還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-50)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「コア練に素敵なゲスト」
今日のコア練は、検見川浜などの主婦などで構成されるレディスバンド「Void」の主要メンバーや、まいちゃが遊びに来てくれた。
スマホ版 = 


7月3日 土曜日

午前6時。
滝のような雨。

天気予報で言ってた通り。

午前7時半頃、少し小降りになったかと思いきや、また徐々に激しさを取り戻す。

いったいこの雨はいつまで続くのだ。
明日も雨、そして来週も雨みたいだしな。

このまま世界が終わってしまいそうだ。

午前9時半。
あら。
明るくなってきた。
部屋からは雨がやんだように見える。

またしかし西から線状降雨帯はやってくるのだけどね。
この時間帯を使って朝飲みでもするか。
うそうそ。
やることが山積みなので、今は出来ない。



川島さんの写真。
いつもすみません、勝手にシェアさせて頂いてます。





毎月第一土曜日に17時半からのコア練。
まいちゃや、Voidのメンバーが遊びに来てくれた。

まいちゃの弾き語り、そしてVoidのピアノさんのピアノもご披露してくださった。

Miwaさん、今度ベースも弾いてね。



記念写真。
左端はVoidのベース、Miwaさん。
そのお隣がピアノさん。
そして、まいちゃ。
中央が堀さん。早く足が治るといいね。
堀さんの斜め後ろの藤田さん。
奥は私。
右端はサックスの府川さん。

また次月もよろしくお願いいたします。

けりーちゃん、ほっそは前月に引き続き今月もお休み。
次月は参加してね。

けりーちゃんは術後。
早く治るといいな。





コアの前に、スウィングさきでセッションしていた、じゅんちゃんや戸田さんも合流。
いつきちゃん、それからサックスの郁美さんも。

皆様、お疲れ様でした。

あ、そうそう。
まいちゃ、マカロン、超美味しかった。
有難う。
黒ニンニクも頂戴しちゃった。
重ね重ね、有難う。
またちょきちょきさんと一緒に参加してくださいね。



コア練の後のささやかな飲み。
水分補給だよん。



その後、じゅんちゃんの仕事場に集まり、ちょっと音楽談義など...。

ちゃんとマスクつけてますよ。
撮影の時だけ外しているけれど。

前出の記念写真も同様。

最近、あーだこーだと自粛警察の方がわざわざメッセージなどで注意してくださる。
有難いけれど、ご心配なく。



郁美さん。

私は初めてお会いしたけれど、先ほどスウィングさきでのセッションの動画を拝見したところ、そうとう凄いことが分かった。
じゅんちゃんも大絶賛。

因みに7月10日に開催の木更津焼きそばセッションVol.2にも来てくれるって。
有難う。


彼女の生業は、こういったアクセサリーなどの製作や、オリジナルの時計の製作。
アトリエの社長さんなのだ。

それに加えて、サックスもプロとして活動。
素晴らしい。

今後ともよろしくお願いします。

もちろんVoidの皆さんもよろしくお願いしますね。



その後、ちょいとまたお外で乾杯。
あー、素晴らしきエビスの味。

2021.7.3

このページの先頭へ





一日中雨の日曜


7月4日 日曜日

雨だ。
しとしとと降るが、雨量としてはかなりになっていると思う。
地域によっては凄まじい降水量。
災害レベルの記録的な量になっているようだ。

私は黙々と仕事。


昼食のかつおのたたき丼。
あれ? 違ったかな?

マヨネーズをかけるところがちょいと味噌。
味噌じゃないか、マヨネーズだね。

それとタマネギもいい味出している。

午後、特に変わったことなく黙々と仕事。
ちょいとイベントのことでビジターがあり。
打合せもした。

仕事上がり、ちょいと買い物。




また漬物が安くなっていたので購入。

オクラの浅漬けときゅうりの浅漬け。
旨い。
帰宅後、富良野生ビールと一緒に。

そして夕刻、寝てしまったわい。
特に何気ない一日なのに体は疲れている。



20時過ぎ。
気晴らしでベイパークのここに...。

結局、一日中雨。
本当によく降る雨だ。

熱海の土石流の映像を何度も観た。
恐ろしい。

本当にどうなってしまったんだ。
世界規模で気象が凄いことになっている。



3年前の今日。
今は無き美浜食堂。

ああ、これで税込み530円だったもんなぁ。
復活してほしい。
多少値上げしてもいいからさぁ!!!

2021.7.4

このページの先頭へ





ハカマンと飲む


今朝も雨。
まったくよく降るわい!!!
しかし午前中にやむ。

夕方には太陽の日差しが...。

朝食はこのままかりと、漬物。
漬物、依然マイブーム也。



16時35分。
雨上がりのバレンタイン通り。

さて、これからハカマンと待ち合わせの海浜幕張駅北口へと出かける。

ハカマンはパパバンドのリーダーでギタリスト。
もう20年以上のつきあい。

しかし、こうしてサシで飲むのは初めてかも。
わくわくどきどき。
光栄なのだ!!



この時間帯のこの景色はレア。

足取りも軽く。

そして、ハカマンと待ち合わせの海浜幕張駅へ向かう。

17時ちょい過ぎ、ハカマンと合流。
本当は17時ジャストに待ち合わせ。
余裕こいて歩いてたら私がちょっとだけ遅刻した。

すまない。
ごめんなさい。

しかし、久々にお会い出来て、嬉しいのであります。
いや、ほんと。
ハカマンも私もセカンドステージだし、もっとたくさんお会いしておきたかった。

で、なんかくだらないことを話しながら、店へと。



到着。

なんと、17時30分からなんですな。
そんなわけで、店頭で待っていたら、後続が出来た。

やはり人気。

ちょっとした行列状態。

約10分待って、中へ。



緊張の一瞬。
憧れのギタリストとの再会。

でも、すぐに緊張がほぐれ、楽しい飲み。

ただ、彼のほうが若いからって、敬語使われちゃうので、ちょっとそこがじれったい。

ああ、しかし、ビールの旨いことと言ったらたまりません。
ここ、安いので立て続けにお代わり。



ツマミはやや高め。
しかし、星野さんもそうだけど、ハカマンさんは気にしていない。

さすが太っ腹。



ポテトも大判ふるまい。
実は、飲み過ぎで後半の記憶が無いので、この辺りも怪しいのだけど、ドラムの古川さんが、ポテトが好きなんだって。

へえ、そうなんだね。

ポテトと言えば、こちらで言えば、近所のまっしーが好き。

そういえば、まっしーと飲んでないなあ。



鳥から。



そしてここで藤田さんが合流。

有難い。

さ、さ、乾杯しましょう。
ビール党の彼はどんどんお代わり。



えいひれ。



そして、そしていよいよ蛇口焼酎開始。

この蛇口から焼酎が出てくるのが楽しくて、楽しくて、もう何を話しているのか殆ど覚えてない。
とにかく後半まったく記憶が無くなっている。

写真もあるだけ。

あ、そうだ。
まだ蛇口焼酎を飲み始めた辺りで、今話題の大河ドラマの水戸藩の話に及ぶ。
ハカマンの出身はまさに水戸なのだ。

それと、あの激動の幕末の頃、ハカマンのヒーローは坂本竜馬なんだって。
私も以前は竜馬の大ファンだった。

でも今は西郷隆盛が好きだな。
或いは朝敵になってしまった幕府側の志士も好きな人物がたくさんいる。

新撰組も実は好き。

会津藩の話に及ぶと、ああそれは(パパバンドの)杉山さんタイプだねと。
会津藩の悲哀はほんと、泣けてくる。

まあ、この辺りの会話を最後にほんと、なにがなんだかわからなくなっているのである。



炙りさば。

たぶん、美味しいだろうね。

その後のまともな写真も途絶えているので、分からない。
これ以降、何を食べたのかなんて三人とも覚えていない。(笑)



なんせこんな感じなのだ。





ひゃはは。

楽しいぞーっ!!!



蛇口焼酎の飲み放題が終わった後、またビール飲んでるわい。
困ったもんだ。



藤田さんのスマホ。

そうだ。
薄らと覚えているのは、外に出てからコンビニでまた酒を買って飲んでたこと。

この辺りでハカマンさんと別れた。
お疲れ様でした。

いやいや、ほんと、楽しかったです。
記憶が無いけれど...。

後日談ですが、実はその後が大変だった。
その後はまた改めて。

ではでは。

2021.7.5

このページの先頭へ






毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前記事
しばざ記 No.2456
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-49)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)






ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表  富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ





江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2021/7/3〜5
しばざ記 2456-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2