「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。結構、歳いってます。はい。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-21)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
原発の是非をめぐる議論
クリーンで安全なエネルギーとして今まで原発は是とされていた。しかし、一度事故があると、とんでもなく恐ろしいものだということが今回分かった。



このご時世だからお客さんのところへ行くと地震のことや原発の話題に終始していて、肝心な仕事の話が中途半端になってしまいがちで、戻る途中に、あれ?なにしに行ったんだろう、なんてことになってしまう。昨日は、あるお客さんのところで原発の是非について熱いバトルなってしまった。もちろん、大事なお客様なのであんまり強く逆らうことは避けたものの、しかし、寛大なお心をお持ちだったので、私のそういう気持ちも察してくれて、最後にはうまく話がまとまった。

ま、私のような無学な者が原発のことで議論なんておこがましい。長屋の隣近所とやりあう与太郎みたいなもんだ。ましてその与太郎がブログなんて書いている。ちゃんちゃらおかしい。だから以下は真剣に読まないでおくれ。

今、国民の殆ど大半が原発反対、原発廃止に傾いていると思う。白状すると私はよくわからない。以前は資源の無い国なので、少量の原材料から莫大なエネルギーを出せて、しかも、(事故さえ起さなければ)クリーンなエネルギー。原発は夢のような装置だったのだ。私はもちろん、原発賛成派だった。そのときもそれほどの知識があって賛成しているのではなくて、メリットだけを並べて賛成していたのだ。もちろん、チェルノブイリの事故も知っていたし、テレビのドキュメンタリー番組を観て、原発の怖さは十分に知ったけれど、でも、日本の原発は絶対にそういうことは無いと思っていた。きっと原発推進派の多くは同じような考えだったに違いない。それが今は猛烈に恐ろしいことになっている。今から逆算してゆけば、絶対に原発なんて日本には向いていないことが分かった。

でも、でも、だからと言って、効率の悪い風力発電はもとより、環境をどんどん破壊する火力発電や、水力発電で産業を支えて行くのは難しい。今の経済の4分の1は原発が支えていたのだ。そう考えると簡単に即刻原子力発電を禁止なんて私には言えないのだ。

難しいな。今、日本の火力発電所のいくつかは止まっている。稼働していない理由は地球温暖化などを鑑みて、原子力に比重をかけてゆくからだ。じゃ、これからその火力発電所を動かしてゆくとすると、私には氷が殆ど溶けている北極の映像が浮かんでくる。今回の事故のことで、全世界が原発に否定的になってしまうと、いったいどんなことになってしまうのだろう。風力発電、地熱発電、潮流での発電など環境に悪影響を与えない発電方法の研究も急務だ。

とは言え、今は原発の是非よりも福島第一の原発をなんとかしなくてはならない。最悪のシナリオ(爆発)は避けられても、かなり高い危険度は依然続く。

気がつけば、今日は3月31日。地震発生から20日。もうそんなに経ってしまったのか。でも、つい昨日のような気もする。未だに行方不明になっている方々も多数。被災した人達の暮らしも心配だし、原発も引き続き大変なことになっている。我々はこんな風にずっとずっと危機感を持ちながら生きてゆかねばならない。あの日(3月11日)を境に日本が大きく変わってしまった。そして、元のように戻るのは相当長い期間を要することが明白だ。頑張ろうと、言ってはみたものの、でもやはり暫くは落ち込みそうだな。うう。

2011.3.31

▲このページの先頭へ





こだまでしょうか


松岡修造、いいね。
日本を元気にしてくれそうだ!

ポポポポーン!!

2011.3.31

▲このページの先頭へ



2011/3/31
しばざ記 1003-HP版
最新の「しばざ記」はブログ版のほうを見てください。
ご意見などは、メールにて。


<<< 前の記事
次の記事 >>>


ベイタウン旅行倶楽部 (俺達のホームページ)
復活! ベネズエラ滞在記(Tパパさん)
俺達のホームページ・パート2