote: 明日なのですが
龍ヶ崎の伊勢正三のライブチケットを1枚持っています。
お知り合いで
行ける方いらっしゃらないでしょうか?
わーーーん!!!
明日は無理。
ざ、残念!!!
2025.5.30


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2025/5/28〜30
しばざ記 2953−HP版

〜 ライブのご案内 〜
6月7日(土) 17:30〜
ベイタウン中年バンドプレゼンツ
「コアライブ 2025」at ベイタウン・コア- ホール
入場無料
出演者:
ケリー・オール・スターズ
マジカル ミステリー バンド (桑原朗、平島操 etc.)
幕張ケリー (Kelly、ほっそ)
DAZS (ゆうこ、じゅん)
お時間がありましたら是非お立ち寄りください。
以下は仮のスケジュールです。
2025.5.21

ダンスミュージックシーンの頂点から
アンダーグラウンドの精鋭まで
世界屈指のアーティストが集結するビーチフェス
ダンスミュージックに特化した新たなビーチフェスティバル「THE BEACH 2025」が千葉県立幕張海浜公園にて2025年5月31日
(土) に初開催。
都心から電車でわずか約40分、抜群のアクセスを誇る東京湾に面したビーチで、世界最高峰の音を心ゆくまで浴びて踊れる同フェスのヘッドライナーには、エレクトロニックミュージック界のレジェンド The Chemical Brothers がなんと超貴重な2時間半のロング DJ SETにて登場!
更にカルト的な人気を誇る次世代テクノクイーン Sara Landry、日本のテクノシーンを牽引するパイオニア石野卓球、Qrion、\OU$UK? \UK1MAT$U 等、長らくシーンを見守ってきたダンスミュージックファンから、最先端を求める音楽ファンまでを惹きつけるラインナップが実現する。
ビーチエリアに設置される特設ステージ。快適に過ごせるデラックスエリア。海風を感じながら、世界トップクラスの DJ の音楽に身を委ねよう。
音楽シーンの精鋭たちが紡ぎ出す音に身体を突き動かされ、ビーチの砂浜を踏み締めて踊る自由な空気。清々しい青空、美しいサンセット、約1,000発の花火が彩るクライマックスの夜空を背景に、音楽と人々の興奮が溶け合う。ビーチフェスならではの特別な瞬間の一つ一つを、ぜひあなたにも体感してほしい。

ITSUKI
1st LIVE “ BLUE GREEN ”
2025年6月19日(木)
リハ観覧 16:00 OPEN 18:00 START 19:00
BLUE MOOD
〒104-0045 東京都中央区築地5丁目6?10 浜離宮パークサイドプレイス1F
https://www.itsukimusic.com/
(LIVEやチケットに関する詳細はコチラ)

【Elias Bartholomeo&彩夢師 ツーマンlive】
彩夢師さん wrote:
Elias Bartholomeoさん、オーストラリア出身の凄腕ギタリスト
「イライアス・バルトロメオ」さんが来日
https://www.eliasbartholomeo.net/
トミー・エマニュエルとも共演した経歴を持ち、MatonギターAERアンプと提携しているだけでもレベルが分かります!!
そんな方の演奏が聴けるのにチャージはなんと投げ銭??このレベルの方の演奏を投げ銭で聴けるのは贅沢かと…次回来日時はブルーノートかも知れません。
ご予約はぜひお店か彩夢師まで
6月20日(金)19:30スタート
成田 jazzbar CLOUD9
成田市上町556−1 五番館ビル2階
0476−22−2532

2025/5/28〜30
しばざ記 2953−HP版
|