「俺たち2」管理人による戯言

昨日安倍ちゃんが総理大臣になることが決まった。最年少の総理だってさ。楽勝だったはずなのに、麻生、谷垣が善戦したもんだから、ちょっとバツが悪そうな顔をしていた。が、まあ、嬉しいには違いない。頑張ってくんろ。


麺食い生活者
ラーメン、うどん、そば、なんでもあり!
毎日麺を食って、今日も元気。しかし、メタボまっしぐら!




世間ではあらゆる事象が次々に起こって、そして思い切り速いペースで過去になってゆく。カルト集団の麻原の死刑が確定したのは最近のことだけど、しかし、とっくに過去になっている。安倍晋三が総理大臣に決定したのも数日前なのに1ヶ月も前のように感じる。稲毛海岸の野外音楽堂でのライブなんて、もう10年前のことのようになってしまった。何度かスタジオのリハをやった7月の日々が懐かしい。ほんの1ヶ月半前のことなのにね。秋だからというのもあるのかもしれない。秋に夏のことを思うと、ずいぶん昔のことのように感じるのだ。それは私だけだろうか。

またまたご無沙汰。つうか、このシリーズのインタバルは約1ヶ月というのが定着してしまったようだ。ネタは結構多いのだが、他に文章を作る仕事がたくさんあるので、どうしても、お遊びで日記を書くのは後手後手になってしまうのである。しかも、超手抜きだし(ん?手抜きって、使ってもいいんだっけ?)。まあでも、泣きながら作る仕事の文章とは違って、「しばざ記」はお手軽でいいわ。誰が読んでくれるのかわからないのもいい。ごくごくたま〜に感想のメールを頂くのも嬉しい。

そうだ、もうそろそろ1ヶ月が経ってしまうが、ベイタウン・ジャズ・ストリートのことなども書きたかったけれど、時間の経過とともに、書く気力が無くなってしまった。あれは我ながら素晴らしい企画だったと思う。ちょっと自慢。多くの方々に助けて頂いたことにも感謝。ベイタウンとジャズは物凄くマッチしている。広場でなく、ストリートというのがまたいいのだ。道路を使用してイベントをやるのは実際問題として難しい。でもまたやってみたいね。

書くことといったら、栗本修(ジャズピアニスト)のマネージャー(いんちきマネージャーなのだ)をしている部分も少し語りたいので、まあそれはぼちぼち書いてゆくとして、埼玉SUBARUさんのライブのことは忘れないうちに記述しておく必要がある。別途、テキストを打っておこう。人にはなかなか伝えにくい感動もあった。そうそう、宮原永海ちゃんが言ってたけれど、「Reason」の再リリースがあるかもしれない。宮原ファンには嬉しいお知らせだ。

ということで、やっと本題に入る。麺、いや、なんでそんなものがテーマなのかっていうと、恐ろしいほど麺にハマっている。ベイタウンの友人のベースのマッキーのラーメン通には遥かに及ばないが、私もかなり麺を食べている。そのわけは2つあって、ひとつは好きだから、もうひとつは仕事だから、である。

私はスーパーに行くと、乾麺のコーナーに行って、まだ食べていないメーカーの「そば」や「うどん」を買う。割と高いのもあるし、安いのもある。メーカーもさることながら、生産地もバラバラで、いや、日本全国に製麺工場ってあるのだな、と驚くほどである。またパッケージデザインも色々あって面白い。麺のメーカーなんて、いちいち覚えていないので、スーパーで手に取る商品はパッケージを見て、「美味そうだ」と思ったものである。たぶん多くの消費者の購入動機はそんなものじゃないだろうか。従って、パッケージのデザインは味以上に重要かもしれない。

最近買った中で印象的だったのは、五木食品という熊本のメーカーの出している「つゆ」付きの「ざるそば」。100円ショップのダイソーで買った。即ち税込みで105円で買ったのである。これ、乾麺で棒状の例えばマルタイラーメンのように、つゆがついているのが珍しい。いや、珍しいと思ったので買ったのだが、その後、同じくダイソーに違うメーカーから出している同じ形態の「ざるそば」や「うどん」が売っていることが判明。これも買った。メーカー名は「スナオシ」という水戸の会社である。

そのほか、本場長野県の「そば」や、福岡県にあるメーカーの「そば」などを立て続けに買って食べている。私のクライアントである茂野製麺の製品も買っている。ビバホームの隣に出来たスーパーマルエイで安売りいていた。もちろん、色々な製品を食べ比べして、私なりにデータを取っている。しかし、いくら食べても舌が肥えているわけではないので、微妙な味の違いはわからない。大雑把な所感を私なりにメモっているだけである。麺類だったらどれもおいしく感じてしまうので、評価にそれほど差が無いというのも困ってしまうところだ。

さて、その五木食品の「ざるそば」は割りとイケた。うまい。付属のスープもいい感じ。クライアントさんがこれ読んでいると、ちとヤバイんだけど、他のメーカーも相当頑張らないと、差別化は難しいのではないか。なにしろ、100円で2束(2人前)、しかもスープ付きなんていう商品が当たり前に出ているのだ。しかも、安かろう悪かろうってことがこの乾麺の業界には無い。経験から言って、安いものでもマズイものってそうない。もちろん高いものはそれなりにうまいのであるが、しかし、絶対にその高級なものじゃないとだめってことはないと思う。(但し、即席ラーメンの激安なものには酷いのがある。)

これ、自分に言い聞かせているのもある。いかにクライアントさんの商品をたくさん売るか。その答えを模索しているのである。安く商品を供給できなければ、競争に負けてしまう。かといって、安売り合戦にしてはならない。何の商売でも同じ。この辺りが非常に難しい。日ごろあまり使ってないアタマをひねり倒して、どうしたら美味しくて、安くて、そして売れる商品を開発するか、真剣に考えている。

また、茂野製麺さんとは、近々「ベイタウンラーメン」というオリジナル商品のことで色々絡んでゆく。まだどうするという具体的な段階ではないが、関わる以上はめちゃくちゃ美味いラーメンを作りたいと思っている。その為にも、いや、それだけじゃないけれど、色々なところでラーメンを食べ歩いている。着々とデブ路線を歩んでいるのである。

(2006年9月20日 編集)
(2006年9月23日 ちょっと改訂)




最近、通りがかりに面白いそば屋さんを発見。検見川陸橋の下の「ふじ竹」という店。旧道沿いのアンティークな店構え。あまり目立たないけれどいい味出している。お腹いっぱいだったので、今日は何も食べない、けれど、この雰囲気に誘われて中に・・・。
ご挨拶だけした。(笑)

近々、取材がてら行ってみようと思っている。

右は笑顔で迎えてくれた女将さん。

店内は、昔ながらの民家。
実は、ご主人のお爺ちゃんの家だったそうだ。

詳しくは以下をご覧頂きたい。

http://baytown.dokkoisho.com/chiba/kemigawa/fujitake01.htm



そのふじ竹と同じ通りにある大衆食堂。
なんか木更津辺りの田舎の大衆食堂という雰囲気。
何か物凄く惹かれる。
いつか行こう。

検見川、いろいろな個性的な店があって楽しい。



ちょいと時間があったので、約半年ぶりで検見川無線送信所に行った。
ここも検見川の名所だ。

2006年9月28日

▲ このページの先頭へ



茂野製麺 手折りラーメンの撮影


茂野製麺の新しいカタログに掲載される写真を撮影する。
カメラマンは新検見川を中心に活動をしているカメラマンのシンさん。

2006/9/29

▲ このページの先頭へ



ピアノ発表会


息子のピアノ教室の発表会が西千葉駅近くのホールで開催。
いや〜、私も緊張しちゃうなあ。



親子三代での連弾。
これは凄い。

俺、うるうる。

がんばったね。



記念写真。
センターは、澤田仁香先生。
息子な左斜め後ろ。その後ろに妻。



夜は、ご褒美に、じーじばーばがご馳走してくれました。
ホテル・スプリングスにて。

いや〜、がんばったのは息子なのに、親父である私が一番ばかすか食べて飲んで・・・。すみません。もうちょい遠慮すればよかったですね。m(_ _)m

じーじばーばは、そのままスプリングスに宿泊。
ご苦労様です。

2006/10/1

▲ このページの先頭へ


<<< 前の記事 次の記事 >>>