


俺達フラッシュは、このページに掲載のスポンサー様などのご厚意により運営・管理しております。
また、当ページはエネスタ検見川(温調ライフ株式会社)様のサーバースペースを使わせて頂いております。/俺達のホームページ |

|
|
|
|
|
|
|
国際千葉駅伝2005(2005/11/23) |
|
|
|
二十三日の国際千葉駅伝は、女子マラソン世界記録保持者のポーラ・ラドクリフ選手(31)、二位のキャサリン・ヌデレバ選手(33)の走りとゲストのアテネの金メダリスト、野口みずき選手(27)、東京国際女子で復活優勝の高橋尚子選手(33)で注目度がアップ。競技場で一万三千人、沿道で六十三万人が観戦した。
と、Webニュースには書いてあったが、実際にベイタウンの中ではどうか、というと、割合閑散としていたという印象だった。選手が走ってくる度に、プロムナードや富士見通りに面した歩道から一斉に拍手や声援が贈られるが、例年に比べると、ちょっと少ない感じだった。やはり、その3日前に行われた千葉ロッテマリーンズのパレードとつい比較してしまうし、パレードの準備やお手伝いに参加した方々が疲れてしまっている、というのもあるのだろうか。 |

男子が走る直前の富士見通り。先日ここをマリーンズのパレードが通った。
21番街交差点から望遠で写す。写真提供:FIさん

先導のパトカー。この後ろに選手を撮る中継者と、先頭の選手が続く。

トップはこの選手。ケニアの選手でしたっけ?

この辺りはデッドヒートだ。すみません、適切なコメントができなくて。

こちらは女子の部。アングルを変えてみました。



この交差点、先日のマリーンズのパレードのときは超満員だったのに、
ご覧の通り閑散としていて、余裕のよっちゃんなのだ。
【お知らせ】
アンケートに答えて、マリーンズ「ツインキー」(光るピンバッヂ)をゲットしよう!
エネスタ検見川(温調ライフ株式会社)では、マリーンズの栄誉を記念して、アンケートキャンペーンを実施中。「『温調ライフ」』を知っていましたか?」という簡単なアンケートで、「ツインキー」や「醤油」を差し上げます。但し、千葉市在住の方だけに参加資格があります。どうぞ、奮ってご参加ください。
(アンケート締め切り:12月15日 第一回抽選 12月1日)
|
2005/11/25 |
▲このページのトップへ |
|
|