熱狂的マリーンズファンのせがわまきさん。バレンタイン監督の出陣式では総合司会を務めた。幕張メディアアソシエイツのスタッフ。 |
|
|

マクハリドットTV
現在仮URLにて配信中!




俺達フラッシュは、このページに掲載のスポンサー様などのご厚意により運営・管理しております。 |

マリーンズの影の立役者
幕張メディアアソシエイツ

|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
いよいよ日本シリーズが始まります。我がマリーンズは、強敵阪神と日本一をかけて戦います。どうぞ、頑張って日本一の栄光を勝ち取ってください。ファン一同、祈念しています。
さて、日本シリーズにタイミングを合わせて、「ベイタウン・LOVEマリーンズ・プロジェクト」も始動します。
ん?なんじゃそりゃ、と思われるかたもいらっしゃると思うので、簡単にご説明しますと、地元ベイタウン地区の住民、商店会などなどで、リーグ優勝を称え、手作りの祝賀会を催し、また、日本シリーズに向けての応援、ムードの高揚」というのが趣旨なのです。もっと噛み砕いて言えば、リーグ優勝を「みんなで喜びあいましょう」、「みんなで一緒に応援しましょう!」という企画なのです。
そう!お膝元であるベイタウンでマリーンズを盛り上げ、更に自分たちも盛り上がっちゃいましょう!そのときに重要なキーワードとなるのが、「みんなで」であります。「みんな」というのは、もちろんベイタウン。なにしろ31年ぶりのリーグ優勝なのですから、この際、精一杯楽しんじゃいましょう! |
|
|
期間: |
2005年10月22日(土) 〜 日本シリーズ終了後1週間 |
参加: |
幕張ベイタウン住民、幕張ベイタウン商店会、ベイタウンマリーンズクラブ、城西国際大学、NPO法人・幕張メディアアソシエイツ、その他 |
詳細については、まだ企画段階のものもあるのですが、だいたいのところをお教えしましょう。既に、ベイタウンの全戸配布用のチラシも完成し、また、街区や店舗に掲示するポスターも仕上がり、みんなに呼びかけるような動きが始まっております。一人でも多くのご参加をお願いいたします。
1.ベイタウンをマリーンズタウンに変身!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
☆☆☆ |
開催期間中にマリーンズのユニフォームを着て街(ベイタウン)を歩きましょう!商店会(店舗)の方々、スタッフももちろん着用してムードを盛り上げます! |
|
|
|
|
☆☆☆ |
ポスターやフラッグをたくさん掲げて、ムードを高めましょう! |
|
|
|
|
☆☆☆ |
マリーンズの応援グッズなどの展示をします。シーズン中にお使いになった応援グッズ(例えば、ダンボールで作った応援ボードなど)をお貸しいただけませんでしょうか。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.LOVEマリーンズセール
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
☆☆☆ |
開もちろん、ベイタウン商店会としても優勝記念セールを実施します。各店舗ごとで趣向を凝らしたセールをいたします。お楽しみに! |
|
|
|
|
☆☆☆ |
この期間中だけ開店する特別なお店も出るかもしれませんよ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.マリーンズ優勝祝賀パーティー
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
☆☆☆ |
プロムナードをホコテン(歩行者天国)にします。そして、マリーンズステージを作ります! |
|
|
|
|
☆☆☆ |
まだ企画中ですが、とにかくみんな集まって、わいわいできるイベントにしたいと思っています。みんなで乾杯したり、応援歌をみんなで歌ったりします。選手の方々の参加も???(ちょっとそこはミステリーです。) |
|
|
|
|
☆☆☆ |
いろいろなゲスト(マリーンズにちなんだ)をお招きしちゃおうって思っています。現在、交渉中です。 |
|
|
|
|
☆☆☆ |
開催日については決定後お知らせします。有力候補としては、11月13日。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シーズン中はたくさんのベイタウンのファンの方々にマリンスタジアムに足を運んでくださり、プロジェクト実行委員会からも厚く御礼を申し上げます。また、今年発足したベイタウンマリーンズクラブには400人を超すご賛同がありました。
さあ、その今年のマリーンズの応援の最後の締めくくりとして、このベイタウンプロジェクトを盛り上げようじゃありませんか。そのためには、一人でも多くの方々のご参加をお願いします。あ、もちろん、ベイタウンマリーンズクラブの会員じゃなくてもOKです。プレーオフの最中にファンになった方も実際にたくさんいらっしゃいますし、物見遊山でも構いませんので、是非是非、このプロジェクトにご参加ください。また、「こんな企画はどう??」というアイディアがあれば、お聞かせください。
ご連絡は、★mail:info@mama.or.jp★(LOVEマリーンズプロジェクトの係宛)までお願いします。業務の都合上、内容のお問い合わせなどの個別の対応はできませんので、よろしくお願いします。 |
|
(下:TBSテレビからのキャプチャー) |
|
|
 |
|

|